7月31日。
私の連休の2日目にママも休みだったので
遠出しました。
朝早く、7:00過ぎに出発。
今回の行き先は岡山県!
阪神高速から中国道の池田インターへ

先週来たばかりの三木SAのドッグラン!
また寄りました!

何度か来てるのですが、こんな看板が!
関西エリア 高速道路初 三木SAドッグラン
平成18年3月23日開園
とありました。
知らなかった!

少し遊んだら...

こちらで、休憩!

LALAも休憩!

しばらくすると雨が降ってきました。
岡山県に入ると晴れ!
ラッキーです!
山陽道を和気 備前ICで降ります。

山陽ゴルフクラブの道路を少し走ると...
西山ファームに到着。

駐車場から受付へ
予約してるのですが、10:00から、にこにこコースにしました。
二個狩って、二個食べるコースなんです。
(西山ファームのホームページは上の赤い字のところクリック。)

こちらが、おみやげ屋さん兼受付です。

案内された道にブルーベリーも栽培されてました。
木になるなんて...
始めて見ました。


桃の木に到着!
事前に問い合わせでカゴかバギーならOKということで
バギーに入れてます。


大きくて綺麗な桃。

桃の上の木を持って真下に引っ張って穫るんです。

早速、穫った桃をALEX&LALAに見せてみました。
臭いだけクンクン!
いい香りがしてました。

ママが穫った桃!
私のは撮り忘れました。

こんな感じの所です。

今から、桃を食べるからちょっと待ってね!

冷蔵庫から持ってきていただいた冷えた桃。
この中から2個ずついただきます。

それではいただきます。

皮の剥き方は十字に切り込み
剥いていくそうです。

ALEXは一切れ食べてました。
甘くて美味しかったです。
食べ放題コースでもいけたかも!

帰りに販売されてる桃を見に行きました。

1個千円の桃がある〜
高級すぎます〜
東京へいくと7〜8千円くらいになるそうです。

国道484号線から県道27号を南下
ドイツの森に寄ろうとしたのですが、今回はパス。
赤磐市街へ
途中にこんなお店(先ほどの桃園の系列店)

桃のガスタンク(岡山ガス)らしいです。
近くで見たかった!

最初は山陽ICから近いこちらで予定してたのですが、
桃不足で7月末まで、団体のみの受け付けだったので、
今回は断念しました。
桃茂実苑(ともみえん)

看板の右端に白桃ソフトクリームがあった...
現地で気付いていれば良かった。

このあとは海水浴へ
一昨年は、ALEX&LALAが居ない時に滋賀県竜王の
アグリパーク竜王へ桃狩りに行きました。
こちらは木からそのまま食べ放題で
10個食べました。
木になってるので完熟ではなく、硬い桃もありましたよ。
楽しいのは竜王で、冷えた美味しい桃は岡山ですね!
ちなみにアグリパーク竜王はワンちゃんOKだそうです。
計画にあったコースは、
アグリパーク竜王で桃狩り&バーベキュー&ひまわり → 琵琶湖で水泳 → 竜王のアウトレットリニューアル
だったのですが、今回は岡山になりました。
もうひとつの産地、山梨県はワンちゃんOKの桃農園はたくさんありました。
やはり関東はいいなあ!

桃農園の西山ファームさん曰く、また8月半ばにも来てくださいとのこと
別の品種で糖度がありすぎて出荷できないのがあるそうです。
行ってみたい!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/31(水) 21:07:19|
- 岡山県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
30日、31日と連休!
この日も滞在時間は1時間もないくらい...
工事中の為に駐車場からドッグランまで、
少し遠回りになったので、
少し早い目に切り上げることが多くなった。

16:00前に着いたので、さっそくランへ
暑い...
少し風があるので、いつもよりはマシかなあ?

暑いので元気なし!
家でじっとしてるよりいいよね!

仲良く遊んでるんで、連れて来て良かった!





仲良く遊んでるんで、
他のワンちゃんいなくてもいいかな!?
それにしても孤独なラン!

でもたまに寂しそう!

顔が喜んでますね!

LALAも楽しそう!

ちょっと恐い顔!


ちょっと休憩!

でももうすぐ16:40そろそろ帰ろうか?

帰りにIKEAに寄って行きました!
そして、POCKETさんからなにやら届きました。

また後日報告します。
31日は岡山へ遊びに行きました!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/30(火) 23:10:58|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
この日より代車で、23年前の車に乗り換えました。
しばらくは190E 2.5-16で、出掛けます!
車を預けたりで、東大阪で、しばらく居たので、
堺浜に16:20に到着。

なかなか暑いではないか...

車屋さんにもついて来てくれて、待たせてたので
全開フルスロットルで遊んでます!

なので早くもハァハァ!

ALEXは大丈夫そう!

ずーっと2ワンだけの貸し切り状態!

16:35
あと少ししたら帰ろうね!
今日は、少ししか来てやれなかったので、
また今度ゆっくり来ようね!

そしたら、なんとKONAくんとVEGAくんが遊びにきました。

少ししか時間がないのに来られるなんて、素晴らしい!
お友達に会えて良かったです。
ずーっと孤独だったのが、急に楽しい雰囲気になりましたよ!
良かったねALEX&LALA!
VEGAくん!

VEGAくんも凄く楽しそうです!
連れて来てもらって良かったね!

KONAくんも楽しそう!
走り廻ってました!

かっこいいVEGAくん!

ALEXも影に入りながら、遊んでました!

そろそろ帰ろうか!

次はゆっくり来ようね!
LALAちゃん!
ALEXくん!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!
また見てね!
- 2013/07/29(月) 22:59:13|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
小野市のひまわりを見た帰りに
堺浜の海ふれに寄りました。
暑い暑い海ふれでした。
14:00前に到着だったのですが、朝から
兵庫県まで行ってたのと、疲れから駐車場で仮眠してました。
プラムちゃんのパパに起こしてもらい
ドッグランへ

プラムちゃんは大好きなフリスビーで遊んでます!
もちろんパパさんが投げたのを取りに行くんです!
賢いね!

それを見てるLALA!

たまに水を浴びながら...

幸せそうです!
パパさんとのチームワークも凄いんですが、
プラムちゃんの幸せのひと時だと思います!

ライトくんがやって来ました!

イタグレ同士お話中!

プラムちゃんとLALA!

ライトくんは海ふれ大好きなんです!
最近、一番お会いするイタグレちゃんです!

いっつも元気いっぱいで、
いろんなワンちゃんと遊んでます!

プラムちゃんクールダウン中!

LALAは暑い暑い!


君は小型犬?

ALEXも暑いので悪そうな顔してます。

何度か水浴びしても暑いね!

ALEXも暑い顔になりました。

LALAのセクシー横座り!

お隣に吠えてるLALAは、いったい誰に吠えてるの?

ボルゾイちゃん!

この日も17:00ギリギリまで居ました。

2013年は7月22日が土用の丑の日でした。
美味しかったなあ!

にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/28(日) 22:35:02|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
7月22日(月)
朝9:30に大阪市を出て、
阪神高速湾岸線、神戸線、から山陽道へ


三木のサービスエリアのドッグランへ

ガラガラの貸し切り状態!




ランのあとは朝食!

朝食のつもりが
ポケットに小銭しかなかったので、
コーヒーだけにしました。
ひとりだと車に戻るのも一苦労です!

三木小野でインターを出るんです...

小野市の
ひまわりの丘公園。
11:00到着。
暑いのと、園内はワンちゃんNGなので、立ち入ってないのですが、
ひまわりは外なので、ワンちゃん連れも問題なし。
少し遅かったので花も下向き加減でした。
残念!


暑いながらもALEX&LALAも眺めてましたよ!

たくさんのひまわり!
テレビで兵庫県佐用町のひまわりを見てきたのですが、2時間以上かかるので
近場のこちらにしました。

暑くて我慢できません!

この後、ALEX&LALAは車でお留守番!
エアコン止まったらいけないので、急ぎで撮影!

ハチも頑張って働いてますね!

アゲハ蝶も楽しそう!




花びらが透けて見えて綺麗!

時間があるので、佐用まで行こうかと思いましたが、
海ふれへ向かいます。
ようやく、昼!

帰りはまた、こちら!

水をたくさん飲んでね!



海ふれはまた続き!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/27(土) 23:21:38|
- お出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
続き
りんくうプレミアムアウトレットの帰りに
寄るところがありました。
堺浜はもちろんなんですが...
阪神高速湾岸線を石津で降ります。

14:20到着は、
かん袋
この季節は当然ダブルです。
バランスよく食べないとだめなんです!

14:50海ふれ到着。
カンカン照り!

ALEX&LALAはアウトレット、かん袋と
ストレス溜まってたのか
走り回ってました。



やっぱり暑くなってきたみたい!

ALEXも日陰IN !

でも全力で走って来てくれました!

元気で遊んでます!
ドッグランはこうでなくっちゃ!

LALAも頑張ってます!

お隣のシェルティちゃんと駆けっこしてます!

VEGAくん達が遊びに来ました。
VEGAくんお久しぶりだね!

KONAくんも!
お久しぶり!

KONAくんは水遊びが大得意ですよ!

次はライトくん!

LALAはライトくんと仲良し!



追いかけっこも楽しそう!

KONAくんもボール遊び楽しそう!

VEGAくんは休憩中、やっぱり日陰がいいね!

ALEX!

チィーちゃん!

VEGAくんとライトくん!
とても楽しそう!


LALAちゃん!
RARAちゃん達が来たよ!

RARAちゃん!
会いたかった!
閉園時間ギリギリで少しだけ、遊べました!

ドンちゃん!
すっきりかわいいね!

チィーちゃんとLALAの前にいる小さい小さい子は!?
RARAちゃん、ドンちゃん家の新家族のチコちゃん!
3ヶ月半なんだそうです!
かわいい〜♡

パパさんに甘えて、かわいいですね!

水浴びもできますよ!

17:00ギリギリまで遊びました!
帰りにホームセンターHOME'Sへ

充実した一日を過ごしました!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!
また見てね!
- 2013/07/27(土) 22:31:38|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
7月18日(木)のお話。
先日の信州旅行以来、アウトドアに目覚めた我が家。
今日は、コールマンのアウトレットの店がある
りんくうプレミアムアウトレットへ
阪神高速湾岸線を泉佐野南で降ります。

4年ぶりくらいです。
景色が変わってました!

歩道橋はなかったはず、
そして道路挟んだあちら側にも新しいお店が!!

人が多いといけないので、バギー出動!

お目当てのコールマンが2930にありました。
Let's go !

2930をDIRECTORYで探す!
2階の東側か!

この辺りは変わらずの景色!
人も少なくて、歩きやすそう!

途中、LEGOのお店に興味ありのALEX!
お店のお姉さんが笑ってました...
さすが男の子、創作意欲があるのかなあ!?
私も小さいときによく遊びました!
昔はダイヤブロックっていうのもありましたよ!

おっと、ありました!
Coleman
ちょっと待っててね!

店の中から見えるところにバギーを停めました。
すると中国人旅行者が、写真を撮ってました。

LEDのランタンを購入!
次は、
COLUMBIA!

ここも楽しいね!
いつもは三田アウトレットへ行くのですが、
ALEX&LALAは初めて訪れました。

関空連絡橋が見えるね!


今度は、レストランでいいお店みつけました!
kUA AINA (クア アイナ)
私はキラウェアスパイシーバーガーをセレクト!

ママに代表で買いに行ってもらいました。
楽チン!

美味しそうでしょ!?
久しぶりに食べました!

LALAはガン見!

ALEXはママにガン見!

関空を見ると飛行機に乗りたくなりますね!
行けないので、
ハワイのハンバーガーで行った気分に浸ります!


せっかくだから、いろいろ見て廻ろうね!

唯一ここだけワンちゃんOKなんです!
Tシャツ買いました!

新しい建物も見に行こうね!

ここもいいね!


暑くて喉が渇いたので、
Tully's coffeeで、ヨーグルト&アサイーとアイスラテをいただきました。

ALEXはバギーに入って休憩!

LALAはネムネムです!

もう一度、道路を渡って戻ります。
新しい建物はギャルショップばかりでした。

久しぶりにこちらへ
GODIVAチョコではなく

ソフトクリーム!
美味しかった...

ママは何だろう?
ミルクチョコレートデカダンス!
難しいネーミング!

ALEX&LALAも欲しいよね!
でもチョコレートはだめですよ!

ここに犬が写ってるんです!
わかるかなっ!?

答えはこちら!
ドギーマンハヤシ関西ロジスティックセンターいつもお世話になってます!
このあと堺の例の場所と海ふれへ!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!
また見てね!
- 2013/07/26(金) 19:49:30|
- お買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
7月14日の日曜日。
16:20に海ふれ到着。
日曜日でも空いてたんです。
この日は海ふれも19:00まで、
旅行からの帰りで疲れてたんですが、
大阪に帰ってきたので、つい行ってしまいました!
まず、RARAちゃんに会いました。

そして、シールの子と初めて会いましたよ〜
この子が1年前から、知ってたのですが、
なかなかお会いすることができなかった
Ramesses(ラムセス)ちゃん
すごくかわいい!

LALAもお疲れモードかな!?


ALEXは、遊んでます!

ドンちゃんもかわいいね!

RARAちゃんは、今日もベッピンさんです。

少し雲が出てきたので、涼しくなりました。

ドンちゃんは空気の臭いを嗅いでるのかなっ!?

お名前忘れてごめんなさい!

ALEXは、ますます元気です!
私達は岐阜から帰ってきたところなのでクタクタでした。

ラムセスちゃんかわいいね!
スリムで、動きもイタグレらしい感じです!

チワワのお父さん!
いつもうちの子達がお世話になってます。
最近入れ違いでなかなかお会いしてません。


LALAはお昼寝かな?

ラムセスちゃん!
会えて良かった!

チワワーズのハンサムくん!




LALA〜!

ALEXは、ママに甘えてます!

少し雲が怪しくなってきました!

ラムセスちゃん、また遊んでね!

結局、17:15に退散!
これで1週間の休暇は終わりました!
次の日から、通常に戻ります。

ゆっくり身体を休めて、また海ふれに来ようね!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/25(木) 20:34:53|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
続き
朝6時過ぎに起きて、トイレの為のお散歩!

清々しい朝!

ALEXは楽しそう!

朝のコーヒータイム!

朝食は、長門牧場のハム、目玉焼き、パンとカップヌードル!
朝からガッツリ食べます!



そして、撤収作業!
あっと言う間に完了!
小雨まじりで、帰ったらテント乾かさないと...

今回の旅行はこんな感じ!
満載で、ほとんど隙間なし!
使わなかったのは、三脚...
空気の綺麗な信州で星を撮ろうと思ってたのですが、夜の晴天は皆無でした。

やはり、山の頂上は雲に隠れて見えず!
このキャンプ場からは、北に乗鞍岳、南に御岳山が見えるらしいんです。

この後、中津川の北側の
かしも愛犬村へ行く予定だったのです。
オフ会が開催されてたんです。
キャンプ場を出たのが、10:00過ぎ、
予定通り着いても12:00は過ぎるでしょう!
しかも
御岳山を挟んで真逆。
下呂温泉経由で90.2km 2時間11分
疲労もあるので、断念!
国道361号線を高山へ

東海北陸道に入り
ひるがの高原で休憩する予定が、満車!
さすが日曜日。


仕方ないので、次の大きいSAの関SAへ

ここにはドッグランがあるんです。

すでに先客の日本犬と黒ラブちゃんが遊んでました。

ALEX&LALAも休憩!
2時間半ぶりなので、トイレしてね!

お次は養老SA!
ガソリン補給!
このとき13:30
まだ間に合うなあ!

ようやく大阪市内に到着!
15:45

この後、16:20に海ふれ到着。
続きは次回!
今回の旅行のルートはこんな感じです。
初めて地図を載せましたよ!

信州ですが、岐阜県、長野県、群馬県と旅したことになります。
キャンプするなら、1カ所滞在型にすればよかったかも...
でも楽しい思い出がいっぱいの旅行になりました。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/24(水) 23:17:09|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
続き
奈良井宿を出るときには、ポツリポツリの雨。
国道19号線を木曽町から、国道361号線へと入るころには
こんな風にどしゃぶり!
カラーですがモノクロ写真みたいです。

ずーっと、どしゃ降りの中、長坂峠を越えると岐阜県入り。

高根第二ダムを右折して、まだまだ山を登って行きました。
ALEXは心配そうに私を見ます。
心配なのは、雨の中のテント設営なんです。
山道を運転しながら、そんな事を考えていました。

心配していた雨は
いつの間にか止んできました。
標高1600mのキャンプ場に
17:00前に到着。
南乗鞍キャンプ場/無印良品キャンプ場

雲も少し薄くなりました。
雨のテント設営は免がれたんです。
あ〜よかった!

太陽も蘇りました!
いやあ、助かりました!

センターハウスには、都会の無印良品かと思うような品揃え!
食料メインですが、充実しています。
肌寒い気温だったので、スープも買いました。

こちらは、アウトドア用品がたくさん!
とても標高1600mの人里離れたキャンプ場とは思えません。
7月13日でまだ夏休みでもない土曜日なのに
家族連れが多くてびっくりしました。

山の天気はいつ変わるかわからないので
素早くテントを設営!

待ってくれていた、
ALEX&LALAのお散歩へ出発。

こんな感じです!
D8のサイト

長い山道ドライブを耐えてくれたので、
散歩を楽しんでましたよ!

ドッグラン到着!

ワラビもあちらこちらにありました。

肝心のドッグランは鍵がかかっていて、
センターハウスまで取りにいかないといけなかったので、
時間がなく断念しました。
その代わりに少し長くお散歩!




綺麗な花!

本当は後ろに乗鞍岳が見えるんですが、
生憎の天気です。
でもせっかくなので記念撮影!



ALEX&LALA&ママは走って行きました!
何でかな!?

もう暗くなってきました。

そろそろ、晩ご飯の用意をしなくては...

LALAはブランケットの中、ALEXも疲れたのか、座っています。

食材の用意は出来ました。
肉は解凍中!

炭を起こしてます。
火力強めでいきたいので、このあともう一度追加!
後ろはたき火用の薪!

月の明かりが綺麗なので、今夜こそ
星が見えるかと思ったのですが、
食事中に少ししか見えなかったのです。

移動が多く、しかも雨だったので買い出しもできず
普通のBBQになりました。

スープも温めるだけ!

食事のあとは寒くなってきたので、
キャンプファイヤー!

小雨が降ってきたので、タープ内に移動!
ALEXとLALAはママのシュラフで寝る体制!

私達は、コーヒータイム!
信州旅行最後の夜です。
今回は4泊5日で今までにない日にちの旅行になりました。
宿→テント→宿→テントが、なかなかハードで
テントは滞在型の旅行のほうがいいようです。
さて翌日は、かしも愛犬村へ行く予定です。

信州旅行シリーズもようやくあと一回で終わり!
海ふれ、アウトレット&海ふれ、向日葵&海ふれ、代車&海ふれと続くので、
まだ、タイムリーになるには、先になります。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/23(火) 21:55:10|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
続き
蓼科から中央道の諏訪ICまでやってきました。

再び北上します。
岡谷JCTから長野自動車道へ

塩尻ICで降ります。

国道16号線(中山道)。
この辺りは、ぶどう畑が多くまだ小さい実のぶどうが出来ていました。
あと2ヶ月で食べごろかなあ!?
ワイナリーもありましたよ!

ALEX&LALAは蓼科で疲れたのか、爆睡してます!

今度は国道を南下。

14:45 到着!
奈良井宿ここは、JR中央線の奈良井駅。

ローカルな雰囲気がいい感じです!

奈良井宿案内図。

ここからが宿場町の入り口。

昼ご飯食べてなかったので、
蕎麦屋の看板が目にとまったが、時間がないので断念。
それでは、街の散策へと行ってみます。

風情があってのんびりしていいですね!
この辺りは漆器が盛んらしく、来る途中にもたくさんの漆器の会社がありました。
漆器で和食をいただくといいもんでしょうね!
残念ながら家はプラスチックです。
買って帰ろうか悩みましたが、荷物が積めないので諦めました。

水場もたくさんありました。

木工芸も盛んなようです。

旅館や民宿も数件ありました。

ワンちゃんも泊まれるお宿も1件あるようです。
LALAもしっかり歩いてます。


鷹の爪が束になって綺麗!

江戸時代に江戸の日本橋から
京都の三條大橋までの534kmを中山道が通ってたらしいのですが、
69の宿場のうちのひとつなんだそうです。
当時の人達が行き交う旅の拠点だったことを想像すると
夢があっていいなあと思いました。

ALEX&LALAも歴史を感じてます。

昔のワンちゃんはどんなのだったのかなあ!?
なんて考えてるのかなあ!?

伊勢屋さん


山の市場(スーパー)もありました。

観光地でよく見る傘が売ってました!
雨がかかると柄が浮き出てくるんです。

来て良かった!
前から気になっていたところなんです。

時間の許す限りゆっくりしたのですが、駅前の駐車場に戻ったころ
雨がポツポツと降り始めました。
なんだか嫌な予感!!
続きは次回!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/22(月) 22:53:11|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
続き
蓼科御泉水自然園(たてしなごせんすいしぜんえん)に到着。
本当は蓼科牧場からゴンドラリフトで上がる予定だったのですが、
時間がないのと、天気が危ういので、車で登る事にしました。

ビジターセンターで入園料支払いと
案内図をいただく。

ALEXは、元気いっぱい!

LALAも階段を自分で降りてます。

案内図!

御泉水周路を散策

木道が歩きやすくて
気持ちいいです!

ALEXは、おいていかれないように必死!

ミニピンちゃんと遭遇!
こんにちは!
散歩楽しいね!

まだまだ歩きます!

森林浴をして、マイナスイオン浴びようね!

今度はビジターセンターへ戻り
道路を渡って蓼仙(しょうせん)の滝を目指します。
4ルートあるのですが、最短ルートで挑みます!

険しい階段を下るだけなんで大丈夫でしょう!

先ほどのミニピンちゃんも先にいます。

綺麗な緑!

お借りしたトレッキングポール!
普通のスキー用に見えました!
貸し出し用なのでわざとかなあ!?

少し傾斜が楽になりました。

少しぬかるんでます...

着きました。
蓼仙の滝(しょうせんのたき)

スローシャッターで滝らしく撮れました。

ALEX&LALAも頑張ったね!

ミニピンちゃんかわいいね!
この子も頑張ってました!
また会おうね!

さて次は、登り!
行きとは逆で、一番緩いコース!
行きの3倍の距離があります。

案内図の小鳥の径(ことりのみち)コース

ゆったりした道ですが、なかなか辛い!

ALEX&LALA頑張ろうね!

途中にどこかでみたようなのが...
お菓子のきのこの山にそっくりな木の子発見!

しんどかったので写真少ないです!
元来た道より早く車道に出てしまいました。

もうすぐ駐車場だからね!

到着したら、トレッキングポールをお返しして、
喉がかわいたので休憩!
ミニピンちゃんも到着しました。
13:00
おっと時間がなくなってきた〜
蓼科高原を降りていきます。
まだまだ行きたい所がたくさんありましたが、
また来ようね!
白樺湖から国道152号線で山を降りました。

メルヘン街道を経て諏訪ICへ
また続きます。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/21(日) 09:39:20|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
続き
7月13日の朝、部屋でトイレをさせないように
早朝6:00過ぎに外へ出て散歩のはずが小雨。

LALAも寒いようです。

二度寝して、8:00過ぎに朝食へ


ALEXもいい子にしてます!

美味しくいただきました。

やっぱり天気が悪い!

薪ストーブっていいなあ!
信州で見かけるといつも思います。

9:30チェックアウト。

車山高原をあとにして
白樺湖を望む展望台へ
蓼科山も雲で覆われています。


蓼科牧場の交差点
ここを左折して、長門牧場へ

白樺のある高原の道路を走って!
長門牧場 入り口

馬が放牧されてましたよ!

ALEX&LALAが馬に興味あるみたいです!

ここでのお楽しみはもちろんソフトクリーム!
この中で売ってるのかな!?

ママに買いに行ってもらいました。
その間にいろいろ見て廻ろうね!

かっこいいトラクター!
観光用で周遊してました。
あとで子供達が乗ってました。

ヤギさんを見つけたよ!

今度は羊さんやらヤギさんがいろいろ!

100%ウールが来たぞ〜

遊んでたら、ママがやってきました。
ソーセージとベーコンを購入。
タイミングが合わず、せっかくのソフトクリームが溶け出したんです。
美味しいと噂だけのことはありました。
ミルクの味が濃いんです!

中は何?
干し草? これは何だ?

レストハウスへ

交代で少し見てまわったのですが、乳製品やソーセージなんかが美味しそうでした。
車には余計な荷物は積めないので、断念。
後で見に行ったママが帰って来ました。
ALEX:ママ、もう羊とか恐くないよ!
LALA : わたしも恐くない!

ALEX : お友達になったよ!

ALEX : ここまで近づいたよ!

ALEX&LALA : 仲良しでしょ!

ALEX&LALA : 羊さんもお友達!

ALEX&LALA : ヤギさんもなんとか大丈夫!

ALEX&LALA : 次は馬さんへ行ってみよう!

ALEX : 恐くないよ〜

ALEX : あれっ、LALAは?

長門牧場をあとに蓼科第二牧場横のこちらへ
牛乳専科もうもう
さすがにソフトクリームは食べたところなので、コーヒーも飲みたくなり
珈琲牛乳をいただきました。
ナチュラルなお味で美味しかったですよ!
次に来たら、絶対ソフトクリーム!

雨境峠、蓼科第二牧場に牛が居たので寄ってみました。
またガン見されましたよ!

LALAは余裕です!


次は、女神湖を一周(写真なし)
蓼科御泉水自然園へ
次回に続きます。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/20(土) 22:29:06|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
続き
美ヶ原を出てビーナスラインを南下しました。
とても走りやすい道、キャンプ道具なければ軽いのになあ!

三峰茶屋に到着!

ここも雄大な景色が綺麗でした。

浅間山の方向!
朝まで居たところがあんなに遠くなんだ!

西側の斜面!

右は蓼科山なのかなあ!?

それでは、次へ行こうかあ!
このころから、またソフトクリーム看板がチラホラ...

霧ヶ峰と左が蓼科山だ!
さっきのは何の山? 景色が大き過ぎて難しいなあ!


霧ヶ峰の霧の駅の駐車場。
16:37到着。

こんなお店がありました。

そこで、買ってみたこれ!
なんだと思います?
天然のヤギミルク!
粉のと違って、臭くて飲めたものではないです。
ALEX&LALAもそっぽをむくほどなので、
マニアックな方にしかおすすめできません!

口直しに向いの店でソフトクリーム買って食べました!
しばらくヤギミルクのヤギ味が口に残りました...
子ヤギさんごめんね! ママのミルクにケチつけて!

この辺りに咲いている今が旬のニッコウキスゲ!

チェックインまで、時間がないといわれ、先を急ぐことに
ニッコウキスゲの群生地というか咲き乱れてるところへも行きたかったなあ!

ビーナスラインは元々有料道路だったようで、
先ほどの駐車場の近くにもゲート跡がありました。
綺麗な道で走りやすく、カブリオレで走ると
気持ち良さそうです。

寄りたいけど通過!
レストランチャプリン

この辺りから富士山が遠くに見えたのですが、薄過ぎて
カメラには納めませんでした。

17:20 車山高原に到着。
本日のお宿は
オーベルジュ赤煉瓦間に合いました。

ALEXとLALAはお行儀悪くベッドの上!

暖かみのある陶器のランプが、落ち着きます。

窓からの景色は八ヶ岳が綺麗に見えました。

廊下は吹き抜けで、階下にはサロンがあります。

18:30に夕食なので、それまでドッグランとお散歩へ出掛けました。

ウッドチップのかわいいドッグランです!


綺麗なお花が咲いてましたよ!

蝶々も!

久しぶりに穴掘り開始!
かなり深く彫ってました!

八ヶ岳を見ながらお散歩しようね!

大きな松ぼっくりを見つけたよ!

車山高原をバックにオーベルジュ赤煉瓦が見えました。

早くも一周!
道が広くて散歩しやすかったなあ!
駐車場で名古屋から来られたご夫婦のパパさんと
しばらくお話ししてました。

それではディナーへ
黒柴ちゃんがいたので、待機!

素敵な雰囲気です!
お客さんのいない側を撮影。

オニオンのムース。


珍しい雲が綺麗でした。


LALAは次の料理が運ばれてくるまで
待ってます。
この後、厨房方向をガン見してました。

ALEXは、黒柴ちゃんが気になります。

どれも美味しくいただきました。

僕も欲しいんだけど!
だめかなあ?

冷製コーンスープ!

いきなりメイン!

醤油とわさびで食べるんです!


お利口にしてますね!
珍しい!

デザートとコーヒーを食べて、
オーナーさんや名古屋から来られた素敵なご夫婦と
少しお話しました。
よくご夫婦でご旅行されてるようで、素敵な所をたくさんご紹介
してくださいました。
ありがとうございました。また是非行ってみたいと思います。

20:15、実は20:30まで受付の温泉へ行くので
かなり急ぎました。
すずらんの湯20:27到着。
ALEX&LALAは車でお留守番。

ホテルにもどると、「まだ起きてるの!?
とLALA。
もう寝ますよ!
あ〜疲れたね!
シーツとブランケット持参なので、ベッドの上に上げてます。

ALEXもお疲れさま!

お休みなさい!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/19(金) 18:37:26|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
続き
一気にいくつもりが睡魔の為、持ち越しになりました。
美ヶ原の美しの塔からの続きでーす。
写真左奥のテレビ塔の辺りを目指します。

かなり遠いんです!

牛さんが、頑張ってなって応援してくれてそうです。

ALEXは、牛さんにもビビってました。

LALAは、フレンドリーですよ!

みんなこっち向いてます!

さすがのLALAも大ピンチでした!
中央分水嶺トレイルおもしろそうです!
時間があれば歩いてみたかったなあ!

ホームページの地図をお借りしました。
長門牧場から美ヶ原までのコースなんだそうです。

そして再び、美ヶ原高原の案内図!
まだ半分も来てません!

ALEX&LALAも頑張って歩いてます!
涼しいので楽々歩けます!

まだまだあるよ!

だいぶと近づいて来たなあ!

南アルプスの方向!

塩尻方面かなっ!?

またまた牛さんが応援!
「お嬢ちゃん、頑張りなよっ」
牛さんありがとうって感じです!

十国峠の方向かなあ!?

ようやくテレビ塔が見えてきました。
でもまだまだ!

上田市の方向!
ここは360℃展望が開けて綺麗です!

ここから少し登りです。

ようやく
美ヶ原高原の看板に到着!

あれだけ小さく見えていたテレビ塔もこんなに間近。
長野放送だけわかりました。

そして泊まってみたいホテル。
王ケ頭(オウガトウ)ホテル
いい雰囲気です!

頑張って歩いた疲れを癒してくれました。

美ヶ原高原の最高峰はもうすぐ!

到着!
王ケ頭 標高2034m

出発から45分、通常は50分かかるそうです。
写真撮りながらにしては早く着きました。
さて帰りは、看板の後ろの白い道筋を戻ります!

ALEX&LALAも頑張れ!

なんと、地響きがしたので振り返ると
牛が走って来るではないか!?
初めて見ました。牛が走るところを...
早いんです!
自分なら負けますね!

写真では解りにくいのですが、走ってるんです!

この子達も追いかけようとしてました!

パパがいなければ追いついてたね!
って言ってました。

牛は犬に興味あるのか、ガン見してきます。

205番の牛さんは300mくらいついてきたんです。
ALEXと何やらしゃべってそうです。


柵の最後で名残惜しそうに、モーッと何度も鳴いてました。
お友達になりたかったのかなあ!?

またまたポニーさん!
LALAとご挨拶!

また違う牛さんもやってきました。

もう恐いのでコリゴリなようです。

往復1時間40分で戻ってきました。
もう16:00前
また時間がなくなってきたー
次は3泊目チェックインに続きます。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/18(木) 22:14:24|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
続きで、7月12日です。
軽井沢を後にした私達が目指すのは、
蓼科の長門牧場だったのですが、
先に美ヶ原へ行きたくなりましたのでルート変更。
国道18号線から佐久市を経て
国道142号線へ
あの山の頂上です。

まだまだ先!

だんだんと山らしい坂道になってきました。

県道178号線からビーナスラインへ

標高1700m!

遠くに八ヶ岳が見えます!

見えないけど、1800mの標識!

ここで、山本小屋と美術館駐車場へと分かれる。
山本小屋方面へ

車を停めて、外へ出ると八ヶ岳方向が綺麗!

ALEX&LALAも「美しの道思いでの路」の前で撮りました!
美ヶ原
目指すは美しの塔。10分で行けます。
牛さんと目が合いました!

これからはひたすら歩きます。

ポニーをみつけました。

LALAは平気!

ALEXはびびりながら近づきます。

目的地はかなり遠い!

到着!
美しの塔!

にほんブログ村いつも応援ありがとう!
また見てね!
- 2013/07/17(水) 07:19:58|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
続き
北軽井沢スウィートグラスで、朝6:00過ぎに起こされ
朝のお散歩へと出掛けました。

朝の浅間山も綺麗!

こんなキャビンもありました。

ドッグランで遊んで行こうね!

ここも素敵なドッグランです!

朝から楽しそう!


こんなキャビンも面白いな!

森のテントサイト!

芝生のサイト!
ここで放してやりたいなあ!

テントに戻ろうか!?

戻って、ママを起こしました!

そろそろ出発の準備です!
撤収せねば...

8:30 撤収完了!

国道146号線を中軽井沢方面へ

軽井沢らしい雰囲気の道路を走り!

中軽井沢を目指します。

途中浅間山が迫力でせまってきそうでした。

下り坂を降りていきます。

追分までやって来ました。
今回は時間の都合上、旧軽井沢はパスしました。
ここは御影用水。
冷たい浅間山からの水を作物等の畑で利用するのに
温める為に出来た用水路らしいです。
辺りには豪華な別荘!



深さも20cmくらいなんです。

ALEXも不思議そうに見ています。

飛び込んだらダメだよ!

ホテルのような別荘!
いいなあ!

ヨーロッパの風景みたいです。


お次は、この近くの
CABOT COVE へ
朝食を食べに行きました。
今、この辺りで一番人気のお店。

少し待たないといけないくらいの人気です。

ALEXも待ってます。

まだですか〜

まだまだ待ってます。

はい、席が空きました!
犬連れはテラスになる為に少し待ちました!
メニュー

ALEXはいい子にしてますよ!

LALAはこんな感じ!

本日のスープはクラムチャウダーでした。

エッグベネディクト。

ママはブルーベリーパンケーキ!

お支払いの間、待っててくれたALEX&LALA

お腹もいっぱいで出発だ!
碓氷バイパスを降りて、旧道へ
めがね橋へやってきました。
女の子にはつまらないかなあ!?

5年越しに見たかったのですが、一度も寄らず!
VIich & Roseパパさんが寄られたので行ってみたくなりました。




上に上がると遊歩道になってました。

橋の上はこんな感じ!

歩いて来た道路はこんなに小さく見えます!

真ん中に見える新しい信越本線ですが、ここも使われてません!
このずっと奥の山の中に新幹線が走ってるからなんです。

さて、次はいよいよ蓼科へ

また続きは明日です。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/16(火) 23:01:47|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
続きです。
乗鞍高原を12:45に出発。
さてそろそろ行くよ!

上高地はここを左折ですが、右折で松本方面へ
国道158号線を通ります。

名川渡(ながわど)ダム、梓湖を通過!

長野道を松本から北上、
松本城へ行きたかったのですが、時間がないので断念しました。

いつも夜中か朝方に寄る、梓川のSAで休憩。

ドッグランへ

早くも日陰 IN

1月はこんなだったのに!

ちょうど半年違いです。


ここには、展望台があるのですが、朝に行ってきた上高地は左はし!

実際の景色ではこちら!

高速道に入る前にさんざん蕎麦屋があったのですが、
迷った挙げ句にここでいただきました。

でも美味しかったですよ!
ぬるいそば湯以外は...

また走り出して今度は立山連峰が見えました。
立山黒部アルペンルートは
さすがにワンちゃん無理だろうなあ!?

長野新幹線の高架を抜けると更埴(こうしょく)JCTから
上信越自動車道へ

上田菅平ICで降りて

国道144号線を群馬県の嬬恋方面へ

嬬恋村はキャベツ畑がたくさん!
ALEX&LALAはキャベツが大好き!

軽井沢が近づいてきたような景色!

高速を降りて1時間で到着です。
この時、すでに16:00!
北軽井沢スウィートグラス
受付専用駐車場に停めて、管理棟へ

ここで、軽く説明を聞きます。
奥ではレンタル品を貸してくれます。

左が日用品のショップで
奥が炭や薪を売ってます。

干し草の上に台を置いてテーブルにしてありました。

そして我が家は、ドッグフリーサイトの3番!
ここなら、ALEX&LALAを放し放題です!
しかし不安が...
新しいテントなので、組み立てにどれくらいかかるかが問題!

完成、ここまで全部で50分!
まずまず!
ポールの種類もどこにどれを使うかわかったので
次回からは楽勝!

ママも手伝ってくれました!

このテント、2ルームなので、万が一雨が降っても
リビングが広いので安心です。
このようにベッドを広げると虫の侵入もなく
昼寝できそうです。
雨が降ると全閉で雨風を凌げます。

ちょっと休憩!

地面はウッドチップで足には優しいですよ!

LALAも大満足かなっ?

食材は頼んであったのですが、
ALEX&LALAの食べるものを買いにいきます!
いわゆる買い出しです。

ここです!

車を停めて歩いて行くと定休日でした。
この辺りのスーパーは18:00閉店なので
急がねば!
はいありました!AーCOOPさん!
17:40セーフ!
ドリンク、氷、鶏肉、タレ、ドリンクを購入!

帰りには浅間山が綺麗に見えました。

キャンプ場に戻り、少しお散歩!
ここのサイトは広いなあ!

うちの隣のとなりはキャンピングカー!
みんなワンちゃん連れでした。

あそこがトイレかあ!

ここから見る浅間山も綺麗でした。

それでは、BBQの開始です!

ALEX&LALA用の鶏肉と頼んでおいたBBQセット。

同じく。

食事が終わり、ALE&LALAはお休みモード!
少し肌寒くなってきました。

薪に火をつけて暖かくしました。

火から離れ過ぎですよ〜

鍋でお湯を湧かしてコーヒーの準備!
パーコレーターとかないので...

ドリップ式で入れます!

でも美味しく出来ました!

ALEX&LALAは寝てしまいました。
このあと、インナーテントで私達も寝ました!

ランタンのマントルが破けたりしたのですが、売店に売っていて助かりました!
ちょっとのハプニングは楽しいですね!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/15(月) 22:21:34|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
7月11日の朝9:00に乗鞍高原を出て、
9:40大正池到着。
12:00にバスターミナル集合。
焼岳が見える場所。

またまた川の中を歩くALEX!


この林を抜けると...

LALAも頑張ってます!

穂高連峰の看板!

凄く美しい景色!
日本じゃあないみたい!

ALEX&LALA写真撮るよ!


まだまだ歩くよ!


梓川も綺麗!

穂高橋と田代橋にやって来ました。

記念写真!

ウエストン碑まで、もう少し!

どこを見ても、気持ちいい!

名前はわからないけど、綺麗な花です!

河原ギリギリまで降りてみました。

歩き疲れたので、割高なソフトとドリンクで休憩!

ここがウエストン碑。

白樺と梓川。

ようやく見えてきました、河童橋。
実は、先ほどの休憩場所から時間が足りない事がわかり
かなり急ぎ足でやってきました。


橋もたもとで写真を撮るために降りた河原から
待ってる、ファミリーをパチリ!

ワンちゃんはここまで!
しばらく記念写真ばかりです!

私も撮ってもらいました!

河童橋の上でも

橋の上からみた素晴らしい景色!
穂高岳が見えないのが残念です。


よく見る写真はこの辺りから撮るのかなあ?

ママにも抱っこしてもらいました!
11kg!

嬉しそう!

自然な笑顔は時間がなく急いでるので、笑えてきたんです!

レオくんパパさんありがとうございます!
素敵な家族写真ができました。

特別名勝、特別天然記念物の上高地
この景観は守っていきたいですね!

バスターミナルへ急ぐ、ふた家族!

あと10分ほど!
でも写真を撮ってました!

河童橋から思ってたより近く
余裕で着きました。

またまた休憩!

レオくんママと楽しそう!
今回はご一緒させていただいてありがとうございました。
楽しい旅行になりました。
同じ大阪なので、またどこかでお会いできそうな気がします。
堺浜あたりで....

また、ペンションオーナーさんに迎えに来ていただき40分の道のり
を帰りました。
12:40到着!

ペンションの娘さんが、少し遊んでくださいました。
アットホームで素晴らしいペンションです。
また訪れたいお宿です。
お世話になりました。
レオくんファミリーともここでお別れです。
私達は、北軽井沢へと旅立ちました。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/14(日) 07:34:45|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
7月11日の朝5:00にALEXに起され
ドッグランへカメラを持たずに短パンで行きました。
前々回のブログで書いた、ハプニングとは...
この短パンがいけなかったのです。
手、足3カ所程度ですが、ブヨに噛まれました。
毒素を注入されたので、かなり腫れ上がり痒みも
蚊の比ではないです!
こいつは早朝の山中に現れるらしいのですが、やられました。
まだ痒いです!
ALEX&LALAは、山ダニやヒル等は大丈夫でした!
7:50に朝食!

私は和朝食!

ママは洋朝食!

ペンションの前でレオくんパパに撮っていただきました。

ペンションのオーナーさんが運転してくださり、上高地まで40分ほどで着きました。

私は上高地には初めて訪れましたが、残念なことに...
つい先日よりタクシーでもペットの乗車は禁止と
通達が出たばかりなんだそうです。
ホームページは、まだ全面禁止ではなく
河童橋より北側が立ち入り禁止と書いてあったのですが、
帰宅後見ると、
ご遠慮してくださいとだけ記されていました。
残念です。
大正池から河童橋までの間に係の方に2度注意を受けました!
今後はもう行けそうにもないようです。
お世話になったペンションでも今夏の予定は終了されました。
なんだか寂しいです。
家族である愛犬と行けなくなるなんて...
今回限りなので沢山写真を載せるつもりです。
大正池で記念撮影!



美しい自然の色合いです!

地図上の赤い印が大正池です!

観光客が多いです!

2ワンも嬉しそう!

でも近くで見るとそうでもなさそう!?
何かを見つけたんです!!

ALEX&LALAの視線の先は...

なんと、鴨が泳いでました!

近くまで行ってみましたが、びっくりさせてはかわいそう
なので、この辺まで...

大正池の看板。

レオくんのパパさんに撮っていただきました。

水面に映る木々も綺麗!

2ワンも楽しそうに歩いてます。

これは地面ではなく水面で、
真ん中に魚の影が見えるんですが、
透明度が凄かったんです!

ハイ!こちらがレオくんで、まだ8ヶ月のパピーちゃん!
でもパパさん、ママさんに一生懸命について行ってました。
かわいいね!

我が家の2ワンもこんなに綺麗な道を颯爽と歩いてましたよ!


ここでALEXは川の中を歩き、LALAは木の上を歩いてました!
性格でるなあ!

焼岳が見える場所に到着!


記念撮影!

三脚を持って来られたレオくんパパさんにお借りしました。
おかげさまで、みんなで撮れて素敵な思い出が出来ました。
ありがとうございます。

またまた、続きます!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また、見てくださいね!
- 2013/07/13(土) 22:23:10|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
7月10日の宿泊は、
乗鞍高原の陽だまり!
緑の美しいロケーションで涼しいんです!
15:00過ぎにチェックイン。

フロントではこの子がお迎えです!

お部屋の鍵も同じシルエットです。

LALAは、お泊まり用に着替え!

ALEXは、恥ずかしいので、あっち向いてます!

部屋の窓からも大自然が見えてるんですよ!

まだまだ、時間が早いので、乗鞍高原の散策へ出掛けました。
もと来た道を戻って...
お目当ての場所へ

ここの駐車場に停めて,
ALEX&LALAは、お留守番!
湯けむり館最近オープンしたばかりなので、とても綺麗でした。
乳白色のお湯、風呂から眺める乗鞍岳は最高でした。
上の赤い文字からホームページへどうぞ!


足湯もありましたよ!

冷たいコーヒーを飲んで、
ペンションへ
戻ると疲れたのか。LALAは寝てしまいました。
今回はお気に入りのイチゴのベッド持参です!

ALEXは、外を眺めてました!

18:30そろそろ、お食事の時間です!
楽しみだなあ!
LALAはママに抱っこ!

ALEXは、私の横!

今夜のメニューかこちら!

洋梨のジュース!
美味しかったなあ!






こちらはALEX&LALAのメニュー!

とうとう寝てしまいました!

この後、ミニチュアダックスの
レオ君ファミリーと少しお話を楽しみました。
大阪から来られ、明日の上高地へも一緒に行かれるので
話がはずみました。
明日はよろしくお願いします。
お部屋に帰ると、ALEXもお疲れモード!

LALAも寝てしまいました。

さて次回はいよいよ上高地へと向います。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/12(金) 23:23:24|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
続きです。
予定より早くついたので、
ドッグランをお借りしました。
さて,
行くとするか?

宿泊先のペンションの向えがドッグランなんです!
さすが、ペットと泊まれるとあって、素敵なドッグランです!
ALEX&LALAも大喜びでいつもと違う
見た事ない走りをしてました!

緑が綺麗すぎです!

ALEX&LALAも幸せそうな感じ!

こんな素敵な木もありました。

綺麗な花!

森の木々の中で自然を満喫してます!

全身を使った走りは初めてです!

なんだか、いつもと違うALEX!

LALAも挑戦的な雰囲気!

かくれんぼしてるつもりかなあ!?

まさしく全身を使った走り!
気持ち良さそうに走ってました。


LALAも走ってたので休憩!

ママは四葉のクローバーを見つけました!
凄い!
なにかハッピーなことがあればいいね!

決めポーズのALEX!

ここでも楽しそう!
長いドライブのせいか走り回ってました!

素敵な一枚になりました!

LALAも楽しそう!

ジャングルも探検!

天気もまあまあだし、寝不足だけかなあ!?

LALAは何を見てるのかなあ!?

また走ってます!

追いかけ合いでお互いに何か訴えてるみたい!

本当に綺麗なドッグラン!

もっと遊ぼう!
ALEXはそう思ってそうです!
でも幸せそうです!

ここにも幸せそうな蝶々!

軽くデッドヒート!
必死で逃げるLALA!
いつもは逆なのに...

ALEXの顔が恐い!

もう少しで追いつけそう!

LALAちゃんまったり中!

LALAに襲いかかる雰囲気!

次は慎重に慎重に!

また遊ぼうね!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!
- 2013/07/11(木) 00:20:57|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
7月8日から1週間の休暇だったので、
ママとALEX&LALAと一緒に
7月9日の晩、
信州に向けて4泊5日の旅に出発!
写真が多いので、どれくらい長くなるかはわかりませんが、
今夜からコツコツブログアップいたします。
日にちを遡ってアップいたしますね!
日が変わって10日の1:30、ガソリン満タンでスタート!

阪神高速入口1:35スタート!

名神高速道路の黒丸PAに2:35到着!
ALEX&LALAの休憩を兼ねて、ドッグランへ!


深夜のドッグラン,
近所にあるといいなあ。
お腹も空いたので、こちらへGO !

何故か急に食べたくなった焼きそばパン!
売ってて良かった!

ママは再度コンビニへ
ALEXは心配で中をのぞいてます!

そして、東海北陸道に入り
ドッグランのある長良川SAで仮眠!
朝、5:40に起されてドッグランへ

ここでALEX&LALAのおやつという名のご飯代わりを購入!
手作りごはんは出来ないし、
ドッグフードも忘れたので、我慢してくれ!
ALEX&LALA!
8:40岐阜県のひるがの高原SAに到着!

ここではお楽しみがたくさん!
春も来たのですが、また記念写真!
この日は大日岳も頂上は見えず、白山も見えません!

綺麗な景色!

それを見ているのはLALA!

お楽しみはこれ!
ご当地ソフトクリーム!

そして、クレープ!

高速道路を高山で下りて
国道158号線を東へ、今回は高山市内をパスしました!

でも前回来た時に気になっていたお店へ

BMWのディーラーではございません!
たまたま年に一度の展示会が開かれてました。
LUFT HIDA (ルフト ヒダ)
今回、車にめいっぱいのキャンプ道具を積んだのですが
限界がありました。
こんなのもいいなあ!
なんて思ったりしました!
ALEX&LALAが...

ママはこれがいいと妄想してました。
早い目のランチを待っている間の
妄想です!
美味しそうな看板メニュー!
ようやく、テーブルに並び始めました!
生ハム!

ソーセージ!

ドリンク以外がテーブルに着いたところでいただきます!

お腹いっぱいになったところで、国道158号線を平湯へ
この辺りを過ぎたら温泉の硫黄の臭いがしてきました。

ひらゆの森の入り口にある足湯!
温泉の硫黄が温泉気分を盛り上げますね!

蝶々も休憩中!

ALEX&LALAは車でお留守番!
涼しかったので、少し窓を開ければOKでした!
ちょっと不安そうですが...
ごめんね、早く帰ってくるからね!
ひらゆの森!
¥500でした。
宿泊もできますよ!
とてもいいお風呂でした!
この日は温泉に三回も入ることになったんです!

安房峠道路の有料道路(トンネル)を通るはずが、
本当の旧道の峠を見たくなり、
登り始め、着いたのがここ!

少し進むと長野県の松本市へ

次に訪れたのは
白骨温泉!

こちらも¥500

険しい階段を下りて着いたら、

こんな渓流が見えるお風呂だったんですよ!
本日2回目の温泉!

次はいよいよこの日の宿泊地の乗鞍高原へ
途中,まだまだ雪が冠ってる山が、おそらく乗鞍岳かと...

ここで左折、松本方面へ

しばらく高原道路を走って

14:30
ペットと泊まる陽だまりに到着!
チェックインは15:00。

少し時間があるので、綺麗なドッグランで遊ばせてもらいます。

こんなに綺麗な緑の絨毯のようなドッグラン!
ALEX&LALAもいつもと違う走りでした!
しかも涼しいのでご機嫌!
そして、私にはハプニングが...

続きは明日!
また見てくださいね!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/07/10(水) 23:46:38|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
実は、昨日の深夜、ALEXの様子がおかしくなり
家のあちらこちらで、嘔吐を繰り返し、下痢もみられました。
心配で私達が、近くに居ても見られたくないのか、
ALEXは場所を変えては嘔吐を繰り返しました。
痙攣もなく心臓の鼓動も普通で、食あたりかと思い
牛乳が原因かとも思ったのですが、どうやら熱中症のようです。
寝る体制になっていたので、そのまま寝かせました。
早朝、まだ調子は良くなかったのですが、自分で動いてはいたので
少しは回復してきたようです。
ノリはいつもとは明らかに違います。
でもママが仕事に出た直後、おやつを食べ出し、少しずつ起き上がる回数も
増えてきたので、いつもと同じご飯を作ってやったところ
普通に食べ出し、完食!
いつものようにおもちゃのロープを持ってきて引っ張ってくれと
催促してきたので安心しました。
朝の散歩は中止にしたのですが、午後も少し遅い目に
海ふれに遊びに行きました。
チワワのおとうさんが到着されてました。

今日も暑いのですが、15:30。
昼頃より断然マシです。

でもやっぱり暑いよ!

ALEXは大丈夫!
完全復活しました。

チィーちゃん達は元気ですよ!

LALAも元気に遊びだしました。

少しでも日陰が出来るかなあ!?

ポン太くんとチィーちゃん!

LALAは少し暑さになれてきたのかな?

ALEXは日陰! 無理しないようにね!

チワワのおとうさんが、駐車場まで戻ってピクニックテーブルを
持ってきてくださり、パラソルまで立ててくださいました。
おかげさまで影がたくさんできたので、ワンコ達も喜んでましたよ!
いつもありがとうございます。

殺風景なランも
これがあると楽しい雰囲気になりますね!
さて、昨日に続き、VEGAくんが遊びにきました。

かわいい子!

VEGAくん、かっこいいね!

KONAくん!
お鼻ペロンしてます!

LALAはエキサイトしてました!
隣のドーベルマンちゃんと競争です!
10往復くらいやってたんです!
みんな同じ格好!

これも同じ格好!

KONAくんも一緒!

LALAちゃん結構早く走ってましたよ!

必死で追いかけてます!

LALAちゃん凄いなあ!

走り回って暑いので、ミストを浴びさせてくださってます!
VEGA KONA パパママさんが交代でかけてくださいました。
ありがとうございます。
おかげさまでLALAは、また走って行きました!

KONAくんも元気ですね!
ボールをくわえながら、ハヒハヒも出来るんですね!

KONAくんはボール遊びやプールINも自分で出来て偉いね!


ミミちゃんとハンサムくん!

LALAちゃん休憩!

海ふれのシンボルツリーみたいなもんです!

パラソルの影が柵の外に出ちゃったね!
でもしっかり日陰INしてます!

ALEX!
誰か来たのかなっ!?

16:30あと30分てところで
お久しぶりにお会いしたACE&BIBIちゃん達!
チャリティオフでの写真見せていただきましたよ〜

VEGAくんもACE&BIBIちゃんに興味ありで〜す!

ACEくんはボール遊び!

BIBIちゃんかわいいね!

ACEくん連れて来てもらって嬉しそうです!
走り回ってました!
もう少し遅い時間まで開いてると良かったね!
13日から、土日祝は19:00まで開いてるんだけどなあ!

ALEXもBIBIちゃんに夢中!
LALAに怒られるよ!

あっと言う間に閉園時間でした。
その後、洗車へいつもの所へ行き!
舞洲経由で帰ってたら、弟から電話!
今、抜かして行ったなあ!って
弟はトレーラーのドライバーなんです!
始めてトラックに乗せてもらったら、
運転席が高い位置にあるので
見通しいい分運転しやすそうでした!
燃費リッター2kmなんだそうです!
写真撮ってきたら良かった!
今晩から我が家は旅行に出掛けます!
しばらく、ブログはお休みさせていただきますが、
帰ってきたら、休んでる日に入れ込みますので、
7月10日からの日付でチェックしてくださいね!
来週月曜日ごろにはアップいたします!
どこへ行くかって?
信州へ行って来ます!
日曜日は、
加子母(かしも)愛犬村も寄ってみようかなあ?
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見にきてね!
- 2013/07/09(火) 22:20:22|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
昨夜は映画「ワイルドスピード EURO MISSION」を
観に堺浜のえんため館(映画館)へ行ったのですが、
レイトショーだったので終わったのは、深夜。
海ふれが間近なので、連れて行ってやりたかったなあ...
でも今日は、暑いので、昼からの13:00過ぎに到着。
それでも暑いんですが、夏だから仕方ないよね!
写真多いのですよ〜海ふれの暑さを感じるLALA!

空も鮮やかな青!
暑いので誰もいません!
貸し切り状態!

春に買ったバケツを忘れてました!
ようやく使う時がやってきました。

暑すぎるので、日陰から出ようとしません!
最近の若いものは、いけませんね!


チワワのおとうさんが来る前にセットしておいたプール!

ドッグランの外に名前の知らない花が咲いてました。

シジミチョウ!


LALAちゃんプールに入ります!
でも出たそう!

ALEXは、余裕で入ってるんですが、即出!


水浴びすると元気になるんですよ!

ビオトープの辺り!

暇と暑さの為にいろいろ撮ってたら、
なんと、VEGAくんとKONAくんが遊びに来ました。
VEGAくん!

KONAくん!

ALEXとLALAは、マイペースで日向ぼっこ!

新しいバケツで水もたくさん入るからいいね!
目つき悪いよ!

VEGAくんかっこいい!

KONAくんもかっこいいね!

今度はライトくんが遊びにきました。
ライトくんは海ふれが大好きなんだそうです!

いつも元気に走り回ってるんです!

VEGAくんも暑くなってきたね!

プールに入れてもらってるライトくん!
気持ちいいかな?

ALEXもプールに入れたあとはブルブル!

LALAも暑いね!

お次は、さくらちゃん!

ライトくんとさくらちゃんも仲良しです!

LALAは最近、ワルワルちゃん!

さくらちゃんも暑くなってきたね!




みんなの表情と関係なく元気なKONAくん!

VEGAくんも遊んでたのですが、ALEXがライトくんパパの愛情を独り占めしたくて
VEGAくんに吠えてから、遊ばなくなりました。
ごめんねVEGAくん!

LALAちゃん日陰で休憩!

さくらちゃんとライトくん元気いっぱい!



LALA限界!

ALEX達!
そろそろ帰ろうか!?
また明日来ようね!

今、かなり爆睡なんで、相当疲れてるALEX&LALA!
大丈夫かなあ!?
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/08(月) 22:44:51|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
続きです。
ある方に頼まれたドッグランの設備の写真!
今後の海ふれに役立てばいいんですが...
岐阜県高山市ワンワンパラダイスドッグラン。

北陸道、徳光SAドッグラン。(石川県)

北陸道、南条SAドッグラン。(福井県)

瀬戸中央自動車道、鴻ノ池SAドッグラン(岡山県)


パル ドッグラン(愛媛県松山市)

デル ア モーレ(兵庫県加古川市)


山陽道三木SAドッグラン。

銀木犀(奈良県奈良市)

ドギーズパーク滋賀(滋賀県甲賀市)




ポニーだわん。(三重県四日市市)



木曽三川ドッグラン。(三重県多度町)

グランドッグランド(兵庫県加西市)


伊勢志摩エバーグレイズ(三重県志摩市)

意識して設備を撮っていた訳ではないので、
あまり参考にはなりませんが、
ドッグラン内の木や屋根、ベンチなんかは写ってると思います。
どうか参考にしてください!
よろしくお願いします。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/08(月) 18:55:00|
- ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の続き!
ドッグランの設備の写真ばかりです!
福島県、羽鳥湖


京都府、おかげさんでのドッグラン。


三重県、御在所SA ドッグラン

木曽三川ドッグラン

大阪府吹田市 TOUTOU VIVANT


高速道路のドッグラン(場所不明、中央道?)


まだまだあるのですが、
今日はこの辺で失礼します!
明日から1週間のお休みが始まります!
今から、ワイルドスピード観に行きまーす!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/07(日) 19:48:25|
- ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ある方から頼まれたので、
集めてみました。
さまざまなドッグランの設備や様子!
淡路島、ハナ&キス



高速道路のドッグラン!(長野県)


軽井沢アウトレットのドッグラン!
足洗い場のタイル。

軽井沢ドッグディプトのドッグラン!
ウッドチップ!

軽井沢ドッグレッグホテルのドッグラン!

新東名高速のドッグラン!(静岡県)





深北ドッグラン(大阪府)


浜名湖のドッグラン!





高速のドッグラン!(場所不明)

琵琶湖バレイのドッグラン!


ホリディアフタヌーン!(滋賀県)

グッドラック!(兵庫県)

神戸フルーツフラワーパークのドッグラン!

設備というより、様子になりましたが、
次回はまた違う場所を紹介いたします。

にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/06(土) 23:58:31|
- ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
続き
雨が降ってきたので、駐車場に戻ると、
なんと小降り!
まだ、15:30だったので、遊び足りなかったのでした。
ライトくんママさんともお話ししてたら、なんと!RARAちゃんとドンちゃんが到着!戻るきっかけが出来ました。RARAちゃんも元気になって良かったね!
大きいRARAちゃんと、チビLALAちゃんです!
バーニーズマウンテンドッグのパピーちゃん!
と遊んでます!

ライトくんも駐車場から戻ってくれました。
ありがとうございます。
RARAちゃんと一緒に
チワワのお父さんにかわいがられて幸せ!
RARAちゃんうっとり♡
LALAと後ろはドンちゃん!

この後はカメラの設定ミスで撮れてません!
警備員のおじさんが大雨警報が出てるので、閉門しますと
言いに来てくれました!ちょっと暗すぎるんですが!
こんな感じで急に空が暗くなってきた途端
大雨!
その後、RARAちゃん、ドンちゃんパパママさんと
大雨の中、バケツの水をひっくり返したようなとはこの事!
堺市の上野芝のドッグカフェ
La luce さんへ

ALEXとLALAはお店のブログに載せていただけるようで
写真を撮ってもらいました。

RARAちゃんとドンちゃんは、
デンタル用のおもちゃのタコさんで
遊んでもらってます!
歯の汚れが取れるようで、食後15分遊んだら
取り上げるおもちゃなんだそうです!

ALEX&LALAはフラミンゴにしました。
oomalooアメリカのペット用品の会社のようです!

RARAちゃんはお利口さん!
よく連れて来てもらってるので、
とてもレディな振る舞いはさすがです!
ドンちゃんはタコのズラを被せられてかわいい!
この後、ALEX&LALAが苦手な
デンタルケアと先日ペットショップで出来てなかった
肛門線しぼりをしてもらいました。
デンタルケアはダブルで合計三点セットで¥1050でした。
歯が綺麗になったのには驚きました!
普段、歯磨きできない子は、何度か通ってるうちに
口を開けても大丈夫と認識すれば、
家でも出来るようになるらしいんです。
通ってみようかな!
口臭も防げるみたいです!
おすすめ!
2時間30分もご一緒させて頂きました。
とても楽しい時間をありがとうございました。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/05(金) 22:30:29|
- ドッグカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日の続き!
お洋服の撮影が終わり、あまりにも暑いので
洋服を脱がせたところに
チワワのお父さんが来られました。

ポンタくん、チィーちゃん、ミミちゃん!

LALAは仲良く遊んでます!

あまりに暑いので、水浴びしましたよ!

ALEXも!

もちろん、これで....
去年もお世話になった、チワワのお父さんが持って来てくださった
青いプール(ポリの桶)
今年もお世話になります。

大型犬、中型犬スペースでは、久しぶりのコーギーちゃん達!

LALAも暑い暑いです!

珍しくALEXも休憩!

そして、2日ぶりのライトくん!
今日も元気でいっぱい走ってました!

LALAとも遊んでくれましたよ!

ALEXとも遊んでくれて、とても愛想のいい子です!

今度はプードルと何か忘れましたがMIX犬のかわいい子と
遊んでます!

元気いっぱいでしょ!


15:07雨がポツポツ振ってきました!
いつもは17:00ギリギリまでいるのですが、
雨には勝てずに退散!
ライトくんは、人も大好きなんですよ!

雨が本気で振りそうだったので、駐車場に向いました...
が、しかし!続きは明日!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/07/04(木) 23:27:27|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
次のページ