イタリアングレーハウンドのALEXファミリーが過ごす日々やおすすめスポット、フード、グッズをご紹介していきたいと思います。
3月31日(火)
先々週に九州旅行から、帰って来たばかりですが、
ママが2連休で、どこかへ出かけたいと言う . . .
今回のミッションは、「近場で、桜が見られるキャンプ場」
この時期少しでも満開で、近い場所というと和歌山しか
思いつかなかった!
そこで、今回の行き先は和歌山南部!
前日にキャンプ場を予約して、
当日31日の朝7:30に出発!
本当は6:00に出るはずでしたが、
用意に間に合わず〜でした。

南阪奈道路で、奈良へ

奈良県入り。

こちらで降りて〜
一般道で、五條市へ

葛城山辺りも、桜が咲いてる〜
和歌山でなくても満開に近い
8部咲きくらいか!?

五條市から、国道168号線を吉野川を越えたところ
これからは山の中を125kmの距離を走ります!
34〜5年前、中学生のころ、友達と二人で自転車旅行した道のりなんです。

9:00大塔村の道の駅 吉野路大塔に到着。

ここは星が綺麗に見えるので、天体観測ドーム付きバンガローがありました。
珍しい!

ママはコーヒーを探しに店内へ

出てくると、コーヒー+ソフトクリームと . . .

何故か、こんにゃく!
でも、美味かった〜

それでは、出発!

道路が整備されて、走りやすい!
34〜5年前は、もっとクネクネ道路で、
夜、遅い目に走ってると、暗闇で、10匹くらいの野犬に追いかけられて
怖い思いをしました。

見えてきました。
鉄線の吊り橋としては、日本一の谷瀬の吊り橋。
1954年に完成した橋だそうです。

有料駐車場に停めて。

橋長、297.7m

途中までは、行けたものの
怖くて、無理なALEX!
LALAは、もっと手前でギブアップ!

抱っこして、もう少し進むも
1/4でもう無理!
昔は渡れたのに〜
怖すぎました〜

LALAも、もう無理だね!

自転車旅行した、当時ここで寝ました . . .

もう一度渡ってみようと、
チャレンジするも1/3が限界!
そして、ママもチャレンジ!
心配そうに見るALEX!

LALAも心配そうに見ています!

帰ってきましたが〜
やっぱり、踏み板が破れそうな思いをしたようで、
1/3が限界でした。

帰ってきて、安心したLALA!

いつもの記念写真!

しだれ桜が綺麗!

国道168号線、沿道には桜の木が多いんです。

山の中なのに、走りやすい綺麗な道路!

見事な桜の木!

11:19到着したのは
熊野本宮大社

奥の階段が気になるけど
行ってみよう!

ALEXとLALAも行くよ!

階段を上がってしばらく行くと、
抱っこによる参拝は、OKなんです。

写真撮影はここまで。

お参りを終えて、古道を下ります。

ママが、お菓子を買いに行ってる間、
ちょっと待ってようね!

これだ!
熊野本宮大社御用達
もうで餅

美味しかった〜
運転中に食べながら、沿道の桜を見て
いい気分で走れました!


LALA、珍しくALEXの背中を枕に寝ています!
いつもだったら、怒るのに〜

ALEXもぐっすり!

12:30 新宮に到着。
山の中の道路は、これでおしまい!
今度は海沿いの国道42号線へ

つづく

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/31(火) 23:16:13|
- 奈良県
-
-
| コメント:12
3月31日(火)
つづき
古座川の桜を満喫して、ようやく串本にやって来ました。
串本と言えば橋杭岩。
自転車で旅した中学生のころ2泊目は、ここでした。

16:03到着。
時間も順調です。

さて、何があるか楽しみ〜
なのは、ママです!
私は景色が好きなんです〜


いつもの記念撮影

ちょっと、岩の近くまで行ってみよう!

ALEXは、男の子なので平気ですが〜
LALAは、お嬢様なので、足が濡れるのが嫌で道を選びます!

楽しく遊んだ後は買い出し!
ママが探した肉屋さんへ
(看板だけ)
とても親切なご主人でした!

魚介類を探しにA-Coopへ
残念ながら、夕方なので皆無 . . .

大島へ橋を通って渡ります!

県道沿いに看板がありました。
ここからもう少し走ります!

17:06
リゾート大島に到着。
受付へ〜
店内に薪や炭、簡単な食料品、レンタル用品がありました。
ゴミの分別が、今までで一番多いような気がします。
預かり金¥1,000で、正しく分別されていれば返金されます。
ゴミの分別頑張るぞ〜

テントサイトに到着。
ドッグランに近く、唯一海の見える場所に決定。
天候悪いのにテント張るのは、うちだけでした〜

こんな海の景色が見えるんです!
そして、現在こんな景色が見える露天風呂が
残念ながら、工事中でした!
ところが、予期せぬバージョンアップ!
またそれは後ほど〜

さあ、準備するぞ〜

ママはALEXとLALAをドッグランへ

Tシャツ姿で、車から荷物を降ろそうとしていると
私の大敵、蚊の集団がやってきた〜
これで一気に楽しい気分が吹っ飛ぶ〜
長袖を着ればいいだけのものですが、
ALEXとLALA、まだ今期のフィラリア予防してないので
心配です。
夜、テント内に侵入すると、蚊の飛ぶ音が気になって寝られません!
ましてや体温が高いせいか、いつも噛まれるのは私です!
早速、ジャケットを着用!
あっという間に準備OK!
風が強くなるといわれたので、ペグをそこそこの数打ち込みました!
お風呂のバージョンアップとは〜
串本ロイヤルホテルの温泉露天風呂に入るチケットを
無料で頂けたんです!
明るいうちに行きたいというので、BBQは後回しにしました!

温泉へ向かう途中、すっかり陽も暮れてきたんです。

蚊に神経質な私は、途中のドラッグストアで、
かゆみ止め、防虫スプレーの一般用とダニにも効くタイプ2種類。
そして、ママの希望で、匂いの少ない蚊取り線香を探すのですが、
ラベンダーの香りなるものがありました。
私は昭和の人間なので、通常の蚊取り線香が結構好きなんですが〜
その後、魚介類が忘れられないママは、ここでも探しに〜
なかったので、氷だけ買ってきてもらいました。

串本ロイヤルホテルに到着。

すっかり暗くなってしまいました!

このまま、ここに泊まりたい〜

本当はもっと真っ暗ですが、露天風呂からも似たような景色が楽しめます!

気持ちよく、入浴できて極楽気分。
ポカポカなので、ホテルの庭に出てみました。
さて、戻ったらBBQの準備だ〜

20:20
リゾート大島に戻って、炭起こし開始!
蚊がいなくなってました。
それもそのはず、風がきついんです!
ラッキー!
でも防虫スプレーを全員に噴射!

ちょっとの間、お待ちください〜

雲も切れて、月や星が見えてきました!
雨は大丈夫そうです!
タープを借りずに済みました〜

それでは、焼肉BBQ開始〜


薪に火をつけたものの
風が強くて火の粉が飛ぶので、遠いところへ移動!
ALEXはカートIN!
LALAは椅子の上!

BBQのあと、なんとなく嫌な予感がしたので、
雨が降ると、タープのない我が家は全部ずぶ濡れです〜
寝るためのテント、ゴミを乗せたカートとテーブル以外全て車内に撤収しました。
ゆっくり寝られる時間は23:00になってしまいましたが、
思ってた通り、小雨が降り出し . . .
やがて、大雨と強風でテントもねじれるくらい . . .
ひどい夜になりましたが、
疲れてるので、しっかり眠りましたけどね、
あいつの出没以外は . . .
ALEX、雨風が怖いね!

LALAは、平気かな!?

あいつとは . . .
蚊が2〜3匹侵入してました〜
案の定、私が噛まれ、かゆみ止めで対処!
おやすみなさい!
本日の行程。


にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!
また見てね!
- 2015/03/31(火) 23:01:52|
- 和歌山県
-
-
| コメント:2
3月31日
つづき
熊野本宮大社でお参りの後、
国道168号線から、42号線へ
12:37
空が曇ってきた〜
そして、お腹も空いてきた〜

ちょうど、マグロで有名な那智勝浦が近い!
いつもの食べログで、那智勝浦を調べて、
No.1のお店に決定。
勝浦港に到着。

ホテル中の島、泊まってみたい!

こちら、桂城に到着。

いちおしにしよう!

左から、まぐろ鉄板焼き、まぐろそぼろ煮、まぐろ刺身、まぐろカツ
そして、写真には載っていない、つみれ汁。
どれも美味しい!
いろんなマグロの楽しみ方があるんだ〜

ちょっと鉄板にのせすぎですが、
これがまた美味しかった〜
しばらくすると、
店の大将が
マグロを運んでるではないですか〜

いきなりカウンターに置き始めましたが、
なんと、マグロの解体をしてくださるそうです。
生のびん長マグロ、30kgで、最終のマグロなので、
脂がのってて、美味いらしい . . .
胸ビレが長いのが特徴!

あっという間に見事に解体!
美味しそう!

解体したてのマグロをすべてのお客さんに
振舞ってくださった!
甘くて、とろけるようなお味!

思わず、追加注文。
中トロにしました。
忘れられないお味!
あ〜、また食べたい!
2〜3日すると脂が落ち着いて、さらに美味しくなるらしいんです。

駐車場に戻ると、ここにも待たされてるワンちゃんが居ました!
可愛い!
間も無く隣のテーブルにいらした飼い主さんが戻ってこられました!
良かったね!

お店を出る頃、小雨が降ってきました。
お腹も気分も満たされた後、
悩みは、キャンプ場へ向かうか、桜を見に行くか!?
なんですが、
この時、14:00
買い出しをして、キャンプ場へ向かって、明るいうちに
BBQが、ベストなんですが、
明日は雨の予報!
先に桜を見に行くことにしました!
なんとか天気、もって欲しい . . .
46km、1時間9分の距離!
何時に串本に行けるやら〜

串本町に入りました。
昔、自転車で走ったのが、自分でも信じられません!
もう今では、無理です〜

国道42号線の古座川の橋を渡って、
県道38号線へ

国の天然記念物の一枚岩。
高さ100m、幅500mの巨岩。
すごかった〜

14:54到着。
古座川町七川(しちかわ)ダム

七川ダム完成に伴い
1956年に地域住民が、3000本のソメイヨシノを
記念植樹し、平成2年に全国桜100選に選ばれてるそうです。

車から降りて、お花見しよう!

天気は悪いが、桜は綺麗!

LALAも、お花見しようね〜

ALEXもね〜

湖の緑が綺麗!

桜のトンネルをくぐり抜け
元来た道を戻ります。

湖畔に降りてみよう!


ちょっと広場があったので、遊んでおいで〜

楽しそう!
ずっと車の中だったので、本当にうれしそうです!

景色を楽しむようになったLALA!
大人になったのかなあ!?

遊び心は忘れておらず〜
楽しそうに駆け下りて行きました!

ちょっと、目つきが悪いよ〜

水辺の探検も大好き!

ここでもバトル!

今度は急いで、駆け上がって来ました!

楽しい湖畔の広場でした!

トンビが、狙ってる〜!?
LALAは重たいよ〜

15:22
さあ、串本へ向けて出発です!

つづく

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/31(火) 22:53:42|
- 和歌山県
-
-
| コメント:4
3月30日(月)
3日ぶりのドッグラン。
14:00前に海ふれ到着!
いい天気で暖かい!

お隣では、プラムちゃん達がフリスビーしてました!

ALEXとLALA、
久しぶりのドッグランを楽しんでます!

可愛いお洋服を着たイヴちゃんが
遊んでました!
こんにちは、イヴちゃん!

しばらくすると、Tiamoくんが来たよ!

兄弟のRALPHくん!
可愛いね!

大和くん!
みんな、お揃いで可愛い!

桜ちゃん、暖かくなると
楽しそう!

ニーナちゃんとアビーちゃんが来たよ〜
こんにちは〜

元気いっぱい、リオくん!

楽しそうに走ってたアビーちゃん . . .

アッと言う間に取り囲まれました!

ライトくんが、遊びに来ましたよ〜

クレアちゃん!
ニーナちゃんがクンクン!

私、リラックスしてから
遊ぶのよ〜

チワワーズ!
綺麗に並んでます!

イヴちゃんとLALAが、ご挨拶!

ガイくんも元気で、土蹴ってます!

ナイトくんも可愛いお洋服着てるね〜

アビーちゃんとニーナちゃん!

遊びだしました、クレアちゃん!

LALAは、アフガンちゃんと駆けっこ!

楽しそうなので、リオくんも参加!

ビオトープの近くでは、撮影大会が行われ〜
シャボン玉で、メルヘンチックな演出がされてて
いい雰囲気!
ピーチ&プラムパパさんのブログが楽しみです!
シャボン玉やってみたいなあ!

ALEXもやってみたいそうです!

ポメラニアンズも久しぶり〜
元気だった〜?

いつも可愛いラムちゃん!
新しいドッグカラーとてもお似合いです!
女の子は、ピンクがより似合います!

空ちゃん!
蓮くんと一緒ですが、4ヶ月で蓮くんと同じ大きさ!?

ベガくん!
こんにちは!

コナくん、
あっちで、みんなが
おやつをもらってるよ〜

可愛いお洋服を着たクレアちゃん!
パパさんがドッグランの外へ出ると、
クンクン鳴いてました!
ママさんがいるのに〜

ライトくんが大好きなALEX!
今日も海ふれ2丁目でした。

ラスティくん、空ちゃんと一緒に
遊んでました!

人気者の空ちゃん!
LALAとラムちゃんに降参のフリしてます!

ライトくんが、気になるALEX!

みんなでおやつの順番待ち!

ライトくんとクレアちゃん!
楽しそう!

ラスティくんも
海ふれが大好きで、パパさんそっちのけで
遊んでます!

16:30まで遊びました!
帰りに、尼崎でオイル交換。
去年の夏から、オイル交換してませんでした。
2万キロ以上走ってる〜
ドロドロ〜
前は、5,000kmで交換してたのに〜
交換後、エンジンの回転が滑らかなので、
振動も少ない!
やっぱりマメに変えなきゃね!

ホームセンターへ、炭を買いに〜
明日はBBQだ!

今日もたくさん頂いて、ありがとうございました。
美味しかった〜


にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/30(月) 21:28:16|
- 堺浜ドッグラン
-
-
| コメント:0
3月29日(日)
雨なら、昨日の土曜日にドッグランへ行けば良かった!
と後悔しながら、夕方まで雨と天気予報でしたが、
15:00には雨も止んでました。
家でソワソワしてたALEXとLALA!
散歩へ行こうか!

公園も少し水たまりがありました!

昨日は、少しだけだった桜の花も . . .
今日は、ちょっと多め!
ご近所の桜の開花も勝手に宣言しちゃいました!


日本気象協会によるとこのような予想です。
(tenki.jpよりお借りしました。)

散歩は続きます
マットブラックのハーレーが、かっこいいね!

昨日に引き続き、
警備員さんに遊んでもらいました!

膝の調子が悪いけど、もう少し行ってみよう!

先客がいるので、少しお話すると
同じマンションの柴犬くん。
とてもおとなしく可愛い子でした。
また一緒に遊ぼうね!

雨上がりの桜、ちょっと寂しそうです。

帰るよ〜

と、言いつつ
いつものところへ

ALEXが、何か言いたげ〜

ガン見してるのは . . .

これ!
鴨、北へ帰ったんではないのか!?

今日は、人が居ないので〜
開放!

早速、追いかけあい!

行ったり、来たり〜

ALEXが、追いかけられてました!

さあ!
帰るよ!

楽しい雨上がりの散歩は終わり〜

明日は晴れみたいだね!
ようやく、ドッグランへ行けそうです!

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/29(日) 23:14:23|
- お散歩
-
-
| コメント:0
3月28日(土)
昨日のブログで忘れてた
ランの帰りに
狂犬病予防注射に行ってきました。
我が家では、マンション管理組合に提出と
ドッグラン利用や宿泊先に提示する必要も
あります。
ALEXとLALA、病院に入ると、震えてビビってたのに . . .
注射打たれても鳴かなかったね!
良くできました。

今日は、家で大掃除!
でも天気は晴れで暖かそう!
ひと段落ついたので、散歩へ行くよ〜

いつも、ドッグランへ行く時間になると、
起きてくるALEXとLALA。
散歩も大好きです。

いつもの警備員さんに会いに行こう!
嬉しそうなLALA!

少し遊んでもらった後は、さらに散歩続行!

黄色い花が綺麗に咲いてました!

秘密のドッグランに到着!

ALEXと遊んでたLALA、
呼ぶと、走って来てくれました!

駐車の車も多い!
今日もUSJは賑わってそうです!

追いかけあいも楽しそう!
散歩でも、そこそこ発散できるね!

LALAと楽しそうに遊ぶALEX!

追いかけあいも立場逆転!

そして、バトル!

逃げるALEX!

次へ行くよ〜

それにしても天気いいね!

いつものこちらも
土曜日で人がいるので、放せません!

さあ、帰るよ!
楽しかったね!
この後、昼寝してくれたので
家事が捗りました!

家に帰って、天気予報を聞くと
明日、日曜日は雨!
それなら、今日ドッグランへ
連れて行ってやれば良かった〜
六甲アイランドドッグランから、
残念な、お便りが届きました。
半年以上、利用してないのですが . . .
また、登録し直さないといけないね!


にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/28(土) 21:10:51|
- お散歩
-
-
| コメント:3
3月27日(金)
14:00到着、
今日はママも一緒なので、車検戻りの車を点検してる間、
ママが少し散歩へ連れて行ってくれました。
その後、ドッグランへ
ALEX&LALA、ごめんね!

やっぱり、ドッグランは楽しいね!

暖かいのでリラックスモードのLALA!

隣のリュウくんと少しだけ遊び〜

しばらくすると、
可愛いラムちゃんがやって来ました。
荒手のご挨拶!

ちょっと激しい遊びになりました!

楽しそうな2ワン!

パピーちゃんともご挨拶!

ドッグラン入り口で遊んでいた車椅子のダックスちゃんが
遊びに来てくれました!
とても上手に歩くんです!
名前はスイーピーちゃん。
工房スイーピーさんの看板犬なんです。
お話を伺うと、Luceくんとお友達。
スイーピーちゃん、パパさんとママさんの間を何度も往復してました。
車椅子によって歩くとストレスも解消されると、
ママさんがおっしゃってました。
とても幸せなスイーピーちゃんです。

ジロちゃん!
11歳のチワワの男の子。
パパさんが大好き!
私のところへも遊びに来てくれました!

ベガママさんにもご挨拶!
楽しそうにドッグランで遊んでました!

ラムちゃんは、楽しそうにボール遊び!

ベガくん!
今日は暖かくて良かったね!

バジルくん!
とても楽しそうに遊んでました!

アルくん、ココちゃん、サラちゃんが遊びに来ました!

ボール遊びが大好きなアルくん!

LALAは、何故かアルくんを狙っています!

コナくんもボール遊びが得意です。

元気いっぱいのラムちゃん!

パピーちゃん!
楽しそう!

アルくん、ボールをキャッチしてから、戻るのが速いんです!
運動量が凄い!

ラムちゃんもボール遊びが得意だね!

でも、止めて〜

再び開始!
LALAとバトル!
ボール遊びより、楽しいのかなあ!?

女同士の格闘!
体重が倍ほど違うから、怪我しないようにね!

今日もいろんなお友達と遊べて良かったね!

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!
また見てね!
- 2015/03/27(金) 21:28:18|
- 堺浜ドッグラン
-
-
| コメント:0
3月26日(木)
14:00前に海ふれ到着!
今日は代車を返す日。
3日借りたGolfワゴン、
乗りやすく快適!
テレビも付いてて、信号待ちも楽しい!

荷室も広くて、これなら車中泊しやすいなあ!
なんて思いました。
この車34万キロ走ってるんです!
ここまで乗ると値打ちあるなあ!

お天気も快晴!

先に、ノアちゃん達が遊んでました!
LALAを誘いに来てくれたノアちゃん!
ありがとう!

RARAちゃんも
いっぱいペロペロしに来てくれました!

ドンちゃん!
こんにちは!

ALEX!
お友達が、たくさんで良かったね!

LALAを遊びに誘ってくれるノアちゃん!
可愛いね!

RARAちゃん、山ガールがお似合いで可愛いね!
ケビンくんは、寒くないの〜

チコちゃん!
前向いてたのに、読んだらこちらを
向いてくれました!
ありがとう!

リオくん!
お洋服、可愛いね!

Tiamoくんダッシュ!

ナイトくん、ガイくんに挨拶のイヴちゃん!

お次は、樋之助くんと松之助くん!
ももじくんは、どこ!?

ハンサムくん!
続々と遊びに来ました〜
楽しくなってきたね!

桜ちゃん、抱っこされていいね!

樋之助くん!
ワオーン!

RARAちゃん、カートで休憩中!

みんなに大歓迎されてる、ラムちゃん!

ラムちゃん、ワンピース似合ってて可愛いね!

RALPHくん、誰と遊ぼうか考え中!?

ベガくん!
元気よく走って来ました!

コナくん、いつも元気で羨ましい!

イヴちゃん、お洋服素敵〜


ノアちゃんとベガくん!

初めましてのチャックくん!
こんにちは!

アビくん!
11歳とは思えない動きしてました!
これはおしっこ中ですが〜
さすがイタグレ!

女の子のマロンちゃん!
5頭のうちの3頭連れて来られてました。
羨ましい!

三角関係!

桜あんどらやき!
ありがとうございます。
美味しかった〜

ブログも少しずつ、追いついてきました。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/26(木) 21:13:47|
- 堺浜ドッグラン
-
-
| コメント:0
3月25日(水)
今日は代車で、海ふれへ
14:00前に到着。

ちょっと風が強いかな!?
おかげで寒い . . .
ころころ気温が、変わる海ふれ!
一応、最強スーツ持参です。

なるべく、暖かく遊ぼうね!

ALEXも!

楽しいね!

天気はいいけど、寒い . . .

誰もいないので、リラックス!?

入り口でいつもの合唱!
ワオッーって言ってました!

しばらくすると、ハンサムくん達がやって来ました!

樋之助くん、松之助くん、ももじくん達も〜

LALA、シェルティちゃんと駆けっこ!

ALEX!

ヤマトくんが来たよ!

樋之助くん!
楽しそう!

こころちゃん!
クワック似合うね!
可愛い!

ベガくんも暖かく遊ぼうね!

ガイくん!

ALEX、ベガくんと遊んでおいで〜

LALAは休憩!?

チビくんが遊びに来たよ〜
最近、チビくんも好きなALEX!

テツくん!
笑ってるように見えるよ〜

松之助くんの耳をかじる空ちゃん!

カラーくん!
かっこいい!

しゅうくんもかっこいい!

パピーちゃん!

コナくん!
元気いっぱい走ってました!

LALA、そろそろ最強スーツは、
今日で終わりかな!?

ALEXもそろそろ、軽い洋服に変えたいね!

今日もたくさんのお友達と遊べて良かったね!
さあ、明日は、
車検上がりの車を取りに行かないと〜

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/25(水) 20:04:08|
- 堺浜ドッグラン
-
-
| コメント:2
3月24日(火)
今日は夕方に、用事があるので、
海ふれは行きませんでした。
その代わり、九州から帰ってきて
初めてのお風呂!
浴室に入れられた2ワン!

出してくださーい!
ALEXは、お風呂が大嫌い!

LALAは、お風呂が大好き!
リラックスしてるね〜
ALEXも入ろうね!

夕方、伊丹市のSHOPへ
車検を出しに〜
代車をお借りしました!
Golf GTIのワゴン!

家に帰って、LALAは骨っこ食べてます!

ALEXは、本物の骨食べてます!

明日はドッグランへ行こうね!

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!
また見てね!
- 2015/03/24(火) 00:29:21|
- お家
-
-
| コメント:0
3月23日(月)
いい天気!
暖かいし気持ちいいね!

ALEXは、大好きなライトくんがいるので
興奮状態!

LALAは、お友達をお迎えです。

テツくん!
嬉しそうに走ってます!

お隣ではレインくんが、サッカーしてます!

プラムちゃんもフリスビー待ち!?

4ヶ月のパピーちゃん!
この子もボーダー!?
かっこいい!

ユタカくん!
ピョンピョンして可愛いね!

こっそり見てるクレアちゃん!

平日なのに〜
連れて来てもらって良かったね!
ステンくん!

クーちゃん!

ラスティくん!
久しぶり〜

RALPHくんも来たよ〜

ユタカくん!
足長いね〜
羨ましい〜

お名前は、こまちちゃん!?
だったかなあ?

ライトくん!
ALEXが追っかけして、ごめんね!

チワワーズが来たよ!

ユタカくんが遊ぼうって
誘ってくれてるけど、視線はライトくん!

ALEXは、ステンくんも大好き!

LALAは、空ちゃんとバトル!

チビくん!

ベガくん!
可愛いお洋服だね!
似合ってる〜

LALAは、ガブくんと駆けっこ!

クレアちゃんも駆けっこする!?

楽しそう!

ブルースくん!
かっこいいね〜

リオくんも走ってる!

みんなで走って、楽しそう!

RALPHくん!

初めてのお友達!
ココちゃん、可愛いね!

たくさんいただきました。
ありがとうございます!


にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/23(月) 21:48:45|
- 堺浜ドッグラン
-
-
| コメント:0
3月22日(日)
日曜日、天気も良く暖かかったので
予想はしてたのですが、
14:00過ぎには、
海ふれの駐車場は車がいっぱい!
ドッグランも外から見て、たくさんの人!
ランの外で遊ぼうと思ったのですが、
柵の内側を見ると、思ってたより遊ぶ場所があったので、
ランに入ることにしました。

ALEXもご機嫌!

久しぶりのお友達のCocomoくんと会えました!

少しの間だったので、写真が少なくなりましたが、
また一緒に遊ぼうね!
Cocomoくん!

LALAもたくさんの人なので、戸惑ってる様子!

ニーナちゃんが遊びに来たよ〜

アビーちゃんも!
楽しくなってきた〜

コナくんに似てる〜

可愛いミニピンの子!

LALAは準備運動か!?

大和くんたちも来たよ〜

Tiamoくん、ガオーッ!

リオくんとポン太くん、何見てんの!?

ナイトくんも登場!

リオくん、かっこいいね!

ドッグヌードル3兄弟!
大きくなったね!
花火ちゃん、まつりちゃん、ほたるちゃん!

ALEX!

コナくん、お友達が居たよ〜

ベガくん!
一緒に遊ぼうね!

ハチちゃん!
久しぶりに、いっぱいペロペロしてくれました!

キューちゃん!
可愛いね!

初めてのお友達、アシュリーちゃん!
可愛いね!
また、一緒に遊ぼうね!

ALEXを誘ってくれてるキューちゃん!

コナくんを抱っこできるのは、限られた人だけなんです。

デコちゃん!
リサとガスパールの洋服が可愛い!

チビくん!

空ちゃん!

イヴちゃん!

ティアラくん!

Tiamoくん!

ランディくんにそっくりの女の子!

今日もたくさんのお友達と遊べたね!
暖かくなってきたので、ドッグランのシーズン到来です。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/22(日) 09:25:34|
- 堺浜ドッグラン
-
-
| コメント:4
3月21日(土)
旅行の後片付けが残ってたので、
キャンプ道具や洗濯、家事に追われ〜
本日は散歩へ〜
暖かいし、散歩日和です。

近所の散歩も久しぶりだね!

いろんな花が咲いていました。
もうすっかり春です。



ALEXの前にも咲いてるよ!




可愛いバスが、時間待ちしてました。

ミモザ。

何気なく写真を撮ってました!

なんと、LAPD(Los Angeles Police Department)のパトカーです。
周辺をパトロールしてくれてます。
GMシボレーカプリスかな?

もう一台!
FORDクラウンビクトリアかな?

頑張って、背伸びして撮りました!

LALA、お花が綺麗だね!




横断歩道は、左右をよく見るんだよ〜

いつもの警備員さんが、待っててくれてます!
LALA嬉しそう!



秘密の遊び場!

かくれんぼ中!



何かに夢中!

ポケットに入ってたどんぐりで遊んでます!
長野県でLALAがお気に入りだったので、
持って帰ってきたどんぐり!


さあ、次行くよ〜


今日も楽しい散歩だったね!

さて、明日はドッグランだ〜

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/21(土) 11:49:56|
- お散歩
-
-
| コメント:0
3月20日(金)
九州から、帰った日の朝に
いつもの海ふれへ
14:30到着。
空いてるね〜

デコちゃん久しぶり〜

デコちゃんが大好きなALEX!

LALAも大好きかも〜

桜ちゃん!
暖かいので、いっぱい走れるね!

チィーちゃん!

Tiamoくん、楽しそう!

ミシェルちゃん!

歓迎を受けてる、ラムちゃん!

RALPHくん!

ルイちゃん!

ALEX!

ベガくん!

ラムちゃん!
可愛い!

ALEXの求愛に
たじろぐデコ(男の子)ちゃん!

リオくん、お利口さんにお座りです!

コナくん!

足が長いね!
羨ましい〜
ベガくん!

ベガくんが走ってる〜


LALA、ベガくんを追いかけてる〜

ベガくん、かっこいい!

セシルちゃん!

ALEXとツナミちゃん!

大和くん!

カンナちゃん!

LALAちゃん!
旅行どうだった!?
って、ペロペロされてます!

良かったね!
LALA!

RALPHくん、
可愛いポーズ!

ガブくんと駆けっこ!

ALEXも
やっぱりランは、お友達がいっぱいで楽しいね!

6日ぶりのドッグランでした。
みんな覚えてくれてて良かったね!
また、仲間に入れてね!

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/20(金) 20:46:15|
- 堺浜ドッグラン
-
-
| コメント:0
3月19日(木)
つづき
長崎県南島原市のエコパーク論所原のケビン(コテージ)に宿泊した朝。
やっぱり、雨だった . . .

LALA、おはよう!

ALEX、おはよう!
後片付けしたら、出発するよ!
今日は、お家に帰ろうね!

ちょっと遅い
8:45出発。

山道は霧。

昨日も通った諫早市の道を長崎自動車道の入り口を目指します!

おっと、カステラ買って帰ろう!
看板が、カステラカラーです。

9:53
諫早ICから
長崎自動車道へ

佐賀方面へ

10:06 大村湾PAへ

パーキングエリアと言ってもレストランもあるようです。
ちゃんぽんや角煮まんが、一押しらしいです。

散歩へ行くよ!

大村湾も広いなあ!
そして北側にはハウステンボスがありますが、
今回はパス!
そこそこ、お高いので〜

最近、よくある恋人の聖地。
2ワンで撮るよ!

10:26
私、初めての佐賀県突入。
これで、全国クリアしました。

武雄JCT。
左へ行くと佐世保かあ!
佐世保バーガー食べてみたいなあ!

そして、佐賀県に降り立つために
金立ハイウェイオアシスへ
10:50到着。

ママは、お買い物!

不安そうな2ワン!

佐賀県なのに何故か
福岡県の案内板!

最近よくあるハイウェイオアシスの由来は
ここにあったんだ〜
知らなかった!

銘菓、博多通りもんをつまみながら、次へ行くよ!
11:04 出発

鳥巣JCT
ここから、鹿児島方面、大分方面、福岡方面へ
行けるんだ〜

太宰府から、福岡都市高速もあるんですね!
福岡市内も行ってみたいなあ!
博多ラーメンやもつ鍋なんか良さそう!

12:08 小倉東通過

どんどん通り過ぎて〜
12:15
九州の北の果て、門司ICに到着。

そして、門司港レトロに到着。

駐車場に停めて、散歩へ行こう!
雨も降ってないので良かった!

焼きカレーの看板が多い!
昼はこれだ〜

ブルーウィングもじというはね橋を渡ります!

また、覗いてます!
好奇心旺盛〜

関門大橋と海峡をバックに記念写真。

高層マンションの上に展望室があるらしいんです。
犬連れは行けないね!
赤煉瓦の建物は旧門司税関。


門司港ホテル。
海ふれ行く格好では、入れないね!
ランチなら、私たちにも利用できそう!

大阪商船門司支店の建物。

旧門司三井倶楽部。

門司港駅も見たかったのですが、どこかわからずでした。
それと膝が痛みだしたので、
歩くのが面倒になっただけなんです〜
駐車場に戻る途中の海峡プラザにやって来ました。

いろんなお店が入ってるようで、
ママは中を見に行きましたが、
私は椅子に座ってお留守番。

ALEXたちと景色を眺めてました。

ママが戻って来るまで、
心配そうなLALA!

遊覧船が出港していきました!

ママが戻って来たので、散歩のつづき!
国際友好記念図書館

なかなか、こちらを向かない2ワン!

駐車場の近くの焼きカレーのお店に入りました。

ドリアのカレー版みたいな感じですが、
美味しかった〜

13:40出発
関門海峡トンネルで下関の火の山公園へ
行こうと思ったのですが、
時間の都合で関門橋へ

初めて渡る関門海峡!

そして、いよいよ本州へ
ALEXとLALA、本州はあと山口県だけ
行ったことがなかったんです。

今日の今までのコース

つづく

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
また見てね!
- 2015/03/19(木) 21:00:50|
- 福岡県
-
-
| コメント:0
3月19日(木)
つづき
関門海峡を越え
中国自動車道を東へ
普通なら、このまま大阪へ向かうのが、
まだ、14:03
ちょっと寄り道いたします。

寄り道は良かったのですが、
車載のナビ、7年前のデータなので、iPhoneのグーグル地図と
併用しながら、走ってたのですが、グーグルナビの地図を出すまでは
良かったのですが、スタートボタンを押してなかった為に案内が出来て
おらず、車載ナビも拡大で道路を大きく表示していた為、
「しばらく、道なりです」を鵜呑みにし、かなりの距離を間違った方向へ
進んでました。
おまけに途中でガソリンを入れるつもりが、気づいたら、道は細く、
ダムのような湖の淵で、山の中。
車もあまり通らない道。
インターから、目的地の角島まで、1時間くらい。
海も見えて来ないと思ってた。
すべての地図で確認すると、大きく外れていた。
しかも走行可能距離は20km。
ガス欠すると、ヤバイ . . .
調べると、12km戻るとガソリンスタンドがある。
通って来たところだ!
仕方なく戻って、1時間のロスタイム!

15:48に角島大橋に到着。
1780mもあり、自動車会社のCMにも使われた橋。
一度来てみたかったんです。

生憎の天気ですが、
晴れの日は、もっと海が綺麗なんだそうです。

いつもの記念撮影。
ALEXとLALA、寒くて車に戻りたがってました。
ごめんね!

実際に渡ってみます!

海に吸い込まれそうな道路!

LALAも楽しんでるね!

ALEXも楽しんでるかな!?

もうすぐ角島。

北長門海岸国定公園 角島
到着。
灯台とかも行きたかったが、
天気が悪いのと時間の都合でパス!

戻ります!

60km離れた萩市へ
小学生の頃、ここで白魚の踊り食いなるものを
食べた思い出がある。
今回、来て感じたのは、自家用車で廻るのは、ちょっと辛い。
道が狭く、駐車場も少ない。
小雨なので、ほとんど車窓からでした。

まずは、藍場川(あいばがわ)、
ここは駐車場があったのですが、17:00までで
着いたのが、17:08ちょっと過ぎてしまいました。
道を間違えなければ、間に合ってたのに〜

この下の水辺に錦鯉が泳いでたのですが、撮れませんでした。

地味なユニクロ。

観光地なので、看板は地味め〜
京都、出雲、那須高原もこんなだったな!

ピンボケですが、平安古鍵曲(ひやこかいまがり)
絶対読めません。
見事な土塀です。

LALAも関心しています。

またまたピンボケです〜

萩城跡に向かう途中の道路ですが、かつての武家屋敷が
あった所、一件一件の敷地が大きい!


萩城跡の駐車場に着いたのですが、
もう閉まってます。
仕方ないので、ちょっと休憩。

1604年、慶長9年にタイムスリップ!

少し戻って〜

菊屋横町
美しい白壁で日本の道百選にも選ばれてるそうです。

17:45 山口県萩市を出発。
国道316号線と国道435号線で美祢市へ
18:19美祢ICから中国自動車道へ

早くも美東SAで、15分休憩。

18:36出発

山口JCTから、山陽道へ入ります。

19:47
宮島SAに到着。

ALEXとLALAもちょっと休憩!
ここはホテルもあるんだ〜
ベッドで寝たい〜

私たちは、お腹がすいたので晩御飯!

尾道ラーメンは、まあまあなお味!

広島のお好み焼きも美味しかった〜

こちらは、モツの唐揚げ!
温かいうちは、美味しかった〜

20:25出発
爆走トラックのおかげでペースが速い!

次はドッグランのある福山SAに
21:28到着。
思ってたより賑やかで何でもありそう!

ALEXとLALA、行くよ〜

ドッグランは真っ暗!
実際は写真より暗いんです。

そして、今頃天気は晴れ!
星空が綺麗だった!

LALA、楽しそう!
21:56に出発

23:41
あれれっ!
またまたドッグランの看板が〜
そうなんです!
やっと、兵庫県の三木SAに到着。

いつものスタバも閉まっている。
ドッグラン . . .
それどころではない!
眠いから、入ったのだ〜

40分ほど仮眠して、出発。
0:45大阪の灯りが見えてきた〜

0:55池田ICに到着。

1:04阪神高速、淀川通過。

日が変わって
20日(金)の1:30に到着しました。

今回の九州1周旅行は、移動が多く、弾丸旅行になってしまいました。
それぞれの観光地でもゆっくり見て周るには、九州だと1週間はかかりそうです。
別府温泉、湯布院でも温泉に入りたかったし、
経済的に許せば、犬連れにも素晴らしいホテルや旅館がたくさんあるんです。
湯布院 山荘 吾亦紅
湯布院ガーデンホテル
別府わんこの宿ゆるり
阿蘇DOG Palace resort 阿蘇乙姫
ドッグリゾート鹿児島 CoCoフォレいむた(レイクサイドホテルいむた清風)
ペットと泊まれる宿 Wa!王国 狗の郷
長崎マリティーム
長崎温泉 やすらぎ伊王島
ハウステンボス ドッグヴィラ
はるこながい
全走行距離 2477km走行
初日 681km 大阪→高千穂
2日目 443km 高千穂→指宿
3日目 427km 指宿→雲仙
4日目 926km 雲仙→大阪

ガソリン代 ¥27,268
高速代 ¥31,110
指宿スカイライン ¥1,270
フェリー代 ¥9,290 + ¥4,700 =¥13,990
宿泊費 指宿エコキャンプ場 ¥4,620 エコパーク論所原¥13,000
¥91,258 +食費と入場料とお土産
そして、ALEXとLALA
日本制覇も残すところ沖縄のみ

一体、いつになるやら〜

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/19(木) 08:21:56|
- 山口県
-
-
| コメント:10
3月18日(水)
つづき
熊本港から13:00発のオーシャンアローに乗り込みます。

もちろ、ALEXとLALAは車の中でお留守番!
30分だけなので、我慢してね!


私たちはフロアへ!
ママは、何が売ってるか見に行きました!


さようなら、熊本県!

カモメが飛んでます!

しばらく、船についてきてました。

と、思ったら . . .
どんだけ〜

こんなに近くで撮れるとは思いませんでした。

顔だけ黒い子も〜
松崎しげる〜

これ実は餌をあげてるんです。
カモメの餌¥100でした。
人もカモメも楽しそう!
宮城県の松島でも見た事あります!
あちらはミャーミャーと泣いてましたが、
こちらは泣きません!

2階のラウンジ!

ママが見つけた、長崎らしいカステラアイス!

カステラにアイスが挟まれてて美味い!
他にも抹茶、ストロベリー、ビワとありましたが
まずはベーシックなバニラ!

もうすぐ、島原に到着です。

天狗山や雲仙岳が見えてきました。

まだ、やってます!
もしかして熊本のカモメが、
そのままついてきたのかなあ!?

私もALEXたちも初めての長崎!
ママだけ来たことがあるようです。


今夜のお泊まりは、雲仙温泉の近くを昨日に予約したのですが、
まだ、13:34
長崎市内まで行ってみます!

国道251号線のがまだすロードへ
何やねん?
がまだすって!
熊本地方の方言で精を出す!頑張る!という意味らしい!
頑張って走るぜ〜

諫早湾干拓堤防道路が見えた!
8.5kmほとんど直線の道路みたいです。

左折!

車の中で、ほねっこの取り合いで喧嘩したので、
ホームセンターに寄りました。

ママが、何を買って来てくれるか、
楽しみに待っているLALA!

骨つきからあげWANって、何だ〜

はじめ人間ギャートルズの肉みたい!

ここから、長崎自動車道へ


そして、15:01
出口の長崎IC到着。

ちなみに雲仙のキャンプ場に
17:00に着かなければいけないのだが〜
長崎市街。

オランダ坂やグラバー邸も行きたかったが、
滞在時間が短いので、次回!
目指すは稲佐山展望台!

稲佐山公園にはドッグランがあるようですが、
時間の都合で行けません!
グルグル山道を走って、到着です。
でも小雨!
見えるかなあ?

長崎の景色も最高です。
北海道の函館山やトマトちゃんと一緒に登った藻岩山が
懐かしい!

夜景も見たかったなあ!

そしていつもの記念写真。

夜景はこちらで〜
世界新三大夜景のひとつで
他はモナコ、香港なんだそうです。

雨だね〜

角力灘側の景色。

展望台の裏側にもALEXとLALAと一緒に行ける場所があった!
でも強風のため、
ALEXがハイテンション!

ダッシュし始めました!

階段を上ると元の場所へ

15:25
今夜の宿泊地。
普通に行けば、17:00には到着しそう!
さあ、頑張って走るぞ〜

つづく

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/18(水) 22:29:05|
- 長崎県
-
-
| コメント:2
3月18日(水)
つづき
鹿児島県指宿のエコキャンプ場で、
朝を迎えました。
おはよう、ALEX!

朝、起きるとこんな所でした。
ママは寝てるので、ALEX達と散歩へでかけました。
夜に到着したので、
せっかくだし、周辺の散策へ

いいところだ〜

ここにトイレや自炊場があります。

途中で見つけた、
逆ダイヤモンドヘッドみたいな広場と山。

ALEXとLALAが大好きな海岸。

知林ケ島が見えます。

楽しいね!

❤️

と思ったら、違う角度からだと
なんだこれ?


朝から楽しそうな2ワン!
あの看板は何?

誓いの丘?

引き潮の時に、知林ケ島へ渡る砂洲が現れるんだ〜
知らなかった〜
ちなみにこの時は、普通の海でした。

キャンプ場の敷地はリード付けようね!

他にバイクツーリングの方もいらしたようです。

撤収も終えて、
ちょうど、8:00に出発。
朝ごはん抜きなので、腹減った〜

また、来たいな!
砂蒸し風呂も入れる素敵なキャンプ場でした。

せっかくなので、
開聞岳を見に行きましたが、
前方に見えてるのが開聞岳!
雲で隠れてる〜
ちなみにママは、いつも買い物(もん)だけ〜
どんだけ〜

菜の花がきれい!

ここまで来たけど
雨じゃあ無理だね!

仕方ないので、かいもん駅へ
いい雰囲気の駅です。
ちなみに3駅ほど指宿側にある西大山駅は、
JRで最南端にある駅なんです。

県道28号線から池田湖へ

そのまま、指宿スカイラインへ
本日のミッションは、13:00までに熊本港へ
行かねばなりません。
果たして間に合うのか . . .
指宿から鹿児島まで、山道のスカイラインか
一般道で向かうか迷いましたが、
こちらで、行くことにしました。

静岡でもないのにお茶畑が . . .

この時の天気予報も
これから行く所が全て雨のち曇り!

雨雲レーダーもこの通り!

順調に走ってます。
スカイラインにしては、道幅も広くカーブも少ないので、
こちらの道を選んで正解でした。

ところが、段々と雨が強くなり、雷雨も〜
天気はついてないなあ!

9:55鹿児島料金所。
この手前でガソリン満タン

あとは、ほとんど高速道路なので、
ただひたすら走るだけですが、
お腹がすいてきました。

桜島SAへ
上り線にはミニドッグランがありました。
車の駐車スペースみたいな小さいラン。

さあ、何を食べようか!

レストランからは、かすかに桜島が見えました。

ママは朝食らしいメニュー

私はガッツリ、黒豚丼!
キャベツがアクセントで美味かった!

ALEXとLALAも散歩!
最近ドッグランの柵を見ると
自分から向かっていきます。
でもぬかるみで足元が悪いからやめようね!

ALEXとLALAもかすかな桜島と記念写真!

おつまみに、さつまおごトン!
何やねん、それ?
炙り焼きベーコンでした!
10:32出発!

本当に13:00までに着くの?
2時間8分で着くとナビに出てるので、
大丈夫!

相変わらず霧で視界が悪い!

11:46松橋ICに到着。
あとは一般道で熊本港を目指します!

12:17分熊本港に到着。

雨の中、ALEXとLALAは車でお留守番。
フェリーの切符を買いにいきます。
13:00発
熊本フェリーのオーシャンアロー。
島原まで30分。
早すぎ〜
1時間あると寝られるんですが . . .

早そうな船!

くまモングッズを見に行きました!
私、おっさんが見ても楽しい!
でも、おっさんは足が痛いので、座りたい!

ここにもくまモン!

12:45に車に戻ってくださいと
言われたので、
15分だけ陣太鼓(くまモンパッケージ)とお茶します!

つづく

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/18(水) 21:57:03|
- 鹿児島県
-
-
| コメント:0
3月18日(水)
つづき
長崎市の稲佐山展望台から、
市街に降りてきたのですが、
お腹が空いてるのと、長崎名物といえば〜
ってことで、長崎チャンポンを探すも
この時、15:38
17:00に60km離れた1時間46分かかる
雲仙温泉の近くまで行かねばならない!
でも遅れるなら電話すればいい!
偶然、目に留まったのが . . .
旭町通りにある〜

こちら!
長崎ちゃんぽん!
全国チェーンの店。
時間がないし、お腹も空いてるので、この際仕方ない!

野菜たっぷり皿うどん。

野菜たっぷりちゃんぽんを注文!
大満足!

16:00ジャストに長崎市内を出発!
果たして、17:00に着くのか?
市電を撮り鉄しながら、国道34号線を東へ

LALAも疲れたね!
遅れるので、エコパーク論所原に電話を入れる。

17:09雲仙市に戻ってきました。
あの山を登ると、あと少しです。

17:25雲仙温泉街なのですが、霧と雨で視界が最悪です。

運転もしずらい . . .

17:34 到着。
30分の遅れで済みました。
良かった!
エコパーク論所原(ろんしょばる)

こちらで受付。
レンタルは何もないので、ケビンの料金のみです。
ケビン=コテージ
台所があるので、自炊可能。
近くのスーパーを教えてもらったのですが、
山を降りなければいけないようです。
まあ、いいか〜

敷地内を走るのですが、おそらく貸切状態です。

到着です。
楽しみ!

周りの緑も美しい!
雨ですが、ドッグランもあればいいのに〜

そして、薪ストーブもあるんです。

キッチンにダイニングがあって、
別荘気分です。
ないのは、食べる物だけ〜

島原半島の南側、南島原市まで降りました。
イオンがあるではないですか!
複合店で、食品スーパーはA-coopでした。
ALEXとLALA用だけ自炊。
私たちは、寿司とイチゴ、朝のパン
そしてミスタードーナツを購入。

戻ってきたのが、19:30
さて準備するか〜
セクシーLALAのおむつです。

ALEXもおむつです。

寒いので、
薪ストーブに火を入れて〜

ササミを茹でて〜

お肉を焼いて〜

私たちは寿司〜

まだ、寒いので〜
さらに火力アップ!

これだけあれば、大丈夫!

ALEXも薪ストーブの暖かさが
大好きです。
私の寝床はストーブ前!
先月の軽井沢みたいに薪の番をしなければいけません!

お風呂タイムです。
あったかいお風呂、幸せ〜

私がお風呂に入ってる間、
LALAは、私が隠れてると思って
しばらく待ってたようです。

あまりにも出てこないので、催促しています!
一緒に入りたかったのかなあ!?

ALEXも疲れたね!
明日は、お家に帰るよ〜

ドーナツひとつ食べて、満腹!
イチゴは朝かな!?
LALAは、牛肉のみ食べてます!
ささみはジャーキーのほうが好きなのかなあ!?

おやすみなさい!
ちょっと大きめ薪ストーブなので、
3時間おきに薪を足しました!
つづく
本日のコース
大阪より1551km走破


にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/18(水) 08:49:46|
- 長崎県
-
-
| コメント:4
3月17日(火)
つづき
17:00に目的地に着く予定が
少し遅れそうです。
九州自動車道から指宿スカイラインへ

さらに、国道226号線を南下。
16:55
あと1時間はかかりそう . . .

あと18kmかあ!

鹿児島湾の海岸線を楽しみながら . . .

17:43
1時間以上遅れなくて良かった!
指宿エコキャンプ場に到着。
しかし、ここには誰もいないので
国民休暇村へ行って受付と
この旅最大の楽しみを満喫しなければ〜

休暇村指宿

いい雰囲気!

中は、リニューアルされてて今風!
泊まりたいなあ!

対岸の大隅半島も見えるカフェ!


おみやげ屋さんもあっていいなあ!

長旅の疲れをコーヒーで癒します。

そして、いよいよお楽しみの〜
こちらへ

砂蒸し風呂!
指宿といえばこれでしょ!
15分入るとポカポカ温まりましたが
砂がちょっと重くて包まれ感がありました。
その後、砂を流し
露天風呂と内風呂を満喫。

駐車場に戻って、ALEX&LALAのトイレを済ませ
今度は晩御飯を探しに . . .
せっかくなので、郷土料理のお店を
またまた、食べログで探しました。

鹿児島といえば黒豚。
食べログで、指宿No.1の青葉さんへ
満席だったので、外で待ってたら
小雨がパラパラ . . .

10分ほど待って中へ . . .
飲めたら、楽しいだろうなあ!

メニュー下の豚骨定食と、
さつま定食にしました。

この辺りはソラマメの産地。
ソラマメポタージュをいただきました。
美味しかった!

焼きソラマメ!
塩でいただくと素材の味が
わかって美味しかった〜

こちらが豚骨定食。
メニューのバランスが最高でした。
もちろんお味も最高です!

ママのさつま定食もいいなあ!
キビナゴの刺身は酢味噌でいただきました。
揚げたてのさつま揚げも美味しかった!

楽しんだあとは . . .
キャンプ場に21:00前に到着。
灯りが遠く真っ暗 . . .

小雨の中,
小型テント設営。
いつものデカいタープ付きは重たいので却下。
今回は、車中泊もあったので、
2〜3人用の軽量コンパクトサイズを選択。
収納サイズも小さいので助かります。
暗闇の中、設営開始!

頑張るよ〜

ママは散歩へ行ってくれました。
写真暗すぎてよくわかりませんが . . .

設営完了。
荷物を中に入れるのですが、
狭いので、ほとんど寝具だけね!

電源付きサイトにしました。
寒いと思って、電気ストーブ持って
行きましたが、鹿児島では不要でした。
せっかくの電源サイトですが、
携帯充電に使いました . . .

ALEXとLALA、おやすみ〜

本日のコース
大阪から1132km走行

つづく

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/17(火) 23:42:57|
- 鹿児島県
-
-
| コメント:0
3月17日(火)
つづき
予定では、桜島へ直行するはずだったんですが、
天気もいいので、都井岬へ行くことにしました。
岬馬を見に行きたかったんです。
青島を出発して、国道220号線、日南海岸ロードパークを走っていると
伊勢海老の看板が数カ所。
もしかして、名物!?
通り過ぎると、お腹がすいてきた〜
もう昼前だしなあ!
食べログで店を探すか〜
その前に、青島で珍しいものを見つけました!
スコールのマンゴー!
宮崎限定!?
そして、スコールって宮崎の会社だったんですね〜
知らなかった . . .

食べログで見つけたのが、こちらのお店。
伊比井のシャンシャン茶屋

エビフライがオススメのようです。

店内からの眺めも最高!

先ほどの伊勢エビが頭の中にあり、
大きさは違えど、エビフライにしました。

ママのも美味しそう!

お腹が満たされて、出発!
再び国道220号線を南下。

すると前に高齢者マークを3枚も付けたクルマが
40kmで走行!
おじいちゃん長生きしてね〜
追い越し可の白線道路でパスしました。

南国らしい、道路。
本当に晴れて良かった。


交通量も少なく気持ちいい道。

あれ〜
都井岬の方向に雲がかかってる〜
急に晴れから、曇り!
やはり天気予報は当たりか!?

駒止の門で料金を〜
(写真は逆方向からです)

しばらく走ると、岬馬が見えました。
サファリパークみたい!
ALEXとLALAは、ガン見の挙句
吠え出しました〜

小さく見えるのが岬馬。

少し雲はあったものの、最高のロケーションです。
馬が、もう少し居たらなあ〜

こちらが、都井岬ビジターセンターうまの館

都井岬灯台へ
ここは宮崎県の最南端。
ここから先は犬は入れません。
仕方なくUターン。

ALEXとLALAが見るほど、景色も綺麗です。

鹿児島県側の海岸線。

宮崎県側の海岸線。

ちょっと中途半端な気分と思いきや
なんと先ほどの場所に、馬が居るではないですか〜
チャンス!

なんて美しい岬馬。
日高のサラブレットも綺麗でしたが、
素朴な美しさがなんとも言えません。

こんな綺麗な景色をいつも見れるなんて、
幸せそう!

ALEXとLALAにも
馬を見せてやりたいので、呼んでみました。
見る気満々!

ちょっと、うろたえてます。
そこから見てなさい!


ちょっと勇気が出てきたようです。

近づけました。

LALA、ファイティングポーズ!
もしかして、戦う気?

ALEXも戦う気?

さりげなく見る馬!
ごめんね!
食事中なのにね〜


都井岬を14:27に出発
次の目的地は、180km離れた鹿児島県の指宿。
3時間30分かかるらしいのですが、
17:00にチェックインの予定。
どう考えても18:00になるなあ!
しばらく走ると鹿児島県入り

疲れて寝てしまったALEX!

LALAも爆睡!

ここから東九州道へ

国分から、かすかに桜島が見えてきました。
ほとんど雲に覆われています。

桜も所々に咲いています。

加治木を越えると、九州自動車道へ

16:17
桜島SAに到着。

お腹が空いたので、加治木まんじゅうを食べる!
蒸し饅頭が美味しい!

16:39鹿児島IC通過。
ちょっと遅れそうなので、電話を入れました。
果たして間に合うのか〜


つづく

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/17(火) 22:18:42|
- 宮崎県
-
-
| コメント:0
3月17日(火)
なんとか、九州の距離感もつかめたのと
この日の天気予報も曇りだったので、
前日にキャンプ場の予約をした。
宮崎県高千穂の道の駅高千穂で車中泊した朝。
昨日買った、寿司を朝食に して
8:22に出発。

高千穂神社を車窓から

神橋に到着。

ALEX、車から降りると楽しそう!

覗くのが好きみたいです!

高千穂峡、ほんの一部ですが素晴らしい!

玉垂の滝

真名井の滝も見たかったが、
時間がないので、また次回かな!?
昨日渡った、雲海橋。
8:45高千穂を出発。

コンクリートのアーチ橋で日本一長い橋長463mの天翔大橋。

干支大橋を渡る。橋長385m
この辺り、五ヶ瀬川の谷が深いので、大きな橋が多いみたい。

国道218号線から北方延岡道路へ入ります。

延岡から東九州自動車道へ

9:32順調に進んでます!

追い越し区間以外はほとんど対面通行。
昼間だと道路幅がわかりやすいので、走りやすいのですが
夜間はこれでも道幅が狭く感じるので走り辛い . . .

10:25清武JCTを通ります。

宮崎ICで下りて、南へ向かいます。

背の高いヤシの木があるので、カリフォルニアみたい . . .

国道220号線は、信号が少ないので気持ちよく走れます。

10:42到着。
ここまでで、大阪を出て859km走行。
そして、この旅唯一の晴れ!
駐車場に停めて歩いていると南国ムード漂う雰囲気。

それもそのはず、亜熱帯植物園なんだ〜

しかし暑い!
週間天気予報で、曇りや雨の予報ばかりだったので、
私たち、海ふれへ行く格好で
ムートンのブーツ、長袖のヒートテックやフリースが
暑すぎる〜
Tシャツ持っていけば良かった。

1番の高千穂から、11番の青島まで一気に走れた〜

しかし暑い . . .

鬼の洗濯板。

そっちじゃあないよ!
鳥が気になるようです。

青島は陸続きになりつつあるようですが、
この弥生橋で繋がってます。

小学生の頃以来かなあ?
熊本に住む祖父に連れてきてもらったなあ!

ビーチだし放してやりたいが〜
観光地で人もいるので、ダメ!

LALAも我慢してね〜
移動で、車の中ばかりでごめんね!

記念撮影。

しばらく歩くと、貝細工のお店。
ママは選んでましたが
可愛い亀とハート貝を買いました。

ALEXとLALA、何かを見つけては
クンクン!
好奇心旺盛です。

鳥居を越えるともうすぐ
青島神社。

小さな島なのに立派な
神社です。
旅の無事をお願いしました。

ここで、千葉から観光に来られた女性が
イタグレとボルゾイを飼っていらっしゃるというので
少しだけ、お話ししました。
また、お会いできるといいんですが〜
少しだけ、鬼の洗濯板へ行ってみよう!

ちょっと遠いね!

島らしい綺麗な景色!

ここなら目の前が鬼の洗濯板!

トロピカルロード!?

写真を撮ってると地元のトイプーちゃんがやってきました。
少しだけご挨拶!
「どげんかせんといかん!」って言ってました。

こちらが亜熱帯植物園の入り口かあ!
時間があったら見てみたかった〜

スターバックスに似た看板のお店へ

ご当地マンゴーソフトクリーム。
ALEXはバニラが好きなので、食べません!

早くも桜満開の宮崎。
ドライブしながら、お花見を楽しめました。

11:42
今のところ予定通りなのですが、
天気が良ければ都井岬へ
行こうと思ってたので、桜島を犠牲にして
そちらへ向かいます。

3月17日(火)今までの道のり

つづく

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/17(火) 21:00:55|
- 宮崎県
-
-
| コメント:0
3月16日(月)
つづき
大分自動車道の別府SAを12:55に出発。
霧も晴れてきました。
由布岳が見えてきました。

別府SAで霧が晴れて欲しかったなあ!
大分自動車道の景色も綺麗。

湯布院ICで降ります。

金鱗湖を楽しみにやってきました。
温泉と清水が湧き出てるらしく、
秋から冬にかけての早朝には、池面から
霧が立ち上がる幻想的な風景が見られるそうです。

アジアの観光客でいっぱいでした。
なんとか撮れた写真です。

木の橋を渡って〜

天祖神社へ行ってみました。

ALEXとLALAも旅の無事を祈って、お参りです。

温泉の湯けむりが見えていい雰囲気です。
ゆっくりしたいなあ!

弾丸旅行なので、時間を節約の為、
湯の坪街道は車窓から〜
ゆふいんの犬屋敷というお店。
ワンちゃんグッズがたくさんありました。

いろんなお店がたくさんあって、どこも盛況。
次回は、ゆっくり来てみたいもんです。

B-speakで、Pロールを購入。
写真は、かなり後で〜

13:50
湯布院を出発。
国道210号線から
やまなみハイウェイへ

熊本、阿蘇方面へ

14:17
朝日台レストハウスの前から
くじゅう連山が見えました。

やまなみハイウェイ、中学の修学旅行で通ったけど
全然覚えてない . . .

海外のような雄大な景色。
いいところだ〜

ちょっと休憩。

お気に入りの道路になりました。

14:45
牧の戸峠に到着。

登山口から、展望台へ行けるようです。

ソフトクリームが美味かった!
ALEXも大満足!

峠を下ると、
遠くに阿蘇山が見えてきました。

掲示板のような積雪なんてありませんでしたよ!
赤いドライブインの屋根があるところ
4月からはオートキャンプが出来るようですが、
今回は利用できなかったので、先へ進みます。

牧場の中を走る道路。

ここで、給油。
大阪を出て、604km走破!

阿蘇市から、県道111号線(阿蘇パノラマライン)へ

阿蘇山へ登ります。

活火山なので、噴煙も迫力あるなあ!

16:17
草千里を眺めることが出来る展望台に到着。

草千里、雄大な景色ですが〜
下に見えるバスが止まっている有料駐車場は
犬連れだとスピーカーで注意されるので、
行かないほうが良かった〜
料金払う前に言って欲しかった〜
草千里は犬立ち入り禁止ですよ〜
となると、ここから眺めるほうがいいね!


ALEXも眺めていました。

本当に綺麗だね!

菊池郡の方向!

ALEX、景色が
わかるようになったのかなあ!?

このあと、草千里の駐車場へ

ちょっと晴れてきたので写真だけ、
犬禁止だったので、次へ

阿蘇山ロープウェーは、噴火警戒レベル2で(火口周辺規制)
が引き上げられているので、火口より1km以内は立ち入り禁止。
運休していました。
おそらくここも犬ダメでしょうね!

ここから、眺めるだけになりました。

いつもの記念写真。

16:53
出発。
これで本日の観光は終了。
車中泊予定の道の駅を目指します。

南阿蘇村方面へ下りていきます。

沿道に馬刺しのお店があったのですが、
通過〜
道の駅で、ゆっくりご飯でも食べて
温泉に入る予定なので、先を急ぎます!

17:30到着。
道の駅そよ風パーク

ホテルもあるし〜
温泉もあるし〜
良さそう!

お腹が空いたので〜
レストランへ

ALEXたちは待っててね〜

レストランとお風呂が同じ建物ですが〜
誰も居ない様子。
ランチ営業のみでした〜
残念。
お風呂も休業?
道の駅も閉まってました。
やる気の感じない道の駅でした。
仕方ないので、インターネットで調べて、次へ向かいます!
行く予定だった高千穂へ向かいます。

宮崎県に入りました。
27km離れた、道の駅高千穂へ
とんだ遠回りになった〜
18:20到着。

閉店前のお店で、まき寿司といなり寿司ゲット!
お店の女の子に聞くと、レストランは10分くらい
走るとあるらしい。
疲れているが、行くしかないな〜
それにしても怖いライトアップ . . .

国道218号線の雲海橋の横にありました。
レストハウス雲海橋

18:36
ようやく晩御飯です。

ご当地メニューにしよう!

雲海橋セット
チキン南蛮、エビフライ、宮崎牛のステーキ、そして味噌汁が
美味かった〜

お風呂へ

高千穂温泉
露天風呂、サウナもあって
ゆっくりと寛げました。

20:30 道の駅高千穂に戻りました。
湯布院で買ったロールケーキをいただきます。
クリームも甘すぎず、美味い!

さて車中泊ですが、
この車で、どうやって車中泊?
全席を思いっきり前にして
シートバックも前に〜
すると横になれる空間が出来ました。
北海道では、ほとんどこれでしたが、
ママと一緒の車中泊は初めてです。

おやすみなさい . . .
16日(月)のコースはこちら

つづく

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/16(月) 23:02:41|
- 熊本県
-
-
| コメント:0
3月16日(月)
つづき
愛媛県の三崎港からフェリーで1時間10分で
大分の佐賀関港に到着するので、
乗船してすぐに2等船室(雑魚寝)で
爆睡!
徹夜で四国を走ったので疲れた〜
気がつくと、もう九州到着。
1時間くらいは寝たので、気分爽快!
佐賀関港に着きました。
天気は相変わらず悪い . . .

船室は、ペット禁止の為に車内に居た
ALEXとLALA!
大丈夫かな?

戻ると、大喜びでした!

8:43
ALEXとLALA、
初めての九州上陸です。

トイレ休憩のために
フェリーターミナルから
すぐの道の駅、佐賀関に寄りました。

関アジ、関サバが有名な海産物のようです。

ALEXとLALAのトイレも終了。

8:53
出発だ〜
最初の目的地、別府まで33kmかあ!

思ってたより交通量の多い大分市内。
¥100ダイソーの店が多いのと、
ガソリンスタンドの価格の電光掲示板は、
888で点滅とか、スロットマシンや昔のパチンコ、
フィーバーのように777とか、実際の価格が表示されていない。
中には、レギュラー、ハイオク、軽油、大特価とか、
とにかく価格を教えたくないようだ . . .

撮りテツして . . .

到着したのが、地獄めぐりのひとつ
海地獄。
こちらは、普通にわんちゃんOKなんです。
どこの観光地も、こうであって欲しいものです。

嬉しそうに歩くALEXとLALA!

着きました。
真っ青な海地獄。

記念写真撮るよ!

硫黄の香りと蒸気にビビるALEX!

この溝の水、人間用の足湯の湯が流れてきてるのを
無理やり足湯させられるLALA。
でも気持ち良さそうでした。

10:30、
朝ごはん食べてなかったので、
温泉卵を食べよう!
5個で¥300

美味しそうでしょ!

お次はこちら、
入園料¥400です。

ALEX、不思議でしょうがないようで、
坊主地獄をガン見してました。

LALAも一緒に見てましたよ!

ボコボコと大きな気泡が気になるね!

ここもゴーッという音が出てました!

ここにも足湯がありました。
ALEXも入りたいね!

まだ、見てます!

次は、2kmほど離れた血の池地獄へ
途中、道を迷いながら30分後の到着です。

ここでも足湯が気になるね!
ALEX、お風呂が大嫌いなのに〜


ここでも記念撮影。

11:57別府ICから
大分自動車道へ

次の目的地は、晴れてると素晴らしい眺望なのですが〜
だんだんと霧が出てきました。

別府サービスエリアは
この通り霧で視界が悪いんです。

到着しましたが、この通り。
せっかく来たので、ドッグランへ行こう!

ここからは、少し遠いドッグラン。

この霧、なんとかして欲しいなあ . . .

ALEXとLALAは楽しそうで良かった!

霧のなかでもバトルしたりして
ドッグランを満喫してました。

霧の中、サービスエリア内のお蕎麦屋さんへ

テラス席は、わんちゃんOKです。
晴れてたら、景色最高なんだろうなあ!
日本夜景遺産の新規認定地だそうです。

かき揚げそばも美味かった〜

唐揚げも有名らしいので、買ってみた。
ALEX、欲しいね!

別府サービスエリアを12:55に出発。

次は湯布院へ行くよ!
九州上陸から今までの道のり。

つづく
- 2015/03/16(月) 22:27:06|
- 大分県
-
-
| コメント:6
3月16日(月)
15日(日)旅プランと準備の為に海ふれをお休み。
今回の旅行は、3泊4日で、九州一周する弾丸旅行。
半日かけて練ったプランが、夜に完成しました。
貧乏な我が家は、旅費をできるだけ節約しないといけません。
車中泊とテントに宿泊を前提に . . .
移動距離が長い為、目的地に予定通り到着できるかも
わからないので、フェリー以外の予約はしていません。
積み込む荷物もできるだけコンパクトにしないと
車中泊もできません . . .
すべての準備ができたのは、23:30。
それでは、積み込んで出発です。
ガソリン満タンで、
大阪市内を出発したのが、
16日(月)の 0:17

阪神高速神戸線から神戸淡路鳴門自動車道へ
夜中なので、空いてる〜
0:50 明石大橋通過。
淡路SAは、ママ達みんなスヤスヤ寝ているので通過。

四国に入り、2ヶ月前には開通していなかった
徳島道への連絡道路が開通していました。
これで、一旦降りずに直通です。

通ってきた淡路島も
四国に入ってからも、霧が多くなり
視界が悪い中、安全運転の為に休憩。
徳島県の上板サービスエリアに1:50到着。

ここには、ドッグランがあるんです。
ちょっと寒いのですが、ドッグランへ

ベンチもあるし、海ふれの小型犬ドッグランに近い広さでした。

ALEXとLALAも楽しそうに遊んでました。

まだまだ3分の1。
頑張らねば〜
ここまでで、160km
20分ほど休憩して、先を急ぎます。
朝、7:30にフェリーを予約しているので、
なんとか、たどり着かねばなりません。

ママは、何かを探しに行きました。
扉の手前で心配そうに待っていたALEXとLALA。
さあ、出発するよ〜

徳島道は、ほとんど対面通行の高速道路。
中央のポールに当たりそうになるので、
大嫌い!

松山道に入り、
3:26 石鎚山SAで休憩。
ここで、3分の2くらいかな?
294km走破。

夜中なので、ほとんど誰もいません。

お店は閉まってましたが、さすが愛媛県。
柑橘類の種類が豊富です。

お腹が空いたので、何か食べよう!

おんまく中華そばにしたのですが、
レモンのスライスが乗っかってました。
おんまくって、愛媛県今治市の方言で「めっちゃ」、「とっても」
の意味だそうです。

4:10出発。
4:56松山道最終の大洲ICに到着。

通行料 ¥3,850
ここで、直進の宇和島方向へ行けば良かったのですが、
左側の長浜方面へ

大洲市内で少し道に迷ったのですが、
なんとか国道197号線に入れました。
車載ナビのデータが古いので、地図が新しい道路
を表示しないんです。
iPhoneのグーグルマップのナビのほうが新しいので、
そちらを併用するんです。

このまま、国道197号線を走ります。

佐多岬半島に入ると、濃霧になり
視界も悪いんです。

6:03到着。
418km走行
無事に三崎港フェリーターミナルに到着しました。
今回、予約したフェリーは、九四国道フェリー

このフェリーで、九州は大分県の佐賀関へ向かいます。

LALA達のお散歩へ

ちょっと寒いね!

受付は40分前みたいです。

もう少し車の中で、休憩しようか?

あれ〜
野犬!?
でも、呼ぶと寄ってくるのですが、
ALEXとLALAが吠えるので、怖がってました。

お腹空かしてそうなので、
愛媛で買ったお饅頭をあげると
美味しそうに食べてました。

受付まであと10分。
予約してあるのと、台数も多くないので余裕です。

7:17
乗船です。
ALEXとLALAは、車内で我慢してね!
ほんの1時間10分だから、
北海道へ行ったときみたいに長くないからね!

不安そうな2ワン。

船内には自動販売機。

2等船室は雑魚寝。

四国、さようなら〜

大阪から四国は、このルートを通りました。

つづく

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/16(月) 21:30:09|
- 愛媛県
-
-
| コメント:0
3月15日(日)
日数、予算を抑えた
弾丸旅行へ、
出発!
ALEX!
用意は、いいか?

LALAは眠たそう . . .

荷物もコンパクトに〜

さあ、行ってきまーす!
ブログ、しばらくお休みいたします!

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また、数日後に再開いたします。
- 2015/03/15(日) 22:44:15|
- お家
-
-
3月14日(土)
今日は、午前中曇りで、雨降りそうだったのが、
気持ちよく晴れて、いつものランへ

暖かいので、洋服なしで大丈夫でした。

クーちゃん!
久しぶり〜

チワワーズ、こんにちは!

ALEX&LALAの遠吠えに付き合うハンサムくん!

ステンくん、こんにちは!

偵察ヘリ!?

RALPHくん!

Tiamoくん!

ポメラニアンズ!
暖かいから全員お揃いだね!

ラムちゃん!

恒例のバトル!
空ちゃんとラムちゃん!

見てると面白い〜

かなり久しぶりのキューちゃん!

リオくん!

ミシェルちゃん!

リオくん、エアロビ?

LALAにアタック!

テツくん!

ティアラくん!

ルイちゃん!

シュウくんとカラーくん!

ALEX!
そろそろ洋服着ようか!

ちょっと、寒くなったね!

ALEXも着たよ!

桜ちゃん、久しぶりに洋服なしだ〜

ツナミちゃん!

ALEX、おやつもらったのかな!?

ベガくん!
昨日は、ありがとう!

コナくんもありがとう!

Tiamoくん!

イヴちゃんと遊ぶリオくん!

減速中のイヴちゃん!

おやつタイム!

今日も16:30まで遊んだよ!
さあ、帰ろう!
帰ろうって言ったら、喜ぶALEXとLALA!
何で〜
プリンとワン用ジャーキーありがとうございます!
いただきます!


にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/14(土) 19:50:12|
- 堺浜ドッグラン
-
-
| コメント:2
3月13日(金)
今日は、3月生まれのLALAとVEGAくんのお誕生日会。
朝、いつもより早く起きて、
10:00に出発!

生田川8km渋滞でしたが、順調に到着。

時間があったので、コンビニとGSに寄り道。
秋以来放置して、小石や枯れた草、ご飯粒や食べカスが散乱、
ゴキブリが発生しそうな車内だったのですが、
車内掃除機をかけました。
しかし、100円掃除機の吸引が
悪い . . .
中途半端な結果に〜
ダイソン欲しい〜
ちょっと脱線しました . . .
12:00前に到着。

LALA、一張羅にピンクのリボンをつけて
パーティー仕様にしました。
可愛いでしょ?

わかりにくいけど、ALEXはフォーマルに黒の蝶ネクタイ!

しばらくすると、KONAくんが来ました!
こんにちは!

本日の主役、
VEGAくん!
パパさんも一緒で良かったね!

主人のダースくんと、ヨーダ様にご挨拶!
こんにちは、お世話になります〜

ALEXとVEGAくんは、トイレの確認。
マナーベルトしてるのに〜

綺麗な花が飾ってありました!
素敵!

VEGAくん、今日はイケメン度アップでかっこいい!

LALAは、眠たいみたい . . .
寛ぎモード!?
手の上に顎を乗せてる . . .

VEGAくんも寛ぎモード!

LALA、完全にネムネム状態。

ALEXは、しっかり起きてるね!

KONAくんも元気いっぱい!

至る所にイタグレさんが〜

美しい!

可愛いお洋服もたくさん!

ママのクロックムッシュが到着!
美味しそう!

ALEX、お利口にしてると思ったら . . .

サルサタコライスが、運ばれて来た瞬間
膝に乗ってきて、この通り〜
狙ってる〜

素敵なケーキ!
な、なんと
ライト&クレア家さんから頂戴いたしました。
ありがとうございます。
風船もイチゴも可愛い〜
食べるのもったいない〜

VEGAくん4歳、LALA3歳の飾りも可愛い!
本当にありがとうございます。

そこで、素敵なケーキの前で記念撮影の準備!
VEGAくん、ケーキが気になるね〜
ガン見〜

ハイ!
本番いきますよ〜
ママさんが、黒子に徹してくださいました!
おかげでカッコよく撮れました〜

次は、被り物で〜

カメラみてね〜

VEGAくん、素敵なお誕生日パーティーになったね!
おめでとうございます!

ALEXもLALAにお祝いのキス❤️

LALA、フライング!?
と、思ったら立ち上がっただけでした!
ALEXもびっくり!

VEGAくんとKONAくんは、お利口さん!
ママさんも上手に隠れてます!

4ワンで撮ろうとしたら、LALA逃亡!

お庭のドッグランへ
KONAくん、楽しそう!

LALAも蹴りを入れてます!

暖かかったので、ゆっくり遊べたね!

VEGAくん、かっこいい!

ヨーダ様も一緒に遊んで楽しかったね!

戻って、ケーキをいただきました!
LALAは、ダイエットを気にしてか?
少ししか食べず〜
VEGAパパさんから、お芋を頂いてました!
もしかして、和の方がいいのかなあ?
イタグレの形が可愛いケーキの飾り!

私たちのスイーツはこちら!
ココナッツパンケーキ!
美味しい!
もう一人前いけそう〜

お腹もいっぱい!
満腹で動けません . . .

ALEXに席を占領。

VEGAくんもリラックス!

KONAくんも楽しかったので
喉が乾くね!

気付けば、17:00を過ぎてました!
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
遅くまで、ありがとうございました。
KONA & VEGAパパさん、お仕事お忙しい中
ご一緒していただいて、ありがとうございます。
ライト & クレア家さん、素敵なケーキをありがとうございます。
おかげさまで、とても素敵な1日が過ごせました。
本当に楽しかった!
VEGAくん、LALA!
これからも健やかに楽しく仲良く過ごそうね!
KONAくん、ALEXもね!
そして、私たちは寄り道。

帰りもこの先で、事故渋滞に巻き込まれ〜

またまた、お腹がすいて〜
外食後、家に着いたら20:00過ぎでした。
久しぶりの海ふれ以外のお出かけができました。
ママありがとう!
きんつば大好きです!
ありがとうございます。
いただきます。


にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/13(金) 23:39:14|
- お出かけ
-
-
| コメント:4
3月12日(木)
昨日の深夜から
またしても、歯が痛む . . .
治療中なのに〜
痛み止めを服用し
午前中に近所の歯医者へ行くために、頑張って起きても
やる事が多いので、
歯医者へは、12:00到着。
治療を終えた、その足で〜
いつもの海ふれへ
13:10到着。
空いてる〜

誰も来ないので、まったりしてる〜
LALA!

ALEXは、遠くを見ながら
お友達が来ないか見てるのですが、
いつもより1時間早いから、誰も来ないかも〜

LALAも退屈だね!

ずーっと、気になる方向を見たりしてました。

とうとう、LALAは居眠り状態 . . .
ランで寝るとは、どういう事!?

珍しくALEXも〜

海ふれで初めて見たヤマガラに似てる鳥。
いつものピーちゃんは不在です。

ALEXは、起きてるようです。

誰も来ないので、2ワンで遊び始めました。


1時間経って、ようやく誰か来たね!

チワワーズです!

もうすぐ1歳になる柴犬くん!

ポメラニアンズ!

そして、バジルくん!
オリーヴちゃんは、骨折治療の為、
自宅療養中です。
オリーヴちゃん、ゆっくり治してね
みんなで応援しています。

チィーちゃん!

ベガくん!

空ちゃん!

コナくん!

可愛いチワワちゃん!

パピーちゃんとパティちゃん!

ディオくん!

今日も後半は、お友達と遊べました。
ALEX&LALA、3時間コースだったね!

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2015/03/12(木) 22:35:35|
- 堺浜ドッグラン
-
-
| コメント:0
3月11日(水)
昨日に引き続き、寒い . . .
珍しく、午前中に家を出た。
行き先はいつもと同じ、堺浜の海とのふれあい広場。
ですが、今日はBBQ広場へ
準備があるので、12:15くらいに到着。
吹きさらしの風が強すぎて、BBQどころではなさそう . . .

風向きの偵察がてら、ウロウロしていると
RARAちゃんパパさん到着。
新しく植えられた木に係留の3ワンズ。

できるだけ風のないところとなると
ここしかない . . .
植え込みの横。
ここが、風が少しでも少ないんです。
ガイ&ナイト小ママさんと大ママさんが到着。

ガイくん!
楽しみだね〜

ナイトくんは、開放して欲しいみたいです〜

ドンちゃんとチコちゃんは、お利口に待ってます!

テーブルやコンロも増えて、雰囲気が出てきました。

本当に寒いので、皆バギーINで、
出来るだけ、風が当たらないようにしています。
抱っこできる子は、スリングIN。

さーて、炭起こしですが、
着火剤が少なかったので、後でバーナーで火起こししました。

みんな、いい子にしてますね〜

ダンボールに入れられると温かいようですが、
なんだか、捨て犬風になりますね!
桜ちゃんなら、すぐ連れて行かれそう!

ここの係留場所も仲間が増えました!

少しずつ準備が出来てきました。

イタグレチームもお利口さん!

13:30
集合時間より30分。
準備完了です。

お友達も、ほぼ揃ったね!

空ちゃんは、生まれて初めてのBBQかな?



食材の準備も完了ですが、
なくなる前に撮っとかないとね!
初めて見たBIGなイチゴ。
新しい食べ方で、
タバスコかけて食べるのかと思ったら、
大きさがわかりやすいように並べられてただけでした〜
確かにイチゴだけだと、写真に撮るとわかりませんよね〜

フルーツカクテルも美味しそう!

さて、BBQといえば、日本では焼肉!
今日は6kg用意されてるみたいです!
ハラミ!

カルビ!

ロースも!

まだまだある〜

ALEXとLALA、しばらく我慢するんだぞ〜

ネギ焼き!
これ美味しいんです!

そして、カートの豚汁屋台!

人間は楽しみ〜
ワンズは、じっと我慢です。

どれも美味しい〜
みんな、お箸が置けません . . .

焼きおにぎりも〜
美味しかったなあ!

チワワーズも到着。
待ってたよ〜

美味しそうなマドレーヌ!

チーズスフレも美味しそう!

他に大判焼きもありましたが撮り忘れ〜
そして、メインのワンワンスイーツがこちら!
ガイママさん特製のバースデーケーキ!
3月のお誕生日のみんな良かったね!

ALEX、もうちょっと待ってね〜

ロロちゃん、楽しんでる!

風も気にならなくなりました。
みんな、楽しそうです。

ランディくん!
ママさんの近くに居て、いい子だね!

ユタカくんちの黒柴ちゃん!
お名前聞くの忘れた〜
可愛い!

暖かいご飯も炊けました。
お焦げが美味しそう!

時折、雪もチラついたので焚き火も〜

RARAちゃんも楽しそう!

RALPHくんも
ママさんとリトルさんが一緒で良かったね!

パティちゃんと音音(ネオン)くん!

チコちゃん、ついてきてくれます!
何でかなあ!?
それは、お肉をあげたから!?

ALEXとLALA、爆走!

みんな注目〜
何でかなあ!?
お肉をあげたから〜?

リオくん!
待ってたよ〜

16:00から後片付けを開始して、
ほんのわずかの時間、ドッグランへ
いつもの海ふれ空模様写真から〜

ヤマトくん、LALAが好きなのかなあ!?
ずっと一緒だね!
ヤマトくんのママさん、IG☆STARWARSさんのヨーダちゃんの
大ファンなんですね!

こころちゃん!
今日は、なんか落ち着いてる感じ!
大人〜

大和くん!
爪が治ったら、またいっぱい走ろうね!

ミシェルちゃん!
風がきついね〜
大丈夫?

イヴちゃん、いつものご挨拶!
カメラ目線ありがとう!
可愛い!

ユタカくんとチビくん!
珍しいコンビ!

ランディくん!
今日は、1日楽しかったね!
また、遊ぼうね!

LALAのお誕生日プレゼントありがとうございます。

我が家にもイチゴが届きました。
ありがとうございます。
いただきます。

極寒のBBQでしたが、
途中から、寒さも気にならなくなり、楽しい1日が過ごせました。
主催してくださった、ガイ&ナイトママさん、チビ鉄ママさん、ありがとうございます。
そして、お集まりいただいた
RARAドン家、ココロ家、パティ家、蓮家、音音家、ベガ家、ランディ家、R&T&リトル家、リオ家、
ポメ家、チワワーズ家、ヤマト家、ロロ家、ユタカ家
ありがとうございました。
たくさんの食材やスイーツ、ありがとうございました。
おかげさまで、とても楽しかったです!
また、次回も楽しみにしています!

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
Bella Collare もよろしくね!

- 2015/03/11(水) 23:23:10|
- 堺浜ドッグラン
-
-
| コメント:16
次のページ
ALEX君とLALAちゃんの時々日記
イタリアングレイハウンド
ALEXとLALAのドッグランと旅行メインのブログ
Author:ALEX、LALA、SONNY、RICO
イタグレ ALEX君とLALAちゃんのブログへようこそ!
中年夫婦とイタグレ4匹
ALEX君
ブルー&ホワイト♂
生年月日2011年11月5日 埼玉県生まれ。
稲村ブリーダー出身
2012年2月19日に我が家にやってきました。
そして
LALAちゃん
ブルー(最近ブルーフォーン)♀
生年月日2012年3月8日 滋賀県生まれ
上田ブリーダー出身
2012年5月6日に我が家にやってきました。
SONNY君
ブルー&ホワイト♂
生年月日2016年10月13日 大阪府生まれ。
RICOちゃん
ブルー&ホワイト♀
生年月日2016年10月13日 大阪府生まれ。
彼らのおかげでライフスタイルが大きく変わりました。
とても素敵な毎日と素敵な方々に出会う事に感謝しています。
最新記事
最新コメント
カレンダー
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者カウンター
最新トラックバック
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ


ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード