今朝は寒くて、いつもと違う空気!
6:50
雪が降ってうっすらとコンテナに積もってました。

こんな日に休みも仕方ないのですが、
昨日のブログの予告通りに出掛ける事にしました。
8:40ごろに家を出て、阪神高速池田線で池田木部まで行き
そこからは、国道423号線で豊能町、亀岡へ
亀岡からは京都縦貫自動車道で園部へ
途中、南丹PAでトイレ休憩。

園部IC を降りると雪が降ってきました。
新光悦村の道の駅があったのですが、先を急ぎました。

到着したのは、
道の駅スプリングスひよしひよしダムの北側にあるのですが、建物が近代的で目立ちます。
團紀彦建築設計事務所1999竣工だそうです。

ALEX&LALAは、車から降りると元気です!
それでは、どんな所か行ってみよう!


振り返って見た景色。
ここには、レストラン、プール、温泉施設があるようです!

奥に見えるのが、ひよしダム。
その下が桂川なんです。
桂川といえば家の近くに流れる淀川水系で、
京都では亀岡から保津峡、嵐山へと流れています。
亀岡盆地を洪水から守る為に水量調節する為の多目的ダム
なんだそうです。
それにしても広大な芝生広場です。
先日、
イタグッチーさん達が来られたのを参考に訪れました。

順光だと綺麗なんですが...

逆光だとこうなるんです。

本当はフリーにしてはだめなんでしょうが、
どなたもおられなかったので、少しだけフリーにしました。

遠くのほうに小さく見えるほど広いんです。

日陰は少しだけ雪が積もってました。



喜んで走り回ってました。
本当に楽しそうです。
少し休憩!

傾斜登り!
山登りが好きで、駆け上がっていきました。

どや顔! どうだ凄いだろう!

案内図! 温かければ一日中遊べそうです!

まだまだ元気に遊んでます!
寒くなくなったようですが、
人間ふたりが寒くて戻りたいです!

体育館の建物をバックに撮りました。
お尻向けてますが...


南丹市も広いようで京都府では京都市に次ぐ広さだそうです。

道の駅らしく野菜の直売もやってました。

建物内では工芸品も

本格的に降ってきました。
本当に寒い!

11:00前にここを出発。
お次はランチへ
また、明日に続きます!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2013/02/08(金) 20:33:27|
- 京都府
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
お土産屋さんを右に曲がり
橋の横の階段を降りて
魚が泳いでいるのを覗き込んでいました。
水が澄んでて綺麗です!

橋を渡って天橋立公園へ

松の木の木陰なら涼しく歩けました!

日本三景のひとつで、あとは厳島(宮島)と 松島(宮城県)なんです。

こんなのがありました。松の木のようなシャワー!

海水浴シーズンも終わり、静かな海です。海パン持って行けば良かった!
ALEX君とLALAちゃんを海水浴させれたのに...

砂浜で穴をほりほりしていました。
先週の伊良湖と違って砂は熱くなかったので、わりと遊んでました。

元気に走り回っていました。


LALAちゃんは、暑いので松の木の下から出てきません。
どこにいるでしょう?
次、行くからついておいで!

車の中に水を忘れたので、ここで頂きました!
名水百選だそうです。

おいしそうに飲んでいました。

途中で U ターンしてここで休憩です!

景色も綺麗です。こういうところでお茶すると長居してしまうんです!

お茶より冷やしぜんざいとソフトクリームを食べました。
冷やしぜんざい¥600 おすすめです。

欲しそうにしているわりにLALAちゃんは食べません。

ALEX君は、何故かコーンから食べます!
やめてくれ〜

とてもかわいいチワワ君に会いました。
こんちわわ!

立派なお寺の門がありましたが、犬OKかどうかわからないので、
行かなかったんです。

次に向かったのは、展望台!
途中、
単線のこういうのに憧れます!

ここから、

リフトに乗ります!
ALEX君とLALAちゃんは初めて乗ります!


LALAちゃんもこっそり覗いてます!

終点に到着!

さすが日本三景のひとつ天橋立!
綺麗ですね!

股覗き! 身体が硬いので、これが限界?
本当はもう少し深くいけます!
天地が逆になり、
海が空に見えて天に橋がかかってるように見えるそうです。

つまりこういうことです!
見えますか?

今度は下りのリフト!
しっかりカメラ目線!

駐車場にいいのが停まってました。
久しぶりに乗ってみたい!
ALEX君にヘルメットかぶらせてツーリング行きたいなあ!
ワイルドだろ〜!?
車でエアコンつけて離れる為、
車が見えるレストランへ行く事にしました。

海鮮バーベキューがありましたが、
長い時間、車に乗せっぱなしを避ける為に天ぷら定食!

それでも車のウイングを上げたり、
ハザードを点灯させたり....
早く帰って来ての合図かもしれません!
旅行の続きはまた明日!
このあとは本日の堺浜ドッグラン!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!
- 2012/09/08(土) 21:15:15|
- 京都府
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
今日も快晴!

朝、少し遅めの8:00出発!
阪神高速から池田へ、中国道を吉川JCTで舞鶴若狭道、綾部JCTで京都縦貫自動車道、
1時間で西紀SAに到着。

まだまだ暑いので蝉も鳴いてます! どこか, わかるかな!?

外ではこんなのが売っています。

案内板、舞鶴若狭自動車道も意外と距離がありますね!

西起SAは、向かって左側にドッグランがあります。



わりと広いのでいいですね!

京都縦貫自動車道を宮津天橋立で降ります。

道路と並走の北近畿タンゴ鉄道 宮津線の2両編成電車!

天橋立付近の駐車場! 1日¥600!

両サイドはレストランやレンタサイクルが多いです。

ALEX君も立ち止まってみています、

かわいいお土産のお店!

今日はお疲れモードなのでこの辺で失礼します。
明日はドッグラン行こうね!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
- 2012/09/07(金) 23:03:49|
- 京都府
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4