昨日のブログは名簿編だったのですが、
今日は、スナップ写真にいたします。
LALAとバジル君!

ALEX、LALA、バジル君、アビーちゃん、お腹だけ見えてるのは張飛くん!

ALEXくんとバジルくん!
ALEXはお腹に星マークが目印!

張飛くんとキューちゃん!

よつばちゃんとハチちゃんとLALA!

ハチちゃん、張飛君、LALA、よつばちゃん、ニーナちゃん!

張飛くんとキューちゃん!
張飛くんのイタリアンカラーのドッグカラーはパパさんのハンドメイド!
すごくよく出来てました。
かっこいいね!

ニーナちゃんとアビーちゃん!

アビーちゃんが何か狙ってる!

今度は軽やかに歩いて、かわいいアビーちゃん!
久しぶりに会ったので、また飛びついてきてくれました!
嬉しかった!

おもちゃで遊んでるのは、ニーナちゃん!
楽しそう!

ハチちゃんはトイプードルちゃんと遊んでるね!

ALEXくんは誰と遊ぼうか考え中かな?

張飛くんのカラー目立ってかっこいいね!

LALAは誰かと遊んで、帰ってきたのかな!?

VEGAくんと、歩いてる女の子!
かわいいお洋服がお揃いみたいにそっくりです!

カルパッチョちゃん!
手前はアビーちゃん!

ファラちゃんと張飛くん!

ハチちゃん!
キューハチちゃんは、いつもかわいいね!

ファラちゃん!
何か探してるの!?

バジルくん!
なんだか楽しそう!

そして、登場したのが、チビ&テツ!
バジルくんは大好き!
LALAは超苦手!
ALEXも苦手なんですが、今日は仲良くお友達になってました!
写真はバジルくん!

一緒に楽しそう!

みんなで水を飲んでるのかな!?

楽しそうな様子はまた明日に続きます!
明日は会社の送別会なので、
朝に、アップいたします!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!
また見にきてくださいね!
- 2013/03/31(日) 22:58:06|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ペットフェアの帰りに海ふれへ
出掛けたのですが、
やはり土曜日、
あまりに多い為、数えてみることにしました。
そこで、名前の前に番号をつけてみたので、
一緒に数えてみませんか?
スタート!1. バジルくん

2 . 張飛くん(左)

3 . ハチちゃん

4 . カルパッチョちゃん

5 . ニーナちゃん

6 . キューちゃん

7 . アビーちゃん

8 . LALAちゃん

9 . アレックスくん

10 . ピノちゃん

11 . VEGAくん

12 . ファラちゃん

13 . アゼリちゃん

14 . こじろうくん

15 . ひょんくん

16 . よつばちゃん

17 . 汐音くん (後ろ姿でごめんなさい、他の写真はまた明日にでも)

18 . ベリーくん

19 . アンちゃん

20 . アズちゃん

21 . ALEXくん

以上です。
数えてみると21イタでした。
今日の海ふれは、イタグレ天国でした。
明日は続きでコメント付きにします。
また見てくださいね!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見にきてくださいね!
- 2013/03/30(土) 22:30:07|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
今日は、運良く土曜日のお休みで、
大阪南港で開催されたペットフェアへ行ってきました。
今朝届いた、新しいビヨルキスのカラーとリードを着けて
インテックス大阪近辺の駐車場から
出発します。

LALAちゃんは、ネオンピンクのカラーにオレンジの180cmのリード。
ALEX君は、リード、カラー共にターコイズ!
今まで使ってた120cmリードはタウン用。
180cmは、郊外のお散歩用(山歩きとかで使用)にします。

いい天気で良かった!

大人気で人も犬もたくさんでした。
この時、ニーナちゃん、アビーちゃんファミリーがいらっしゃったようですが
気がつきませんでした。

誓約書を書いて、
ALEX&LALAは、バギーに乗せて順番待ち!

ようやく順番がやってきました!

中はこんな感じで、試供品やパンフレットを配っていました。



松本秀樹さんのトークショーもやってましたよ。
大阪市の大正区の出身って知りませんでした。

しばらく、歩いてたら
いつも海ふれで仲良く遊んでいただいてる
バジル君とパパママさんとお会いしました。
ALEXと同じ色のカラーが可愛いですね!

緩キャラ登場!
名前は何だろう!?

このキャラクターとバジルくんママを一緒に撮ったのですが、
ここで出す訳にもいかないので、また後日...
そして、今度はいつも
かわいいKONAくんとVEGAくんに会いました。

いつもALEXが、洋服を着る時にお世話になっている
アヒル口の口輪の会社、OPPOさん!
新作が夏前に新発売されます。可愛かったですよ!
黄色が紛失したので、また買わねば!

美味しそうなスイーツ!
全部、犬用なんて...
美味しそう!

こっちのほうが美味しそうと
思ってるのはALEX!?
うん、確かに北京ダックは美味しいね!

かわいいね!
小学生のころ、ひよこを三羽飼ってたの思い出しました。

こんなのもありました。

今度は部長に会いました。
おはようございます部長!風呂部、部長のこじろうくんです!

12:00前まで見てました。
さてと、それでは海ふれ行こうか!
その前に駐車場の近くに桜が咲いてたので、見に行こう!

ソメイヨシノは、ほんのりピンクで綺麗ですね!


つぼみがあるとピンク度が強くなるんですね!




ようやく春らしい暖かさと綺麗な桜!
いろんなところへ出掛けたくなりますね!
さっそく、海ふれ行こうね!
そして、試供品でいただいたもの!

続きは次のブログで!
今日中に名簿編をアップします!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見に来てくださいね!
- 2013/03/30(土) 20:01:55|
- お出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
今日も肌寒い、堺浜の海とのふれあい広場。
12:40に到着
どんよりした天気!
いつもの煙突もうっすらしか見えません!
そして、小型犬エリアもこの通り!

LALAは、早速ご挨拶!
こんにちは!

ALEXと軽く遊んでるのですが、肌寒いにもかかわらず
洋服を持ってくるのを忘れました。
ごめんね!

ALEXは、最近よく吠えるんです!
他のワンちゃんを歓迎してるんですけどね!

LALAちゃんも隣のエリアのワンちゃんと遊んでます!
待ち伏せLALA!
ALEX !

少し穴掘りのLALA !
ちょっと寒くなってきたALEX !
8ヶ月のパピーちゃん!
LALAといっぱい遊んでました!

お隣では、ドーベルマンのチョコちゃんが柴犬と遊んでました。

空には、自衛隊のコブラ!

ジャックラッセルちゃん!
この子もLALAと遊んでましたよ!


前にもお会いしたジャックラッセルテリアの男の子!

この子も同じパパさんの女の子!
パパさんと1時間以上、
バイクの話をしてしゃべってしまいました。

この子はピンシャー!
とてもかわいいお洋服を着てたんですよ!

同じファミリー!

LALAの大好きなトイプードルちゃん!

チワワのお父さんもいらしてましたが、
話しに夢中の為、写真がありません!
今日は、16:40まで遊びました。
しかも珍しく、
イタグレさんは皆無!行きも帰りも
通り道の桜の木は、ほぼ満開!
桜も見に行きたいんですが、
明日は、
大阪南港でペットフェアが開催されます。
秋に出掛けた、
ペット博とどう違うのかなあ?
連休で良かった!
明日も忙しいぞ!
ALEX!

にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見にきてくださいね!
- 2013/03/29(金) 21:31:27|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ハワイ旅行の際にホテルのロビーで目にする
ハワイアンキルト!
この美しさに魅了された私は
過去に写真に納めました。



お土産屋さんで、見かけるのは、東南アジア産のハワイアンキルトばかり!
本物を求めて、たどり着いたのが、
KWILTS'N KOA のキャシー・サークさんでした。
お店があったころに訪ねて行き、キルトキットとキャシーさんが作られた、クッションを購入し
自分で作ってみました。
それがこれです。
もちろん、下のブルーが先生の作られた作品。
上のイエローが私が初めて作った作品。

全然違います。
もう一度、先生に会いに行ったのですが、お店は閉店されておられました。
そこで、今度は日本人の先生、アン藤原さんを訪ねて、こちらで教えていただいたのです。
アンのハワイアンキルトネットショップそこで、いくつか作ってみたのです。
先ほどのも一緒に写ってますが、
これが、私の作品です。

手前が一番大きい90cm×90cmのタペストリー。
こういう風に作ります。

まだ作りかけのが、数点あるのですが、もう2年以上、手つかずです。
時間がないとできないのです!
それは、この子たちがいるからなんです。
先ほどのキルトを並べていたソファー(写真撮ってただけですが)も
今では...

こんな顔してゆっくり寝ている顔をみるのが幸せですね!

そして、ブログ作成に忙しくなり、今では全くやることのないハワイアンキルト!
犬服つくりもなかなか出来そうにないですね!

ハワイアンキルトのカフェマットなんか良さそう!
また始めてみたいな!
念の為、私は決して、オカマちゃんではないですよ!
明日は桜でも見に行きますか!?
堺浜にも行きたいなあ!
連休なので、土曜日は南港インテックスで開催されるペットフェアにも
行く予定です!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見にきてくださいね!
- 2013/03/28(木) 23:38:04|
- 手作り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
今日は12:20の到着。
煙突の煙は穏やかなんですが、風が冷たい一日でした。

でも ALEX & LALAは元気に遊んでましたよ!



羊のような子と遊ぶLALA!
とってもかわいい子でした。

LALAの遊びましょポーズ!

遠くへ行っても呼んだら戻って来てくれる!
かわいくて仕方がないひととき!(親ばかです)

チワワのお父さんのおもちゃをお借りしてます。

チワワのお父さん、4チワワーズも元気いっぱいです!

この子も久しぶり!

RARAちゃん登場!
後ろ姿ですけど!


LEONくんも来てくれました!
LALAにチュ!

RARAちゃんは,何をしてるのでしょうか?
答えは後ほど...



LALAちゃんとドンちゃんが仲良く遊んでます!

RARAちゃんは諦めて、サッカーし始めました!
なでしこジャパン!

今度は、コピ太郎くん!
猛ダッシュで走って行きました!

コハクくんも遊んでます!

コハクくんとLEONくんがなんだか楽しそう!
全員起立!
コハクくんとこの子は一番楽しく遊んでました!

この後ろ姿はオリーヴちゃん!
女の子同士の2ショット!

ガールズトークかな!?

ドンちゃん!
いつもかわいいね!

RARA ちゃん! 何があったのかなあ?RARAパパ『こらっ、RARA !』
柵越しだと強いLALA !

寒くなってきたので、みんなお洋服を着ましたよ!
RARAちゃんもオリーヴちゃんもかわいいね!

カゴの中にはビーフジャーキーが入ってたんです!
飼い主さんの許可をいただきみんなで食べました!
美味しかったね!
また遊んでね!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てくださいね!
- 2013/03/27(水) 23:31:37|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
昨日の続きです!
ステン君とクーちゃんが到着のあと
アンドリュー君とミミちゃんがやって来ました。
早速、ご挨拶のステン君!

早くもお友達を見つけるアンドリュー君!
とっても楽しそう!

お次は、こじろうくん!

ミミちゃんは、女の子になったので、赤ずきんちゃんコーナーへ
そして、ディリット君登場!

久しぶりのディリット君!
かっこいいね!

eggで遊ぶこじろうくん!


LALAも興味をもって見てましたよ!



ミミちゃんと遊びたいね!
ステン君が見てたら、アンドリュー君も見てました!

その視線の先は、ステン君のパパさんが、ひとりぼっちで居るミミちゃんに
寂しい思いをさせないようにと、クーちゃんと共に赤ずきんちゃんコーナーへ
そして、なでなでしてあげてました。
優しいパパさんですね!

初めてお会いするタビーちゃん!
かわいいお洋服ですね!

デリット君も走り回ってますよ!

タビーちゃんにご挨拶するALEX&LALA!

イタグレわらわらで楽しそうです!

こじろうくんegg遊びは休憩かな!?

LALAちゃんは、ひとりで忙しく遊んでました!

お次は、しゅう君!

カラー君!

とてもかわいい子に興味をもってました!

ALEX&LALAに洋服を着せました。
寒くてブルブルしてたので!
シールの子はネロくん!
とても綺麗な子!

LALAの後ろ姿!

この子は、アルマ君!

ネロくんとALEX とディリット君とパパさん!

ALEX 山ボーイ!

ディリットくんとネロくん!
仲良しですね♡

まだまだあるので、PART.3へ
明日は海ふれ行こうね!
寒いかなあ!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/26(火) 23:40:46|
- ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
日曜日の六甲アイランドドッグランの続きです!
デルくん!
LALAといっぱい遊んでくれたんですよ!


初めましてのにこちゃん!
パパさんのスリングに入ってました!
かわいいね!

カラー君、用意はいいかな!?

ALEXも遊んでもらえて良かったね! デルくんとソラちゃんも一緒!

しゅう君!
振り向いたら、次はまたまたカラー君登場!


LALAちゃんが、デルくんにクンクンされてます。



カラー君はかっこいいね!
この日は六甲山へ登山で疲れてるはずなのに,,,


アンドリュー君とLALAにコチョコチョされてるデルくんです!

アスティちゃんとネロ君、ディリットくん!

アレックス君とアンドリュー君!

ピノちゃん!
この日、初めてピノちゃんが、遊びに来てくれました。
ありがとうピノちゃん!
おじさん恐くないでしょ!?

ALEX君は誰を狙ってるのかな?

しゅう君!



17:30 ここに来てから、5時間30分!
よく遊びました。
ALEXは帰りたいモードMAXでした。
ごめんね!
帰ろうね!
でも
このあと...
これに行きました。

にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/03/25(月) 21:29:29|
- ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
今日は、珍しく日曜日のお休み。
神戸の六甲アイランドのドッグランに12:00に到着!
天気も晴れたり、曇ったり!




また、ここでも穴を掘ろうとしているのかな!?
待ち伏せ!

ターゲットのALEX君は遥か先!

LALAはひとりで帰ってきました。

私と遊ぼう!?

ステン君とクーちゃんがやって来ました。

かわいい子発見!
お尻の毛を噛んだらだめですよ!




まだまだ、続くのですが、
明日にします!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/24(日) 22:59:02|
- ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
我が家は、ドッグランへ行くときには必ず持っていくカゴがある。
フランスのスーパー、カルフールのプラスチックのカゴ。
もうお店自体は日本から撤退したのですが、5年前に店頭で販売していたもので、
決してだまって持ってきたのではないのですよ!夏のドッグランで、4ヶ月のLALAが疲れて眠たい時に入っていたカゴ!

ランで必要なものを入れるカゴ!
赤もあるんです。
夏は折り畳み椅子も持って行ってました。
そのカゴの秘密を公開します。
中身はこれ。
左から、おもちゃのロープ、洋服、ドッグカラー(鑑札、注射表、ネームタグ付き)
ドッグボウル、望遠レンズ、ペットボトルの水、マンションのペットクラブ会員証、アヒル口輪、
S字フック、ポイ太くん。
他にブランケット、カメラ本体、おやつ、狂犬病ワクチン注射済みの書類を入れる時もあります。
以上が、我が家のドッグランお出かけ荷物でした。LALA はダルメシアンと格闘!

ALEX は高い所でなにかを見ています。

最後はふたりで取り合い!

今夜のスイーツは、プレッェル。
Auntie Anne's
こんなのです!
美味しそうでしょ!

ALEX&LALAは、これで我慢してね!

チーズ入りボーロ!
コストコで売ってます。
ご褒美用にしています。

ふたつあげようね!

えっ、まだ食べたいのかな!?

今日も一日終わりました。
また、カゴを持ってお出かけしようね!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/22(金) 23:05:07|
- お家
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
久しぶりに朝の散歩にカメラを持って行きました。
本当は、花を撮りに行くつもりが
いつものお散歩コースに大勢の観光客がいて
道を阻まれ断念!
それでは、出掛けましょう!






久しぶりに、イタグレバスを捉えましたよ!
本当はグレーハウンドなんだけどね!

お家に着いたら...
ご飯を食べたら、眠たくなってきたね!
LALA は寝てしまいました。
それじゃあ、仕事に行ってくるね!
お留守番頼むよ!
にほんブログ村いつも応援していただきありがとうございます!
- 2013/03/21(木) 23:00:22|
- お散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
昨日の続き!
ALEX & LALA は堺浜の海ふれへ出かけたのですが、
平日にもかかわらずたくさんのイタグレさんと遊べました。
RARAちゃん、バジル君、コハク君、コピ君。
そして、続きをご覧ください!
バジル君の視線の先に...

ALEXと挨拶しているのは誰?

オリーブちゃんは8ヶ月のパピーちゃん!
本日7イタ目

お洋服を脱いだら、こんなにもべっぴんさん!

RARA お姉様も美しい!

元気よく走ってました!

コハク君、コピ君、サラちゃん!
8イタ目

サラちゃん!

ココちゃん!
9イタ目

アル君!
確かハーフなんですが、10イタ目

アル君、ココちゃん、サラちゃん!

今度は、VEGA君!
11イタ目!


VEGA君ファミリーの KONA君!


RARAちゃんもパパさんにつきっきり!

ドンちゃんはひとりで遊んでます!

VEGA君、KONA君ファミリーの息子さんが、
チワワーズ&イタグレーズを集めてくれました。


そして、近づいていったのは
チワワのパパさん!
そして帰り際に LALAはまた掘り出しました。
この日は、みっちり 13:00 〜 17:00まで遊べました。
暖かいので、長く居られます。
いい季節になってきた。
そして、この日までで、堺浜のドッグランへ来て
なんと83回目なんです!
去年の4月27日に初めてALEXを連れて来たのですが、
次の休みに来られたら、84回目。
100回記念はいつになるかなあ?
にほんブログ村いつも応援してくださってありがとうございます。
ALEX&LALAをよろしくお願いします!
- 2013/03/20(水) 23:43:11|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
昼前から歯医者で治療。
それから行ったので、今日は13:00 海ふれ IN でした。
着いてみると、暖かい春を感じました。
今日は平日ですが、イタさん集まりました。
11イタ!?
長くなるので、またブログを分割いたします。
Part.1この時間は、ランを見渡してもイタさんゼロでした。

隣の大型犬、中型犬エリアでは
お友達のボーダーコリーのプラムちゃんが
遊んでいました。
そして、LALAに声をかけてくれたのです。



4〜5カ所、埋めました。しばらくすると、RARAちゃんとドンちゃんがやってきました。
今日もかわいいお洋服のどんちゃん!
楽しそうで、何か歌ってそうなんです!

3イタ目!
急いで入り口へ
みんなの大歓迎を受けてるんですが、
これだけいると誰だか、わかりませんね!
この子は8ヶ月のパピーの男の子!4イタ目!

ふと見ると、大きな船がやってきました。
何を運んでいるのかな!?

次は5イタ、6イタ目のコハク君とコピ君




コハク君とコピ君は、自分達で遊ぶことにしたのですが!
いきなりダッシュ!










今日も暖かく、楽しかった、堺浜の海ふれ。
だんだんと人とワンちゃんが増えてきました。
また、たくさんの新しい出会いがあるといいですね!
続きはまた明日!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/19(火) 22:03:30|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
今更ですが、ALEX & LALA は夫婦です。
先住犬、ALEX に3ヶ月遅れでやってきた LALA 。
仲がいいのか、悪いのか?
よくわかりません!
でも仲良しなのかなあ!?
先日15日に出掛けた、ドッグランでの出来事。

ここでもじゃれあい!

まだおとなしく寄り添ってます!

別行動!

この辺りからバトルが繰り広げられます!
ジャンプ!
追いかけ合い!
甘噛み攻撃!

しばし、休息!
ジャンピングアタック!
追いかけ合い!
にらみ合い!
そして仲直り!?

ちょっと、奥様が恐い ALEX 君です!

うちではよくある事なんですが、2頭飼いでは普通なんですかね!?
明日は午後から海ふれ行こうね!
晴れたらいいね!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/18(月) 22:44:33|
- ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
今朝の出勤前の出来事でした。



犬の嗅覚は、人間の何百万倍と言われています。


トイレの中で、I PAD でインターネットしてました....




ALEX : うちのパパは最悪です。散歩もドッグランも連れていってくれますが、
このときは、嫌いになりました。
僕たちの様子を見る為に扉を開けているらしいのですが、
様子を見なくていいので、扉を閉めてトイレしてください。
ママも怒ってました。
LALA : パパなんか大っ嫌いでしゅ。わたちと遊んでくれる時は好きでちゅ。
でもわたちはパパのトイレの開けっ放しは許ちません!
今度したら、もう一緒にお風呂に入らないよ!
という事です。イタグレパパさんたちも気をつけましょう!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/17(日) 23:28:44|
- お家
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
夕方、空の色が変わるころに
ALEX&LALAがいつも見ている景色を撮ってみました。
うちの家の前は大きな船が通ります。
それに向かって吠えるときもあるんです!
これは停泊中の貨物船!

これは、弁天町方面!
左からオークプリオタワー 167.4m 50階、
ホテル大阪ベイタワー 200.05m 51階、
クロスタワー弁天町 200.375m 54階。

大阪梅田方面!

国道43号線から中之島方面!


日本一のビルになった、阿倍野ハルカス 300m
2014春にグランドオープンするそうです。
近鉄百貨店、オフィス、マリオットホテル、展望台、美術館ができるそうです。


港大橋、1974年完成 長さ980m で
最大支間長は510m日本最長のトラス橋だそうです。

ALEX&LALAはいつも眺めてるんですよ!
船に吠えるのだけはやめてね!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/17(日) 00:32:19|
- お家
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
昨日の続きで、
兵庫県伊丹市で車の車検を出している間、
昆陽池公園をお散歩。
もう出来上がっているかと思うと検査場で午後の部になったので
もう少しかかるとのこと。
仕方ないので、自衛隊駐屯地のある千僧から
国道171号線(イナイチ)を西宮方向へ30分くらい散歩。
そして、到着したのが
和庵。
1月にも一度訪れました。
今回で2回目。

天気がよく暖かいので、テラスへ

LALAは足元なんですが、あとで膝の上へ

ALEXは隙間から、辺りを偵察!

ハンバーグセットとアイスコーヒーを注文!
30分歩いて暑いので半袖になる!

せっかく来たので、ドッグランへ

ALEX&LALAは、危険物がないか確認!
自衛隊の駐屯地近くなので...
関係ないのですが、影響されて...

確認が終わり、スイッチが入りました。











今回はこれが役に立ちました。
ピムリコさんのスリングバッグ!


ALEXに跳び蹴りを喰らう!

お互いにターゲットを狙い撃ち!

ようやく休憩!

よく遊んでます!
続きはまた明日!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/16(土) 23:49:01|
- お散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、自動車の車検の日。
朝、10:00に兵庫県伊丹市千僧に到着!

待ち時間に近くの
昆陽池公園(こやいけこうえん)に行ってみることにした。
ここは、ため池100選に選ばれているそうです。
そんなのあることすら知らなかった!
そして、私と同い年の公園。

案内板にあるように上空からみると日本列島の形をした人工島がある。

陸上から見てもさっぱりわからない...
国道171号線から北へ向かい歩いていくと
ある入り口から公園へ入りました。


池にたどり着きました。

ここには水鳥がたくさんいます。
手前がキンクロハジロ。
奥がマガモ?

コブハクチョウ

エアバス320
ここは大阪空港(伊丹空港)が近くにあるので、こんなのも飛んでます。

こんなに沢山の種類の水鳥がいるようです。
伊丹市昆虫館の蝶温室。

ワンちゃんはここから先へは行けないので、
一旦公園の外へ出るんです。
昆虫館の入場料はこんな感じ!

ALEX&LALA本日初の登場!

南側への道、ここは公園内。

天気もいいし暖かい!
春ですね!

これは梅かな?

アオサギ


また、アオサギ!

錦鯉もいるんですね!
ここは伊丹市の水道用の池なんですが、
鯉がいててもいいもんなんですね!

コブハクチョウ
あまりの大きさにLALAはびっくり!

カワウ!
凶暴そうなやつらでした!

LALAは、水鳥をながめて、今にも追いかけたそうでした。


もうすぐ、帰るから待ってね!
と、言ってまだ見る。
マガモ!

もう咲いている、なんとか桜!


公園を出て、伊丹市役所の敷地内へお散歩!

そこで、見つけた河津桜!
満開です。
もうそろそろソメイヨシノも咲くんでしょうね!

一旦、お店に戻ったのですが、
検査場がいっぱいで、昼からになるそうで、
もう2〜3時間うろうろすることに...
171号線を徒歩で歩いていたら、
昆陽寺。


更に西宮方面へ
お腹がすいたので、前にいったドッグカフェへ向いました。
この続きは次回へ
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/15(金) 22:46:36|
- 公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
珈琲舎でごいちを出て、
次に到着は、
道の駅パスカル清見
珈琲舎でごいちでは、車でお留守番だったので、ちょっとお散歩します!

綺麗な雪解けの水が流れる川を渡り...

5分ほど歩くと、ホテルパスカル清見ですが、営業してるのかどうかわからない雰囲気でした。

散歩が終わって、駐車場に戻り
パスカル清見のレストランで遅い昼食!
私はひな祭り御膳!

ママは石焼きカレー!

高山の朝市といい、ホテルでもひな人形が飾ってあり、
何でかとおもったら、
春の訪れが遅い飛騨地方では、1ヶ月 おくれの4月3日に雛まつりを祝います。
とのことでした。
しらなかった!
車に乗ってスタンバイ!

次の目的地はここ、有名な
明宝ハム。

本日のブログ題名にあるのですが、
ALEX&LALAは、ここの工場でハムにされた訳ではございません。
後ほど、出てきます。
ハムを買いに行きました。
明宝ハムとスモークドハムを購入!

次は、
道の駅明宝に到着。



名馬磨墨(するすみ)の像前で...

お隣の花の里へ

残念の本日休業!
覗き見しました。シクラメンが300円かあ!
安い!
また次回にしよう!

次は、MEIHO GELATOにやってきました。

素敵なお店でオープンキッチンになってるんですよ。
ママが買って来るのを待ってます。

パパはヘーゼルナッツとマカダミアナッツ!
ママはチーズとマカダミアナッツ!
最初は見向きもしなかったALEX&LALA!
やっぱり、欲しいみたいです!
これがブログ題名のハムです!
拡大すると、ハム なんです!
国道472号線で郡上市、郡上八幡ICから東海北陸自動車道へ
途中、ドッグランのある関PAに寄り道しました。

ドッグランへ

やっぱり休憩して良かったね!

ここでも喜んで走り回ってます!
そういえば、ホテルのドッグランから走ってなかったね!


ジャンピングアタック!


さて、これから大阪まで帰るか!
遅い時間に昼ご飯食べて、ジェラートなので、お腹も空かず
吹田で軽い晩ご飯!

私は、野菜たっぷりラーメン!

ママは、ぶっかけうどん!

以上です。
1泊2日の旅行でしたが、写真と出来事が多かったので、ブログが伸びてしまいました。
明日からはリアルタイムになります。
仕事はお休みなのですが、自動車の車検なので、
海ふれは間に合えば行きたいですね!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/14(木) 23:18:01|
- 岐阜県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
高山わんわんパラダイスホテルをチェックアウトし、
次の行き先も決まらないまま、ホテルで購入したアイスクリームを
駐車場でいただいた。
乗鞍方面へ行きたかったが、冬期通行止め。
高山市内まで戻り東海北陸道を北へ金沢経由で帰るか
高山市内から名古屋に出て、木曽山川のドッグランへいくか?
とりあえず、国道158号線を高山市内まで進み
高山清見道路を高山ICから乗ったのですが、
次の高山西ICの手前で道の駅の看板が見えたので、
寄ってみる事にしました。

ななもり清見の道の駅!


ホテルを出て、1時間経っていたのでトイレ休憩!

ママは後ろの野菜直売所でお買い物。

野菜は売り切れ、代わりにリンゴとみかんにしました。
ビタミン不足な我が家です。
さて、ここでまたまた行き先を考えた挙げ句...
のんびりと帰ることに決定。
2011年の10月にこの地を訪れたのですが、国道158号線を高山方面に少し戻り
県道73号線の
せせらぎ街道で、明宝、郡上八幡経由で帰ることにしました。

この道路は日本百名道のひとつであり、信号がほとんどない為
バイクツーリングや、秋の紅葉シーズンにも向いているようです。


しばらく走ると
2011年10月に訪れてはみたもののお休みの
珈琲舎でごいちでした。(当時の写真)

素敵な森の中のカフェでコーヒーを飲みたかったのです。
こちらのご主人は冬の間は、名古屋におられ、春から秋にかけてこちらで
営業されています。
したがって冬期はお休みされているのです。
でも何気に通りかかると
車が一台停まっていました。
すると、ようこそ、いらっしゃいましたとご主人がご挨拶して
くださいました。
どうぞ、上がってください!
営業はしていませんが、はるばる来ていただいたので、ワンちゃんもどうぞ!
と優しいことばをかけてくださいました。
そして、厚かましくもお邪魔させていただきました。
ALEX&LALAは車でお留守番です。

素敵なログハウスです。
こじんまりとしていたのですが、テラスがメインなのとあとでドアを
開けていただいた、和室がまた素敵でした。


コーヒーとお菓子をごちそうになり、いろんなお話しを聞かせていただきました。
定年退職前に釣りと散歩の目的の為に購入され、三年後にカフェとして開業され
10年を目標に頑張ってこられました。
次は5年を目標にされるそうで、今年71歳の素敵な方です。
お客様の話、ご家族の話、岐阜県の話、この地域の自然の話などを聞かせていただいて
あっと言う間に1時間30分が経ちました。
突然やって来た私達に非常に快く接してくださって、
本当にありがとうございました。
こんな素敵な場所で素敵な暮らしをされているのが羨ましく思い、
私達の理想でもあります。
素敵な薪ストーブも点けてくださいました。
暖かいですよ!
一冬に4トンもの薪を使うそうです!

これは今回の写真ですが、帰りに奥様が外まで出て見送ってくださいました。

ご主人も見送ってくださいました。
とても暖かいお人柄。
もう一度絶対に訪れたい土地とカフェになりました。
今回の旅行で一番素敵な出会いだと思います。
1年5ヶ月越しにやって来て良かった!!
次回も続きます!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/13(水) 23:57:31|
- 岐阜県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
朝、7:00に起きて、朝の散歩!
昨日は仮眠だったので、7時間の睡眠では、
疲れがとれず2日目を迎えました。
でも部屋でトイレをさせる訳にいかないので、
洋服を着て、寒い外へ!
大型犬の方達は夜中も散歩されてました。

山奥はまだまだ雪が多いですね!

ドッグランは貸し切り状態!

早くトイレを済ませてくれたので、お部屋に戻れます。

玄関先は凍り付いていて滑るんです!
気をつけようね!
本当は、自分に言い聞かせてます!

部屋に戻って、ALEXの嫌いな洋服を着せました。
ホテルの内装に合った、山ボーイ、山ガールです!

今度は洋服を見てください!
アリスさんに作っていただいた、お気に入りです。

それでは、朝食を食べに行こうね!

階段で何故かSTOP !
昨日まで、普通に上り降りしてたのに!

ここがレストラン!
昨夜の夕食と同じ場所です!

ALEX & LALAのも頼んでありました。
ささみボイルとワンバーグ!
他のメニューに変更してもよかったのですが、
食べないと困るので、昨日と一緒にしました。

やはり、美味しそうです!

LALAちゃんとママは?
納豆を食べてます!

朝も和定食です!


美味しく食べてますかあ!?

コーヒーも飲んだし、出発の準備しようか?
朝のレストランからの景色!

少し, ドッグサロンで休憩!

LALAも休憩!

マッサージチェアで休憩!

眠たいのは、私達だけではありませんでした。

ALEX & LALA は、車の中で爆睡するので、いいんですが!
パパはいつも運転!
眠たい....

さて、いよいよチェックアウト!
看板犬のアップちゃん!
奥に居たのに出て来てくれました。
アップちゃん! また来るね!

下から見上げるALEX君!

出発するよ!

もう一枚撮っていこう!

次回は、素敵な出会い編です。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/12(火) 23:55:04|
- 岐阜県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
今日は、先日の高山旅行の為に汚れた車を洗車。
堺浜の海とのふれあい広場に着いたのが、13:40
駐車場でイタグレさんに会ったのですが、ご挨拶だけでした。
かわいい子たちでした。次回ゆっくり遊ばせたいなあ!
先にデコちゃんが来ていました。
久しぶりにデコちゃんに会います。
2週間と少し前に会ったっきりです!

イタグレ同士、遊んで楽しそう!

でこちゃんはかわいいお洋服着てますね!





LALAちゃんは、チワワのお父さん持参のおもちゃで遊ばせてもらってます。
いつもありがとうございます。

KONAくん登場!

VEGAくんも登場!








LALAが気をとられていたのは....





この子はまだ4ヶ月のパピーちゃん!
やんちゃ盛りだね!

チワワのおじさんところのチワワちゃんです。

お次は違う子!
すごく小さいかわいいチワワちゃんでした。


ALEXとLALAは、仲良しです。

にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/11(月) 23:42:54|
- 堺浜ドッグラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
18:30の夕食の時間がやってきました。
私とALEXが隣どうしで、ママとLALAが隣どうしで座りました。
ホテルに備え付けのカゴをお借りしました。
LALAちゃんの前にあるのは、ササミボイルとワンバーグ!
ALEX君とシェアーします。

上から見ないと何かわかりませんよね!

私達は、食前酒、菜の花のおひたし、三種盛り、ふたを開けるの忘れた...

ALEX君は、ウェイターの男性が気になる様子!

ママはALEX&LALAの料理を取り分け中!

窓の外は木々のライトアップ! 室内がまる写りですが...

ALEX君はお腹が空いてたのか、速攻で食べましたよ!

三種盛りのふたを開けました。

お造り

御椀

ALEXとPAPAはご機嫌!

ママとLALAちゃんもご機嫌!

ここにもシャンデリアが!

他にもいろいろお料理が出てまいりましたが、



肝心な飛騨牛の鍋を撮るの忘れてました!
その代わり、かわいい箸置き!

いきなりデザート!
旅行に来るといつも思うのですが、料理が運ばれてくるのって幸せです。
作るのも洗い物からも解放されるので...

山の中のレストランって雰囲気がただよってます。

かわいい看板!

お腹いっぱいで眠たいのですが、
次はいよいよ、温泉です。
廊下を歩いて、一旦お部屋に帰ります。

ホテルの外に出て、歩いて行くんです。
中では一緒なんですが、犬連れは左、人間のみは右から入るんです。

ここが入り口!

脱衣所には、アメニティがぎっしり!

そして、中へ
ワンコと入れる内湯にしました。
単純温泉だそうです。

ワンコ用はこちらです。
大型犬でも大丈夫です!

ALEX&LALAは裸でスタンバイなんですが、ALEXは風呂嫌いなんです!

手前はフロントで貸してくれるワンコ用タオル、
シャンプー、リンス、ブラシ、ドライヤーまで付いてました!

入るのを嫌がってます!

ようやく風呂場に入りました。

LALAちゃんは気持ちよくイタグレお風呂部温泉バージョンを楽しんでます。

うーん気持ち良さそう!

ALEXは逃げ回ってます!

LALAちゃんは気持ち良さそう!
温泉を楽しんでるのかなあ?

ALEX君はへっぴり腰でシャワー!

何すんねん?
風呂嫌いって言うてるやろ!
って怒ってます。

しっかり洗いましょうね!

綺麗になりました!
それでは流しましょうね!

ALEX君、もう少しの我慢!

LALAちゃんも我慢ですよ!

お風呂から上がったLALAは、
ママにマナーパンツを履かされ床暖房の効いた
脱衣所のマットでお眠です。

ALEXもぬくぬく床暖房でねむねむです。

ママと交代で私はひとり上階のリラックスルームのマッサージ器へ
温泉はマッサージ器に限ります!
風呂場から鳴き声が聞こえてきたのですが、
うちの子に違いない!
あとで聞いたら、やっぱりうちの子で、
床暖房が暑いので、出して欲しかったみたいです。
わたしも汗びっしょりで何の為に温泉に入ったかわかりません!
外に出たら気持ちよかった!
このあと全員、爆睡でした。高速道路のSAの仮眠だけでは、疲れは溜まります....
まだまだ続きますが一旦
3月11日の海ふれにします。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/11(月) 20:24:09|
- 岐阜県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
次は、ドッグランへ行ってみました。
黒い大きなワンちゃんが元気よく遊んでいました。

ALEX & LALA は遊べるかなあ!?
ニューファンドランド犬のココちゃんです!
もうすぐ2歳なんですが、少し小さめとおっしゃってました。
超大型犬の部類で男の子は60〜70Kgの子もいるようです。

入り口付近から、中へ入れないALEX&LALA !

大丈夫、優しい子だから、大丈夫とママが言い聞かせてます!

仕方ないので、2ワンで遊んでます。

ALEX君が勇気を振り絞って近寄っていきました。

最後は、少しずつ慣れていきました。

ココちゃんも大阪から来られました。
雪の上で寝転んだり、私のところによく遊びに来てくれました。

そろそろ、寒いので、ホテルに戻ろうか!?

その前に、LALAに洋服を着せました。寒くて震えていたんです。

でも戻ろうね!

ホテルの中は温々です!

晩ご飯の予約まで、まだ時間があるので
冷えきった身体を温める熱いコーヒーをお願いしました。

暖かみのある内装が好き!
薪ストーブに火がついていたらもっと良かったな!

シャンデリアもすごいね!

コーヒーをいただいた後は、ドッグサロンという名の室内ドッグラン!
ここにもココちゃんが来ていました!

ALEXくん、またまた恐いです!

ココちゃんが行ったあとに、アジリティに挑戦!




ハードルも出来たのですが、瞬間写真が撮れませんでした。

まだ、時間があったので、外に写真撮りに行きました。
ホテルの玄関口!

お風呂棟、ワンちゃんと入れるお風呂があるんですよ!

本館もお客様の車が揃いました。
大阪率60%、名古屋率40% かな!?




お土産屋さんまでありますよ!

ようやく晩ご飯の時間がやってきました。
次回はディナーとお風呂!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/11(月) 00:16:11|
- 岐阜県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
高山市街から国道158号線で丹生川町へ
途中の GS で給油!

チェックインに約束していた15:00ジャストに着きました。
高山わんわんパラダイスホテル
かわいい玄関マット!

かわいい看板犬のアップちゃんも出迎えてくれました。
ALEX&LALAとは相性悪し!

落ち着いたロビー!

ALEXもカウンター上のアップちゃんを見て、びっくり!

お部屋は普通の洋室にしました。

早くもベッドで遊ぶALEX !
行儀悪いよ!
お部屋からの眺めも木立ちが綺麗です!

今回はお泊まり用の新兵器持参!
ALEXとLALAは、普段私達のベッドで寝ているので、
宿泊先でも当然ベッドに入ろうとします。
ところが、ベッドに入れては、いけないところがほとんどです。
おしっこ対策や衛生面だと思うのですが、
おしっこもマナーベルトしてても漏れるし、ずれるのです。
そこで、ベッドの上に敷く防水シーツを敷き、
その上に持参のブランケットで寝るようにしました。
そうすると、家と同じようにできるんです。
それが、LALAちゃんの敷いている黄色いシーツなんです。

これで大丈夫だよ!とALEX !

ここでは、おやつもいただけました。プランにもよるようですが...

私達は、とちの実饅頭をいただきました。

ホテル本館!

レストランの建物!

チェックインしてから、ドッグランへGO !
続きは次回!
今晩、もうひとつアップしたいな!
明日は海ふれへ行きます!
寒いかな!?
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/10(日) 23:06:40|
- 岐阜県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
高山市の古い町並みを出て、11:00に予約していた。
飛騨牛専門店
飛騨琢磨 さんへ

ここには
ワンちゃんスペースが1席だけあるんです。
要予約なんですが、犬連れにはありがたい席です。
ALEXは肉の香りを楽しんでいます!
うっとり....

ついでに私もうっとり....

まずはお豆腐とサラダと赤かぶらの漬け物。

美味しかったのですが、肉汁がまた美味いので、
普段の5倍は噛み締めて味わいました。

こちらのご主人は京都の方で大阪で修行され、高山に店を構えられたそうです。
ワンちゃんを飼っておられ、ダルメシアンとシーズーがいるそうです。
お店の奥がトイレなんですが、その横にも扉があり
猛犬注意の看板があるらしいんです。
ママがそれを見て、ワンちゃんが奥にいるのですか?
と聞くと、「それ、わたしのことですねん」とユニークな回答!
お店の外までお見送りされる程、商売熱心な方でした。
また、是非訪れたいお店です。

また来ようね! おやつも頂いたし!

次は再び、高山清見道路、東海北陸道で白川郷へ

高速を降りて、国道156号線へ
この辺りは豪雪地帯なので、まだまだ雪が残ります。

駐車場に着きました。
合掌造りのお土産屋さん!

この橋を渡らねばなりません!

怖がらずに渡ってくれました。

渡ってるでしょ?

明善寺!



ALEXはお寺にお参りに行きたいようでしたが、次へ

お土産屋さんの前!

美しい合掌造りの前で、じつはこの季節に来たのは、
NHKのゆく年来る年とかで、見るような
屋根の上に分厚い雪が積もってるのを期待
していました。




豆菓子屋の前で、ママはまた見にいきました。
私達は外で待機!
寒くないので、キレずにすみました!

ここでは、雪で合掌造りがあったので、ALEX&LALAを乗せて、
ママの帰りを待っていたんです。

写真を撮ってたら、おじいさん、おばあさんのグループや家族連れ、
学生の旅行者が写真を撮っていったので、なかなか降ろしてやることが
出来ませんでした。
女子大生に撮りますよって言われて撮ってもらいました。

それでは、次の目的地へ行こうね!

次はいよいよ、宿泊のホテル!
高山へ戻り国道158号線を飛騨ほおのき平スキー場方面へ
チェックインは15:00にしています。
間に合うかなあ!?
続きはまた明日!
完結までまだ3回から4回はかかりそうです!
2011年10月に行った時の写真!

にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/09(土) 23:31:59|
- 岐阜県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
2012年3月8日にLALAはこの世に生まれました。
滋賀県大津市の上田ブリーダーのもとで、男の子1匹、女の子2匹の
長女です。
5月7日にうちにやってきました。
今日は盛大にお誕生日パーティーを開催いたします。お誕生日ケーキは
Lovinaで!
いつもより豪華なディナー!
そして、ミモザの花
3月8日はミモザの日はイタリアの粋な記念日で、女性に花を贈る日だとか...

スペシャルディナー!
LALAの大好物のオクラ入り!

そして特注ケーキ!

ミモザのお花!

いっぱい食べてね!

そして、ケーキへ
LALAちゃんご機嫌です!

ALEXくんも食べようね!

仲良く食べるんですよ!

このような感じに....
残りはまた明日食べようね!

旅行ブログの間になったので、ALEXの誕生日より簡単にはなりましたが、
勘弁してね!
LALAちゃん!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/08(金) 23:44:35|
- 誕生日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
ひるがの高原SAから見たダイナランドスキー場。

東海北陸道の飛騨清見ICから、高山清見道路へ
雪もまだまだ、積もったまま!

高山市に入って、天気が良かったので乗鞍岳が見えました。

国道158号線、安川の交差点近くの駐車場に車を置いて
安川の交差点で、飛騨牛まんの喜八郎で行列。

商店街をお散歩!

古い町並みと呼ばれる上二之町へ

逆光だけど、仕方ないかあ!?

地酒のお店が多いのにびっくりしました。

ALEX君は、楽しそうにお散歩。

三川屋本店の前。

古い町並みのメイン!

雑貨屋さん!

まるで小京都です!


社会見学の小学生にかわいいと言われたALEX & LALA !

調子にのったLALAちゃん、どや顔!

レトロな雰囲気!


次は宮川の朝市 !



ママはこちらのお店で素敵なものを見つけました。

ALEX君も気になるようです!

木彫りの立ち雛! LALAに雛人形がなかった、この前のひな祭り!
ママは覚えていました。
これでようやく出来ました。
良かったねLALAちゃん!
立ち雛は一年中置けるそうですが、やっぱりひな祭りに飾ります。

お香のお店!
いい香りのお香でした!

これも気になったのですが....
昼ご飯前なので、今回はパス!

川には鴨が遊んでましたよ!

本当に京都の町に似ています。


おみそ屋さん!
どこも風情があります。

この辺りを歩いていたら、
口笛はなぜ〜遠くまで聞こえるの〜♪
あの雲はなぜ〜私を待ってるの〜♪
教えておじいさん〜♫
とハイジの歌が聞こえてきました。
この町に合わないなあとしばらく歩くと
これでした。

国道沿いの商店街に戻り、竹細工のお店で
私が買ったものは、前から欲しかったのですが、
写真真ん中の孫の手なんです!
¥150ですよ!
思わず大人買いしようかと思いました。
1本で十分ですが....

買っている間に ALEX & LALAはバスガイドさんにモテモテでした。

このあとは
お昼ご飯!
ワンちゃんOKの飛騨牛のお店!
続きは次回です!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/08(金) 22:59:08|
- 岐阜県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
2日間の連休が夫婦共々とることができたので、
1月の長野、山形、福島旅行以来の泊まりがけ旅行へ行ってきました。
さて今回は1泊という事で、あまり長距離は無理。
400km圏内にしました。
どこへ出掛けたかは、ブログを順にご覧ください。
今回も1泊2日ですが、写真が多い為、何回かに分けて載せたいと思います。
(アルバム代わりにこのブログを作っているので、書き残したい事も多いんです。)
3月5日の晩に用意をしたのですが、遅くなり12:00過ぎに大阪市を出発。
阪神高速から豊中インターで名神高速へ
ALEX & LALA もまだ起きてます。

まず、最初の休憩は滋賀県東近江市の黒丸 PA 上り(上りは名古屋方面行き).
ここのドッグランはよくお世話になります。


ALEX & LALA にトイレ休憩!
数時間に一度は寄らないと、我慢していたらかわいそうなので、
寒くても必ず寄るようにしています。

でも不発で、遊びだけの時もありますし、動かない時もあります...

ママがコーヒーを買いに行ってくれてる間は、外でお留守番。

仕事を終えての夜の出発に
目的地の近くの、どこまで走れるかなんですが、
睡魔には勝てませんし、居眠り運転も危険です。
この日は、
長良川SAまで走りました。
ここは岐阜県関市で東海北陸道、一宮JCTから30.1Kmにあるんです。
仮眠したのですが、フルフラットになるシートでもないので、
辛いのですが、慣れました。
6日の朝、6:00

スノーボードの車が多く、若い人達がそこそこ居ました。

初めて来たドッグラン。
WOODYな扉も初めてです!

霜が降りるほど、冷え込んでました。
3月でも寒いです。


私は、カレーライスを食べて、ママはおにぎりを食べて、出発!

鷲ヶ岳かなあ?

しばらく走ると、大日ヶ岳。

次はここで休憩!
〇〇高原とかに弱いのでついつい車線変更して入ってしまいます。

ドッグランはない、
ひるがの高原SA ですが
景色は綺麗なんで
ALEX & LALAも連れていきました。

ここは、日本一高い標高にあるサービスエリアなんです。

今日は天気がいいので、大日ヶ岳がよく見えました。
ダイナランドスキー場や高鷲スノーパークがあります。

奥の方に見える山が白山。
先月は福井県側から見たのですが、岐阜県側からだと少ししか頭を出してないんですね!

ALEX & LALAはまるで無関心!
服を着るのが、大嫌いなALEXは、裸んぼ!


それでも元気に記念写真!

ママはサービスエリアで、何かを物色しに行きました。

心配そうに見るALEX & LALA !

こんなのを買ってきました。
なかなか、やりますね!
今、食べる用の左から、
シュークリーム(米粉とまろやかなカスタードクリームで月間10,000個売れるらしい)
たかすファーマーズの
ヒルガニアン珈琲。
同じくたかすファーマーズのヨーグルト!
ALEX & LALAも大好きでした。

持ち帰り用のジャム類!

今日はここまでです。
続きもまた見てくださいね!
どこへ出掛けたのでしょうか?
途中にヒントがあったのでですが、気がつきました?
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/03/07(木) 22:44:51|
- 岐阜県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
次のページ