続き
朝がやってきました。
LEAD HOOKが便利に備え付けられてたんですよ!

清々しい朝!
今日もいい天気!
夜露があって、テント乾かさないと...

朝食のフレンチトーストを食べにキャンパーダイニングへ

スタッフの女の子がフレンチトーストを焼いてくれてました。

隣はドリンクコーナー!
コーヒーはサービスなんですが、
生憎とカップ持って行くの忘れたんです!

美味しそうなフレンチトースト!
パウダーシュガーとシナモンでいただきます!

ALEX&LALAはちょっと待ってね!
朝から昨日の鳥の残りを食べたので、ドッグラン待ち!

もう一回おかわり!
今度は缶コーヒーも買いました!
あ〜カップ持ってくれば良かった!

ALEXは暇なので外を眺めたり!

LALAはおねだりしてきましたよ!

お待たせしました!
それでは、ドッグランへ行こうね!
ここもいいなあ!


またまた、バトル!


少し暑くなったので、日陰へ

暑いね!

そろそろチェックアウト!
メインサービスビルディングへ

お借りしたものも返さないと!

また来たくなるような!
素敵な所でした!
9:30出発!



道の駅、伊勢志摩へ
つまらないのでトイレのみ利用!

県道32号線で伊勢西ICへ

途中覆面パトカーを横目に走行!
捕まった方には気の毒ですが、
制限速度で走ってたので、助かりました!
安濃SAに立ち寄りました!

楽しげな雰囲気!

またいつものソフトクリーム!

LALAも少しね!

そして、伊勢道から名阪国道へ!
帰りは間違えないぞ!

自宅に12:30到着!
ママが待っています。
荷物を降ろして、
堺浜へ!
13:45到着!
仮設ランだあ!

そして、いよいよ堺浜で記念が訪れた!
続く
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/06/08(土) 00:15:20|
- キャンプ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
続き
晩ご飯の仕込みが終わり
ALEX&LALAと約束のドッグランへ


そんなに広くないのですが、
貸し切り同然なので大満足!

穴掘りLALAちゃん!

楽しそうに遊んでます!


またも追いかけ合い!


そろそろ陽が沈んできたね!


キャンプファイヤーの用意!
薪に火をつけまーす!


仕込んだ鳥はこんな感じで美味しそう!
もっとオリーブオイル付けておけば良かった!

これがビアカンチキン!

WEBERのグリルの炭もいい感じ!

出来上がったので切り分け!

キャンプファイヤー用のビットにも綺麗に火が着きました。

LALAは寒くてシュラフに潜り込み!
女の子だから仕方ないね!

ALEXも少し寒いみたい!

もう少し火を大きくしよう!

そして、ベンチを近づけたら温かいね!

ランタンは白い光だけど、

炎は見ていて心が安らぎます!
1時間くらいALEX&LALAとまったりしました。
とてもいい時間が流れました!
星空も綺麗でしたが、三脚なしなので、手持ちでは無理でした!

そろそろ寝ようか!?

ところが、困ったことにLALAは、
シュラフの足元に入って寝てくれるのですが
ALEXは、外でいろんな音が聞こえるので、寝られません!
鳥の鳴き声や、
池でぽちゃって音が鳴ったりして落ち着きません!
早く寝ようね!

お休みALEXくん
お休みLALAちゃん
明日も一緒だよ!
もう一回続きます!
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます!
また見てね!
- 2013/06/07(金) 23:25:13|
- キャンプ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
続き
伊勢神宮を13:00過ぎに出て
向かったのは、
伊勢志摩エバーグレーズ!実はここ
イタグレcinque&seiのワル悪日記で
ご家族が、遊びに行かれてたのを見て、行ってみたくなりました。

何で, アメリカはフロリダ州の湿地帯エバーグレーズの名前なのか...
来てみてわかりました。
周りは湿地帯のようなんです。


チェックイン受付をしにここに寄ります。

そして、今夜の宿泊地のこちらへ

ALEX&LALA は初めてのアウトドアキャンプなんです!
カヌーにも挑戦いたします。

私も久しぶりでテントも15年ぶりくらいに組み立てます。
やはり眠ってたテント、中は経年変化でべったりしてました。
新しいの買わないと...
半分完成!

設備をご説明!
シンク!
上の道具は自宅から持参!

WEBERのバーベキューグリル!

ALEX&LALAには待ってもらいます!

はい、完成!

テントサイト入り口はこんな感じ!

遠くに伊勢志摩パルケエスパーニャが見えます!

それでは、次はカヌーに乗りましょう!


ALEX&LALAも準備OK !

私はカヤックは乗ったことあるのですが、ALEX&LALA同様カヌーは初めてです。

ALEXは心配そうです!

冒険に出てみます!

カヌーの先にもうひとり座れるイスが見えるのですが、
これ通常はふたりで乗るもので、ひとりでバドルを操作すると難しいのです。

LALAは恐いのか、ずっと私の膝の上でした。

ALEXは余裕です。
水辺を楽しんでますね!

こんな施設もあります!
いいなあ!

他にもカヌーで遊ぶご家族がいました。

まるで、湿地帯エバーグレーズです!

ALEX&LALA、そろそろ戻ろうか!
軽く船酔いしてきた....

気分が悪くなって、しばし休憩!
ベンチで寝てたら、LALAがお腹にのってきて、
昼に食べた伊勢うどんが戻って来そうでした...
20分で復活!受付は17:00まで、
頼んでおいた食材を取りにいかねば!
途中ドッグランを見つけ、あとで来ることをLALA達に約束!

ここもいいね!

受付兼SHOPで、食材とドリンクと薪を購入!
ちょっと待っててね!

テントサイトに戻り食事の準備!

ALEXは怪しいものが来ないか、チェックしていました。

鳥にまるまるたっぷりと
シーズニングパウダー、胡椒、オリーブオイルを
たっぷり刷り込み下ごしらえ!

その間に炭を起こします。
薪に着火剤を付けて火を起こしてから、炭を投入!
風を送って炭に火が通ります。
写真はまだ下のほうにしか火がついてません!
あとで薪だけ取るんです。

ビアカンチキンというメニュー!
ビールを半分開けて、鳥の内蔵部分に押し込みます。

押し込んだ状態!

WEBERのグリルに入れ160℃から180℃で1時間待つのです。
写真は温度計を入れたところ!
最終200℃越えました。
風量調節で下げます!

ALEX&LALAはいい子で待ってたので、ドッグランへ行こうか!

まだまだ、あるので続きます。
にほんブログ村いつも応援ありがとうございます。
また見てね!
- 2013/06/06(木) 23:46:27|
- キャンプ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18