続き
17:00前に梅の郷ドッグランを出て、
竜王アウトレットに17:35到着。

再び、バギー出動!

こちらのお店へ
何度か訪れていたのですが、
お目当ての鍋はなかったんです...
がっ、
今回は見つけました!
また今度ご紹介します。

リニューアルしてからは初めてやってきました。
この辺りが新しいエリア!

ドイツの有名筆記具のラミー!

新しい3階のフロア。

次、行こうね!

次は、こちら!
アウトドアブランドのグレゴリーのベルトバッグを見にきました。
22年前のを使ってるんですが、さすがに色あせてきました。
新しいの欲しいなあ!

ALEX&LALAはバギーでお留守番!
三井アウトレットはバギーに乗せてると入店出来るはず...
でも三連休の初日の土曜日。
人が多いのでやめました。

パタゴニア!
少々お高いです〜

先ほどより暗くなりましたね!

元の場所に戻って来たね!

LALAは疲れて寝てしまいました。
アウトドアブランドが充実してる!

ALEXもウインドウショッピング楽しい!?

夕方の綺麗な空の色!

この色、ALEXにもわかるかなあ!
LALAはバギーの中で爆睡です!

涼しいから過ごしやすいね!
Lindt(リンツ)スイスのチョコレートブランドです。

ALEXは狙っています!
ホワイトチョコとストロベリー×ホワイトチョコ
どちらも美味しかったですよ!

19:00に竜王アウトレットを出て
名神高速道路で帰りました。
今日もいろんな所へ行けたね!
台風がやってくる前でした...
今回はこういう行程でした。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/09/18(水) 19:04:27|
- 滋賀県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
続き
近江八幡を出て、
今度はマイアミあやめ浜園地近くの
梅の郷ドッグランにやってきました。
こちらがカフェハウスで、受付もこちら!
狂犬病予防接種証明書、登録証、ワクチン証明書を提示。
1頭 ¥500です。

駐車場も広い!
キャンピングカーのお店もありましたよ!

中は手入れの行き届いた芝生の通路!
緑が気持ちいいです!

梅の木がたくさん!
中型犬、小型犬用に入ります。

荷物を置く前から遊びだしたLALA!
お相手はレモンちゃん!

いきなり駆けっこ!
LALAの溶け込みの早さ!
なんとフレンドリーなんでしょう!?

広くて気持ちいいドッグラン!

そして、イタグレちゃんが居ました。
アッシュくん!
かっこいいアッシュくんはもうすぐ2歳!
ブログもされているようですが、ただ今休止中だそうです。

アッシュくん!
LALAの事が好きなようです。

LALAはレモンちゃんと遊んで暑い暑いです。

かわいいでしょ!

楽しそう!

アッシュくんはずっとLALAと遊んでくれてます。
ありがとうね!

今度はレモンちゃん!
お互いに誘っています!

またまた!

トイプードルちゃんもいました!

アッシュくんはボール遊びも大得意!
チェアーのご婦人に持って行ってました!
賢いね!

チワワちゃんも楽しそう!

柵の向こうはイタグレのラッキーくん!

ALEXは興味ありなのかなあ!?

レモンちゃん!

アッシュくんに追いかけられるLALA!

必死で逃げるLALA!

捕まりました!

アッシュくんがここまで遊ぶのは珍しいそうです。

アッシュくん!
今日はありがとう!
また今度遊びに来た時も仲良くしてね!

アッシュくんが帰ったあとは2ワンで仲良く遊んでました。

今度は隣のランで遊んでいた、ラッキーくんが来てくれました。
ラッキーくんは超積極的に遊ぶので、遠慮されて隣のランで遊んでたそうです。

柴犬のパピーちゃんと遊んでます!

かわいいでしょ!

トイプードルのモコちゃんとも仲良し!

梅の郷ドッグラン!
素敵な人達ばかりで、緑豊かなドッグラン!
会員になったのでまた、訪れたいと思います。
遊んでいただいた皆様ありがとうございました。
湖西の山々も綺麗!

野菜直売所もあるんですよ!

去年は10月半ばに出掛けてました。
琵琶湖、最終編ALEX&LALA!
鳥にも興味あり!
綺麗な声で鳴いてました!

それでは、最終目的地へGO!
続きは次回!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/09/17(火) 22:42:10|
- 滋賀県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
続き
彦根城を出て、14:00に近江八幡の多賀町の駐車場へ

そこから歩いて10分くらいで
かわらミュージアムの入り口。

すごい瓦が展示されてました。
ALEXもよく出来てるとしばらく鑑賞してましたよ!

瓦に書いてある看板!

瓦を焼く窯!

だるま窯とよぶそうです。

ミュージアムへは入らずに脇の階段から八幡堀に降りました。

ALEX&LALAもお散歩してますよ!

そして時代劇にも使われる場所までやってきました。

見上げるとかわらミュージアム!

ママとALEX&LALAは先に渡りました。

写真を撮ってる私を気にしてるALEX!

とてもいい雰囲気です!

豊臣秀次が築いた堀とされています。


ALEX&LALAも一生懸命ついて来てくれます!

白雲橋まで歩きます!

振り返ると船がやってきました。

何かカメラを持って撮影してましたよ。
何だろう?

そろそろ上に上がろうか!?

有形文化財の白雲館。

日牟礼八幡宮(ひむれはちまんぐう)へ

白雲橋から明治橋方向

しばらく行くと、
たねやがありました。
氷の看板とテラス席らしきものがありましたが、
時間がないのでスルー!
かき氷食べたかった!

木で出来た亀!
可愛らしい!

八幡宮にはお参りしませんでした。
バギーを車に置いて来たのと、人が多いのとで諦めました。
あとは八幡ロープウェイてのもあるようです。

そして駐車場に戻り、車を走らせていると
番傘のオブジェがありました。

近江八幡もゆっくり訪れると良さそうです。
次は梅の郷ドッグランへ
ここが17:00までなので急ぎました。
20分で到着!
15:00ジャスト!
かろうじて2時間は遊べます。
続きは次回!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/09/16(月) 22:42:58|
- 滋賀県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
続き
昨夜はあまりに疲れてたので、中途半端に終わってしまいました。
バギーを預けて180段の階段を登ります。
彦根城は建物以外はワンちゃんOK。
階段を登れないバギーは要らなかった...
後で取りに戻るので、同じルートになってしまうんです。

天秤櫓(てんびんやぐら)と橋。

ALEX&LALAも蒸し暑いなか頑張って登ってますよ!

大堀切を抜けて、反対側からの天秤櫓と橋。

橋を渡って、天秤櫓の門をくぐります。

橋の上から琵琶湖が見えるのですが、どんよりした空の色と重なって
わかりにくいんです!

しばらく歩くとお茶屋さん。

なかなか風情があるんですよ!

次は、太鼓門櫓(たいこもんやぐら)

ALEX&LALAも門をくぐります!

そしてようやく国宝 彦根城天守に到着。
ALEXも満足!(いい迷惑かな)

LALAもお疲れさま!

こじんまりしてるのですが、いいお城です。
井伊直政の居城だったそうです。

まだ、写真撮ってるんですかあ!?
退屈ですよ〜

上まで登れるのですが、暑いのでやめました。

元来た道を戻ります。

彦根城博物館横のお堀。

重要文化財の馬屋。

もう少しで駐車場!
頑張ろうね!

名勝、玄宮園(げんきゅうえん)。

その並びの小道。
秋にも散歩したら良さそうなところでした。

台風が接近してるからか蒸し暑く夏に戻ったようでした。
次の目的地の前に昼ご飯!
何か名物を食べたかったのですが、朝の渋滞で
時間がないので、ここに頼りました。
食べながら目的地へGO!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/09/15(日) 23:07:17|
- 滋賀県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
朝、5:30にALEX&LALAに起こされ
そのまま目が覚めたので6:00に朝日を撮影!

8:15に出発!

名神高速の茨木で渋滞!
滋賀県の大津まで18kmの渋滞!
3連休の初日というのを忘れてた。
平日休みの我が家は、土日の渋滞をあまり知らない...
もう帰ろうかと思った!

今日の目的地はここ!
彦根。
2時間30分もかかってしまった...
いつもの倍かなあ!?

高速を降りて、しばらく走ると、彦根城の手前に
あのバームクーヘンで有名な
クラブハリエがあるではないか!
たねやさんがやってるなんて知らなかった!

お隣はたねやさん!

その隣はジェラート屋さん!
朝からなにも食べてなかったので、さすがにジェラートからは
食べられませんでした。

これが有名なバームクーヘンかあ!

お腹が空いたので、喫茶2階とあったので行ってみると!
ガガンときました。
ケーキのみです!

私はレアチーズケーキとサツマイモのタルト!

ママはピオーネのショートケーキとモンブラン!

こんな子がいましたよ!

朝ご飯がケーキとなったのですが、
次は彦根城へと向いました。
ひこにゃんと会いたかった訳ではございません。

ALEXとLALAを連れて行けるかどうかわからないので
バギー出動!
いつもの案内地図!

ここでようやくALEX&LALA登場!

甲冑を着た方がいたのですが、ALEX&LALAは恐いのか
無視してました...

さて、入場券を買わないとね!

階段が180段あるらしく、バギーは預けました。
私の半月板損傷の膝に負担がかからないようゆっくり登ったら大丈夫でした。

かなり眠くなってきたので、今日はこの辺で失礼します。
パパは眠いそうです〜
続きはまた次回。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/09/14(土) 22:26:11|
- 滋賀県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8